okonomi巻

ゆるゆる更新中。

宿題

2008-01-25 | いろいろ
着付けの教室を再び習い始めて4ヶ月。
今のところ皆勤賞。だからといって何も出ませんが…。

週一のお稽古だけど 
家で練習しないから上達が遅いながら
少しずつは着方がましになってきた?
いやっ、なっていないかも(涙)
やっぱり復習かぁ・・・。

こないだ3ヶ月コースが終了して、
次の4ヶ月コースが始まったばかり
今回『組紐(くみひも)』の実習がありました。
着物では帯締めの部分に使われてます。

うわ~!!こういうのって
高校時代のプロミスリング(ミサンガ)以来
なんだか懐かしい思い出がよみがえって来ちゃいました…。


さてさて、こういうの苦手というか
取り掛かるまでが
めんどくさいって思っちゃうんだけど
今回は授業なので渋々。
先生が編んでるのを見て、よくわかんない~~。
やる気が起きてないので先生の話も適当に聞いてたっ。

だめモードになってた!やばい。

ちょっと気を引き締めて
先生に教えてもらいながら、最初の数段を編んでもらい
後は自分で。
2週間後まで宿題だそうです。
宿題かぁ、その響きお懐かしい。
編み方は2種類。
最初の1つは適当に聞いてたよ、、、ガーンっ。

家に帰って、時間があったので
悩みながらやっていくとなんだか慣れてきて
ずーっとやってた。
翌日も。
結構、いい長さになったので終了。
適当に聞いてたもう1つの編み方のも
なんだか適当にやったら編めた!!
すごくない??ちょっと自画自賛
これも一気に。

一気にやらないと飽きちゃうんだよね。
多分、間隔が空くとギリギリまでしない性格。
2日でやり遂げました


結構、締めたり、しごいたりと
思った以上に 力が必要なので
腕のいつもと違うところの筋肉痛と
両手 人差し指の外側が摩擦ですれて 
皮膚が薄くなったみたいで
家事すると2・3日痛かった
やりすぎ?
でも、思ったより色のバランスも良くって
長く使えそうな感じで満足。


房のところは まだ教えてもらってたかったので
これで 一応、完成
(※画像が途中までしか編んでないですが・・・)

房(ふさ)をキチンと付けて、数ヵ月後
この帯揚げを使って実技審査の試験をするんだって。
ゲゲ、、緊張
もっと何本も編んでもいいから試験やりたくない~~



ほっこり。

2008-01-21 | 食べ物&ランチ
がちらついた日
心温まる食べ物 おでん を食べました。

行ってみたかった『花くじら 本店』です。

私の中でおでんって基本的にランクが低め
何でかなぁ~って考えると
家で食べたおでんは得意ではない練り物がメインだし。
好きな巾着もちは一人一個の計算だし。
お出汁に大量の練り物がぷかぷか浮いてるイメージ。
あんまりおでんではごはんが進まなかったよ。

そんなかんじで大人になっても
おでん屋さんは行った事がなかったんだけど

今は亡き義父に義母と私が最初で最後3人で行ったのが
東京・日本橋の『お多幸』っておでん屋さんで
濃い味がとてもおいしく今までのおでんのイメージが
『練り物だけじゃないんだ』
『おでんってごはんではなくお酒にあうんだ…』
と、一瞬にして変わりました。

今回の花くじらは ギャルズin大阪の時
ロベロベが大阪・福島駅に美味しいおでん屋があるって話してて、
行こうっ!!って盛り上がったんだけど
電話したら既に具がないらしくあえなく断念。
ちょっと時間が遅かったもんね(涙)
リベンジ(?)です。
(先に食べてしまいました。ゴメンネ

6時半過ぎに屋台風なお店に着いたら
既に行列・・・・
あ~、人気店だ~!!噂どおりだよ。
行った日は寒かったんだけど
お店の前にはストーブ3台があったので
並ぶのもそんなに辛くなかったよ。
思ったより早く席(カウンター)に通されて
さっそくメニューを見ると
練り物以外のおでんが沢山
周りを見ると狭い店内でみんな肩を寄せ合って
美味しそうに食べてるよ~
早く私も食べたいっ!!
 
