運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

熱帯魚は引越し屋さんで運べない!?

2016年03月14日 21時32分26秒 | 日記

「熱帯魚屋さんとまだつながっている?」と、知り合いからメールが来た。
「久しぶりだな。どうした?」と返信すると直ぐに電話が来た。

青森に転勤が決まり、飼っているディスカスの運び方で苦労している様だ。

アクアリウムは5年以上も前に止めたしなと言うと、「そうか、フェリーで行くんだけど揺れとか水の汚れ対策を教えて欲しかったんだよな。いや、わりい。」と電話を切った。

何気にフェリーのHPを見ると、函館と青森間の便の多さと船舶法定検査の為、一定期間減便という文字にビックリ!

フェリー会社も大変だなと思いながら下記の記事を見ると、ゆうパックで送れるんだ。

熱帯魚は引越し屋さんで運べない!自力で運ぶ方法は?
(前略)
いちばん安心と思えるのは熱帯魚水槽の引越しを専門にやっている会社に頼むことだ。インターネットで探すといくつかヒットしてきた。そのなかのひとつを見ると、魚のパッキングから、水槽の解体、輸送、セッティングそして魚を放すまでやってもらえて、料金は2万円ちょっと出るぐらい(移動距離が30kmまでで幅30 cmの水槽の場合)。幅90cmでも5万円でおつりが来る。

近距離ならいいが東京から沖縄や北海道など遠隔地へ引越す場合はどうだろう。この会社は距離が遠くなると1kmにつき100円が加算されるとあるから、単純計算で1000km離れたら10万円プラスということだ。なかなか大変な額だ。こんな大金を払えないときはどうしたらいいのか。

そのとき頭に浮かんだのは、宅配便で魚だけ送り、水槽などは水を抜いた状態で引越しの荷物といっしょに運んでもらうというアイデアだ。通販で熱帯魚などを注文すると酸素を入れたビニール袋に魚を入れ、それを段ボール箱に入れて送ってくる。そのやり方を見習おうというわけだ。厚手のビニール袋やそこに入れる酸素、魚の糞などで水が汚れるのを防ぐ薬剤などは通販で手に入れることが可能だ。

問題は、こうして梱包した魚を宅配会社が運んでくれるかどうかだ。結論からいうと大手の宅配会社のうち電話の窓口で明確にOKだと答えたのは日本郵便のゆうパックだけだった。
ヤマト運輸の宅急便は受け付けられないという答え。

「ネットで注文すると販売会社から熱帯魚が宅配便で送られてくるが」と食い下がると、あれは試験的に輸送をしたうえで契約を結んでいるのだという。個人の客から生きた魚を預かることはできないというのだ。西濃運輸のカンガルー特急便はペットの輸送を受け付けているとホームページでうたっているが、やはり魚は無理との返事だ。

結局今回は引越し先が歩いて15分ほどの場所だったこともあり、自力で引越しすることにした。
熱帯魚の自力引越しの準備は1カ月前から
熱帯魚を引越しさせるための準備は1カ月前からはじめるのがいい。ベタはかなりタフな魚なので今回は行わなかったが、デリケートな熱帯魚の場合は1カ月ほど前から1週間ごとに水換えを行い、魚を水換えに慣らしておく必要がある。

また、長距離の引越しでは難しいかもしれないが、水槽の引越しは家財道具の引越し当日ではなく翌日にした方がいい。家財道具の配置が終わらないと水槽の設置はできないからだ。こうしたスケジュール管理も熱帯魚の引越しには重要である。

つぎに検討したのは水槽の温度管理。熱帯魚であるベタの場合、いつもは水温26度を保つようにヒーターで管理していた。引越しは5月の連休明けなので気温は20度前後、ヒーターを切ってもすぐに急激な温度変化はないものと考え、特別な温度管理はしないことにした。

ただ冬場に長距離の引越しを行う場合は、1週間ほどかけて水温を下げ、引越し当日の変化に魚が対応できるようにしてやるといい。熱帯魚はゆっくりした水温変化にはある程度順応できるが、急激な温度変化にはついていけないからだ。
(以下略)


