goo blog サービス終了のお知らせ 

Cheerful Days!

大好きなお酒を片手に 毎日楽しく過ごしたいな

炙るチェリチェリ @ 那覇・県庁前

2013年01月21日 | 国内旅行

2013.1.4

お土産屋さんに教えていただいた居酒屋を出て、国際通りをブラブラ。

前に来た時よりも賑やかで元気いっぱい。

ここを歩いているだけで楽しい気分になるから不思議

そして、もう一軒飲みに行きました。  外観の写真なし。。。

前日の酒肴 さくら さんの向かいにオシャレなお店があり気になったので入ってみました。

お店の名前は 『炙るチェリチェリ』。 名前も気になったぁ。

店内は広く、ダイニング居酒屋のようでオシャレ。

暖房も効いていたので、やっと暖かく軽い格好になれました

なのでオリオンビールで乾杯  お通しはミートボール

炙り料理がお勧めのようなので 石垣鶏のセセリ をいただきました。

甘みもあってジューシー 塩加減もサイコー

何より隣の水菜のサラダのドレッシングがめちゃめちゃ美味しかった

黒ゴマのオリジナルドレッシングだそうです。 黒ゴマ苦手だけど感動の味。

人参しりしり

私は人参が苦手なので・・・ やっぱり駄目でした。 でも美味しいと言っていたよ

カツオの生ぶし

こちらのお手製だそうで、半生状態のようでとても美味しかったぁ

泡盛もいただいてイイ気分

どのお料理も素材がしっかりしていて、オリジナルの味わいで大満足。

もっとゆっくり食べてみたかったなぁ。

気が付いたらモノレールの最終電車でした。  楽しかった、旨かった

 

ちなみに「炙るチェリチェリ」のお店の由来を聞いたら・・・

店主が単にサクランボ好きだからだそうです。。。  人参シリシリにひっかけて?

ちょっとヤラレタ感じで聞いてしまった自分が悔しかったです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モンまま)
2013-01-26 20:59:32
ウ~ン美味しそうなお店ばかり~
石垣鶏のセセリ、見ただけジューシーさが伝わります!

石垣牛のソーゼージも美味しそう
ほとばしる肉汁って感じね!
お酒が進む事間違いなし

ぬーやるバーガーも興味深い
ゴーヤリングも食べてみたいなぁ~。

沖縄ってこんなに美味しい物が溢れていたんですね~
返信する
*モンままさん* (あさぴょん)
2013-01-29 18:19:04
沖縄料理をいろいろと満喫してましたよ
今回は計画もせず、行き当たりばったりだったけど
教えていただいたお店も偶然見つけたお店も
どれも美味しいお店でした
だいぶ嗅覚が発達したかな

ぬーやるバーガー&ゴーヤーリングは機会があったら
是非食べてみてもらいたいなぁ
怖い物みたさだったけど、逆に感動でしたよ
旅行に行ったらその地の食べ物が楽しみですよね
返信する

コメントを投稿