まずは軽く瓶ビールで乾杯!!
(左)まずは大根でしょう、ひとくち食べると薄あじだけど
お出汁の味がいっぱい詰ってる~!しみしみ。
冷えた体が喉からどんどん温まってく感じ。
(中)おとうふ、しらたき、UFO(はんぺんみたいなの)
定番な感じで攻めます。
もちろんオススメはおとうふだよ~。
これもお出汁を沢山吸っていい味。一番スキかも
(右)春菊
これはこれは、、、おでんではないくらい
魅せてくれてます。
さっと、お出汁にくぐらせた春菊に
山芋をさっとかけてます。
柚子の皮がちょこんと乗っかってます。
柑橘系の良い香りが口の中でふわっ~って広がります。

そして、ネギ袋
油揚げの中に大量のネギと生姜のみじん切りが入ってます。
これも出汁をいっぱいに含んで
生姜がいいアクセント!最高!
葱は得意じゃないけど思わず頼んでしまって
ちょっと後悔していたけど注文して正解
↑こんな感じで取り分けてます。
 
そして、魚介系へ 
(左)かき
身も固くなってないし、スダチをかけると
さっぱり磯の味
(右)たこ
こちらもちょうど良い身の柔らかさ。
くるっと足が丸まっててかわいいし、色もほんのりピンク。
見た目も楽しめるね
 
お店の名前のメニューでもある『花くじら』
クジラの皮で『おばけ』と呼ばれてるらしい、、、
皮の白いところが
勝手にコラーゲン?って思ったくらい
プルプルしてて、食感が良くって酢味噌との相性も抜群。
途中から焼酎を飲んでたのでこちらとの相性も◎
 
そして、ちょっと今までより注文の中では重ため(?)の
ソーセージとチーズロール。
チーズ好きなので頼んだら
ロールキャベツの具がチーズになってます。
ちょっと固めな感じのチーズは溶け出さない為かな?
両方とも大好きな味

結構食べた気がするけど
なんだか野菜もいっぱい取った感じだし
とってもヘルシーおでん。
ひと工夫されてたりして やられた~っ!!
関西風おでん初体験でしたが
ホントに美味しくて、しかも安かったし 超満足。
『お多幸』も『花くじら』も私には大当たりすぎて
他のおでんを気軽に食べられなくなりそうかも。






三日月。

2008-01-16 | 食べ物&ランチ
お正月休みも終わったら
今度は連休。
そして、またもや福岡へ

法事なので今回も憧れ
中州の夜やプリプリっのモツ鍋は
食べる時間もなく、残念

ただ、唯一
北九州市若松区にある『三日月』に行きました。
とんねるずの食わず嫌いなどなど
紹介されている有名なクロワッサンのお店らしい
こないだ一緒に九州旅行した
先輩 ご推薦のお店。
年末に初めて食べたら とても好評で
近くまで寄ったのでもう一度 買っちゃいました。
ひとつひとつ綺麗に包装されてます。
包装紙を開けると
大きなクロワッサンがドーン
メープル。
チーズ。
よもぎ。
ちょこ。
こんなにクロワッサンの種類があるのは初めて。
(その他にもプレーン、紅茶、胡麻、きなこ などなど沢山!)
食べる直前にオーブンで焼き直して
外はカリカリで中はもっちりふわふわ。
味くらべしたらどれも持ち味を生かした感じで
ハズレが無かったです。

天然酵母100%で
卵、牛乳、添加物を
一切使用していないらしく
低温長時間の発酵なので
製造には丸2日ほどかかるんだって・・・。
詳しくはわかんないけど手間かかってるね~
値段はちょっとだけお高め(¥150~)だけど
結構ボリュームもあるので 
そう考えると そうでもないか(笑)
ほんと美味いよ。





イタリア料理教室

2008-01-11 | お料理教室&手作り
お料理教室も3回目。
教室(マンションの一室)に行くまで
地下鉄の出口が何番か?とか
部屋番号が何号室?とか毎回忘れる。
一ヶ月はあっという間って思うけど
そういう記憶はすぐどこか遠くへ…。ダメじゃん