台湾から200億円もの義援金

2016年03月11日 21時16分14秒 | 日記

東日本大震災で、台湾から200億円もの義援金が届けられていたとは知らなかった。

番組の中で出た言葉「希望の光」いい言葉だな、これが絆だなとジーンと来たゼ。

金スマに一青窈がゲスト出演、書家・金澤翔子が被災地を訪れて感じた思いや日本と台湾の友情物語を語り合う15:25                                                                                       music.jpニュース
2016年3月11日(金)午後9:00からのTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」では、幾度も被災地を訪れ“書”で元気を届けてきたダウン症の書家・金澤翔子が、未曾有の災害から5年が経過する前に再び被災地を訪問した様子を放送。さらに、一青窈がスタジオに登場し、日本と台湾の知られざる友情物語を紹介する。

2011年3月11日に発生した東日本大震災では、台湾から200億円もの義援金が届けられ、その支援の9割は民間人からの寄付であったという。1999年9月に台湾で起きた大地震の際、日本は救助隊を派遣し、東日本大震災発生時には、台湾がいち早く救助隊派遣を表明。災害時の日本と台湾の友情は、その後も若い世代に引き継がれている。

2015年11月には、台湾からの義援金を建設費として、南三陸病院が再建。そして2016年1月、地震の恐ろしさと復興の現状を学ぶために、台湾の高校生71人が宮城県の南三陸を訪れた。書家の金澤翔子も町民と一緒に、台湾の支援に感謝の意を表すために高校生たちを出迎え、日本と台湾の協力関係が永遠に続くよう、ある言葉を書き上げる…。その後、台湾の高校生たちが帰国して1週間後、台湾で大地震が発生(2016年2月)。日本でも台湾への支援活動がすぐに始まった。

今回の放送では、書家・金澤翔子が被災地を訪れて感じた思い、日本と台湾の絆の物語をVTRで紹介する。さらに、父親が台湾人という一青窈がスタジオにゲストとして登場。名曲「ハナミズキ」に乗せて、MC・中居正広らと、日本と台湾の友情物語を語り合う。パネラーには、室井佑月、假屋崎省吾、IMALUが出演。番組の詳細については、公式サイトをチェックしよう。


吉田昌郎と福島フィフティ (心のノンフィクション)

2016年03月11日 19時37分45秒 | 日記

原発事故、知識が絶対ならこんな事にはならなかったハズ。

故吉田昌郎氏の存在の大きさ、大切さ。
あちらの世界に行かれ、今の日本、あの高い防波堤をご覧になられ、どう思われるか教えて欲しいものです。

生きている時に何をしたかによって、あの世での進む道が決まると聞いた事があります。

改めて存命の時の偉業に心から感謝して合唱。

吉田昌郎と福島フィフティ (心のノンフィクション)
 
PHP研究所

内容紹介
2011年3月11日、東日本大震災によって「福島第一原発事故」が発生した。このとき、暴走する原子炉、放射性物質の飛散という恐ろしい事態に敢然と立ち向かった人たちがいた。
汚染と生命の危機の中で踏みとどまった彼らのことを海外メディアは、「フクシマ・フィフティ」と呼んだ。本書は、福島第一原発所長の吉田昌郎さんと福島フィフティが、極限の状況で、何を感じ、どう闘ったのかを、鮮明に描き出した。
著書『死の淵を見た男』を土台に据えつつ、本書は「友情物語」という新たな視点と証言、エピソードで再構成されている。
仲間への友情と思いやり、「ふるさと」を救わねばという責任感と使命感がひしひしと伝わる感動のノンフィクション。
巻末に、「著者から子供たちへのメッセージ&福島の子供たちの挿絵」も掲載。
小学高学年から。

目次
大阪生まれのリーダー
大地震
おそってきた大津波
絶望とのたたかい
命をかけた突入
決死の作業
奇跡が起こった
海水注入
最大の危機
ぎりぎりの決断
鳴りやまない拍手
永遠の別れ


賢い使い方 アマゾンの真価

2016年03月10日 17時00分00秒 | 日記

チラッと雪が降って来た。

なごり雪も降る時を知り ふざけすぎた季節のあとで~♬ ♬ と歌いながらドライブ
気が付いたら雁来に来ていた

コンビニでコーヒータイムを済ませ、この辺も住宅が出来たな~とぶらり



何やら大きな建物が建つようだ
アマゾンのプライムナウかと思ったら違った!
ざんねん!