今回は、年末年始で疲れた体(胃?)に
優しいイタリアンでした。

蕪をミキサーにかけたり、味付けしてペンネを入れたり

ごぼうを揚げたり、飾りつけしたり、ポアレしたり。。。

生地のばしたり、端っこ切ったり、卵ぬったり。。。

今回は生徒が2人だけだったので 
結構忙しいです。写真も慌てつつ撮ってます。

●牡蠣のカラスミ

牡蠣にカラスミが掛かって
なんとも豪華
カラスミと牡蠣の海がお口いっぱいに広がります。
下のかぶらに塩気があって一緒に食べると
ちょうど良い辛さに。
※右の画像が今回使用した瓶に入ってる粉末の「カラスミ」。

●蕪のペンネ

ペンネにパルミジャーノチーズをかけて
食べても柔らかくなった蕪と混ざり合って
邪魔にならず優しいお味~。あっさり。
ペンネと蕪??
意外な組み合わせだったけどイケます。

●魚の野菜アンチョビソース

下に敷いたアンチョビ味のセリの歯ざわりと
新鮮なひらめとパリッとしたごぼうを
絡ませながら食べるととってもいいっ。
見た目も豪華にな感じで
早く復習したいくらい大好きな味。

で。。。ここだけ『和』
●ひらめのお刺身
あまりにも新鮮なひらめだったので少し残った部分で
先生がササっと一品。嬉しい♪
わさび醤油でイタダキマス。身がしまってておいしい~。

●ふだん草のタルト

小松菜が入ってたり、オレンジピールや
イタリアンパセリ、松の実、レーズンなどなど
いろんな具材が!!
出来立てでちょっとあったかいうちに
食べてもいい感じ~~
小松菜が入ってるのでそんなに甘くなく
松の実もいいアクセントに

今回も美味しく。大満足
今までしたことの無い料理の方法が
あって、面白い!
人数が少ないこともあり、
先生とお話する時間も多くとれて
復習したお料理の失敗とか
先生にアドバイス頂いたりして
勉強になったよ~
また来月!!







年末年始。カレー編

2008-01-09 | たびグルメ
お休みはあっという間。早いっ。
空港まで車で送ってもらう途中に
カレー屋さんがあって
とても、美味しいらしい。
前に行ったらお休みで
今回やっと行けた~

『お節に飽きたらカレーもねっ!』
って昔のCMが懐かしい。そんな気分。

渦巻きの看板 面白い。
入り口のドアがオサレ
楽天ハンモック』っていう
インド風野菜カレー とエスプレッソ の店。
(まったく球団とは関係ないらしい。。。それ以前にこの名前だから元祖?)

同じ敷地内にある行列の出来る
有名なハンバーク屋さん『HACHI』には何度か行ってたけど、
カレー屋さんがあるって全く知らなかった。

チキンカレーもあったけど野菜カレーのお店なので
野菜カレーのちょい辛を注文。
入り口もオサレだったけど
カレーのいい匂いに包まれた店内もいい雰囲気
スプーンも紙ナプキンもかわいい~。
ちょっとしたこだわりが嬉しいね

こんなカレー想像してなかった。
野菜が揚げてあってインパクト大
えのきもパセリもブロッコリーも揚げてあります。

では、いただきま~す
お、ルーはちょい辛で頼んだけど
噂どおり結構辛っ ひーっ。。
でも、揚げて甘くなった野菜が口の中で辛いカレーを
まろやかにしてくれます。
ルーをホジってみると
野菜沢山!山芋やこんにゃくまで入ってる~。
見ても食べるのも楽しい~

一気に食べた~っ。口の中はやっぱり辛い
その後、食後にアイスクリームか
エスプレッソコーヒーがつくのですが
コーヒーを頂きます!!
このコーヒー茶碗かわいい
そして コーヒーもいい濃さ 
飲み終わった頃には口の中にある辛さは抜けてました。
すべて計算づく?って思ってしまったよ。
好きなカレーって
東京・神保町のマンダラの海老カレーしか思い出せなかったけど
もちろん、楽天ハンモック 見事!ランクインです

大満足で飛行機に乗って
ボーっとしてたら
富士山じゃん!!
いいことありそうな予感。
みんな、いい年になりますように~!!  

年末年始。東北編

2008-01-08 | たびグルメ
福岡帰省は別府行ったり
お墓参りしたり、元旦はお母さんの実家神社に
帰省初詣?したり慌しく年末は過ぎて
元旦お参り後、仙台に移動~~
飛行機が飛び立つ直前
機体のなんかが作動しなくって
急遽、飛べなくなり
1時間位、動かないとこのお直ししながら
機内ではどうなるのか?とドキドキ。
お直し中は、機内で携帯がしばらく使えたので
遅くなる連絡と
飛べない時の為の翌日の飛行機の空席確認
お宿と中州での美味しいものを食べることを
想像…それもいいかも~~
でも妄想の甲斐なく(笑)
結局飛べたので無事仙台へ 

嬉しいけど、仙台は着いたらやっぱり寒さが違うっ。
年始は家でのんびり~美味しいご飯
箱根駅伝 コタツでだらだら。
べいたん(ボストンテリア)も久しぶりっカワイイぞ。

くっちゃ寝 週間中、家族でお食事会!
今回は青葉区旭ヶ丘のお店!ITALIAN T’s(イタリアン・ティーズ)
学生時代たまにこの道を通ってたから
建物の覚えてたけどお店まで知らなかったよ。
赤ワインで乾杯して
やってきました、
モッツアレラのなにか(名前忘れた。)
これがおいし~
これから始まるコースの美味しさが凝縮された味!! 
(左)薄切り牛肉のカルパッチョ 
牛肉の上にパルメザンと
フライドガーリックが!いい味。
パクった感じなら家でも出来るかも
ちょっとメモメモ。
(中)鯛のカルパッチョ 新鮮で厚めの鯛。
ソースをガッツリつけて頂きます。
(右)生ハムオニオンのサラダ?
オニオンスライスはいい具合にタマネギ臭も取れてた。
生が苦手な私も大丈夫っ。オニオン多目で食べちゃいます。
(左)タコのガーリック風味
ガーリックのカリカリがお口の中で広がってます。
(右)生ハムクレープ包みクリームグラタン
生ハムは生からハムへ(笑)いい塩気が
柔らかいホワイトソースに絡まってます。 
 
(左)春菊のサラダ
ほんのりベーコンの味が移ったオリーブオイルが
春菊に美味しいソースとなって旨い
春菊嫌いな人も食べれるくらい。
(中)ネギトロ。
洋風ネギトロ。上のソースが酸味があってドレッシングみたい。
酸味はごはんに混ぜると寿司酢感覚。え~~この感覚いいね。
(右)名前不明。
白身魚の中にすり身が、あと帆立が新鮮でいいね。
ごはんも出てきて結構満腹なのにこれからお肉!!
ベーコンにまかれたフィレも柔らかいし、
奥のお野菜もいいお味で母、絶賛。
さらに、パスタ2種。これ以上食べれないと思いつつ・・・。
ガツッと
ベーコンとほうれん草のパスタとアラビアータ。
こちらの麺は乾麺だけど触感がなかなかよかった。
アラビアータのほうが好みかな

最後にデザート。数種類あったんだけど
おすすめもあり、チョコレートケーキ。
おすすめだけあってしっとり~~~~。
これは、チョコ好きにとってヒットなケーキ。
脇の生クリームもうれしい。
なんだかんだで結局、全部食べちゃいました

家からはちょっと遠いけど
住宅地にあるいいお店
こんなお店が地元にあったら気軽に美味しいイタリアン
食べれていいなぁ~っ。
それよりも今まで知らなかったことが驚き

満腹~ご馳走様でした~!






年末年始。九州編

2008-01-07 | たびグルメ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末年始日記です。
年末は相方実家の福岡へ。
11月に遊びに行った
鹿児島・霧島のさくらさくら温泉が
とてもお肌がツルンツルンになり
ホントに感動したので
どこか泥湯がないか探してたら、
あったぁ~っ!別府に!!
大分なら福岡近いので
年末行けたらなぁ~って思いつつ
諦めてたんですが私の意見が無事通り、行ってきました
昼前に出かけたのでまずはお昼。
大分は『とりてん(鳥の天ぷら)』って有名らしいので
いただきましょう♪食べましょう♪
行ったお店のメニューの写真が
ちょっと貧相だったので
家族でちょっとどうだろ~って話してた時
定食がきたら!!
かなりのボリューム。ビックリ
こういうサプライズは嬉しいけど。
写真変えたほうが絶対いいのに…って言えなかった。

味は 唐揚よりサックリで美味しい~。これもいけます。
とっても満足。得した気分。お腹いっぱい! 

別府といえば・・・
地獄めぐりが有名らしいんだよねっ。
地獄めぐりの言葉は知っていたんだけど
恥ずかしいことにワタクシ
その地獄に全部入れるかと思ってました(笑)
レンタカーで血の池地獄に着いて
相方と母がバックだけもって車を離れたので
あれっ?
タオルは??
って 
疑問のままで入場料を支払い 中に入ると納得
入れないのね。見るだけなのね
よく考えると、温度が熱くって入れないしね・・・。
(脇には足湯があったけど。)
地獄=温泉場の名前 っていうのは勘違いでした。
でも、入湯料ならわかるけど見るだけ(の地獄)なのに
入場料を支払うって感覚がちょっと
ピンとこない。
そんな、恥ずかしい話をすると案の定 笑われましたが
だってしょうがないじゃん。
九州なんて遠いところって思って生きてきたんだからさっ。

今回は血の池地獄と竜巻地獄だけだったけど
血の池地獄はとても真っ赤で見てて飽きなかった
なんでこんなに赤いのか、、、ホントにすばらしかった~。
竜巻地獄は20分くらいお湯が噴出すのを待った割には、
あれっ…って感じ。
鬼首の間欠泉のほうが勢いがあって良かったかも・・・。

ちょっと地獄を楽しんだので
そろそろ、私のリクエストの温泉に行きますかっ。
別府保養ランド
そんなに綺麗では無いことを覚悟していったのですが
…外観以上に中はとっても昭和昭和してます。

女性はシャワーキャップ必須。
いつもの感じで考えるとびっくりだよね。
私も一応、調べたつもりだったけど
現地にいってさらに驚いたので
相方と母は大丈夫かな?ちょっと心配。

鉱泥内湯に入るとさくらさくら温泉とは違って
底に泥が溜まってます。
すくうと粘土のような泥がどっさり。。。
まあ、ちょっとゴミとかあったりして
シャワーキャップ必須の意味が分ったよ。
その中でも細かい綺麗な泥をツルツルになってね
願いつつさっそく体につけます。
ここのお湯、ちょっと体が浮くし不思議な感じ。

それと、半分露天っぽいので温度がちょっと低め
なかなか体があたたまらないけど
鳥肌が立つくらい寒いけど露天へ。
露天はなんだか杭で仕切られてるけど混浴です。
でも泥湯なので湯に浸かってるとこは見えないから
見えないように移動。
底の泥がふくらはぎまであって結構深いのだけど
その泥がなかなか暖かくってコタツに入ってる感じ。
キモチいい~
しばらくのんびりつかってました。

その後は内湯のコロイド湯に入り体を暖めたから良かったけど
やっぱり、もう少し暖かいときにいけばもっと
最高なんだろうな…。
体も結構温まったし、
昭和な感じも相方も母も大丈夫で
喜んでくれたのでひと安心。

温泉とはいえ、シャンプーも石鹸も使えないし
シャワーもなく蛇口から出るお湯はお湯ではなくぬるま湯。
潔癖な方にはおすすめ出来ないけど
とっても温泉的にはとても珍しいのでもし気に入った方はどうぞ
(効き目はさくらさくらの方が若干ツルツルめかなぁ。。。)

そのあとは
なんか、名物ないかな~って携帯で検索したら出てきた
岡本屋の地獄蒸しプリンが気になって行ってみました。
地獄の蒸気で蒸したものだそうです(笑)
なんだ、保養ランドのすぐ近くだったよ
最近はトロトロしたプリンが多いけど
しっかりしてて、カラメルがほろ苦い 
甘さが控えめな昔っぽいプリン。
私はどちらかというと昔プリンが好きなので
最近、こんなプリンは逆に新鮮かも。
ホントに美味しくって
1個じゃ足りない!! 何個も頂けます。ウマ~!!
もちろん、お土産も買って
その夜のデザートも地獄プリンでした。
そして次の日も
通販とか支店もないみたいで
ここでしか岡本屋のは買えないっぽい。
がっくし。。。
また別府に行くしかないのねっ!!
そして、次回はまた見てない地獄にもいかなくっちゃね。
坊主地獄とワニ地獄がいいな
まだまだ見るとこ沢山です。