アマゾンについてのこちらの本はいかがでしょう。

週刊東洋経済 2016年3/5号 [Amazon特集]
 
東洋経済新報社

内容紹介
【第1特集】12兆円の買い物帝国 アマゾン
賢い使い方 アマゾンの真価はプライムにあり
PART1 独自経済圏の磁力
 「プライム・ナウ」ついに日本上陸! 驚異の1時間配送
グリーリー・W・グリーリー●米本社「アマゾン・プライム」 担当副社長
 米国最新事情・端末編 日常を支配する買い物革命
INTERVIEW「 スマホすらいらない 注文はボタン1つ」 玉木一郎●アマゾン ジャパン Kindle事業本部長
 米国最新事情・物流編 宅配会社を使わない 自社配送の衝撃
アマゾン創業者兼CEOジェフ・ベゾスの頭の中
 賢い使い方 今さら聞けないアマゾン基本のき
巨額投資を支える黒子役「AWS」の実力
INTERVIEW 「 古いIT企業ができない薄利多売で成功」 ヴァーナー・ボーガス●Amazon最高技術責任者(CTO)
 PART2 誰が阻止するのか
 カギは「品数」と「配送」。立ち向かう対抗馬
INTERVIEW 「決まった時間に社員が届ける」 藤沢和則●ヨドバシカメラ副社長
INTERVIEW 「メーカーと新たな価値を創造」 岩田彰一郎●アスクル社長兼CEO
 INTERVIEW 「注文の8割がコンビニ受け取り」 鈴木康弘●セブン&アイ・HD CIO
ポイントばらまきで追いすがる楽天、ヤフー
 どうなる本の未来直接取引に戸惑う出版業界
INTERVIEW 「公平なルールで戦うべき」 高井昌史●紀伊国屋書店会長兼社長
INTERVIEW 「直接取引を大幅に増やす」 村井良二●アマゾン ジャパン 書籍事業責任者
 声上げ始めた従業員 露呈する過酷な現場
 仏教界は猛反発「 お坊さん便」
INTERVIEW ジャスパー・チャン●アマゾン ジャパン社長
 現地ルポ 欧州に広がるアマゾン「恐怖症」

 【第2特集】信頼される会社 CSR企業ランキング 2016年版

 【巻頭特集】ローソン 3年目の反攻
ファミマ・ユニー統合で陥落 ローソンが2番手を奪還する日
INTERVIEW 玉塚元一●ローソン社長
 玉塚 澤田 そして 柳井… ユニクロ盟友たちのコンビニ戦争

 核心リポート
01 マイナス金利の余波(1) 危機下で「金」が逆行高
02 マイナス金利の余波(2) 金庫に殺到するシニア
03 地味なホンダが体制刷新 欲しいのは「ヒット車」
04 航空交渉が4年越し決着 次の火種は“国内配分"
05 フジがブチ抜き生放送 民放4月改編の胸算用
06 金融市場が抱える不安 英国のEU離脱リスク

深層リポート
 テバ 武田が組んだ 中東企業
INTERVIEW 岩崎真人●武田薬品工業 取締役
テバに続け! 沸騰するイスラエルのベンチャー事情


事故を防ぐ実践ドライブ・テクニック

2016年03月09日 10時07分01秒 | 日記

「アブね~車が止まらね~」 今朝のブラックなアイスバーンにはドッキリ。
あとチョイで信号待ちの車にぶつかる所だった。

ふう~┐(´д`)┌ヤレヤレと思うと同時に「事故を起こす奴って決まってんだよな~。慎重さが足りないんだよ。」と、横浜の自動車学校に通っていた当時、よく怒られた言葉が蘇る。

北海道に帰ってから冬道講習を受けた時には「目の前の車だけでなく、3,4台前の車の動きを見ること。ブレーキを踏んでいるのか左に曲がろうとしているのか、数台前の車の動きを知れば、急ブレーキを踏むこともなく流れに乗って走れる。」と。

幹線道路に入ると信号待ちをしている車が並んでいた。
歩道寄りには庶民的なセダン、中央車線側にはブラックで高級車。

慎重にブレーキを掛けながら近づくと何やら不穏な感じが!
窓を開けると中央車線側の車から庶民的なセダンに向かって「コラッ!免許持ってんのか!あ~(-_-メ)」と言うお言葉が。

信号が青になり車が動き出すと、止まれや!のクラクションの嵐。

お金の借り過ぎと車の運転には気を付けたい。

おしゃべりタクシードライバー―運転の達人が明かす事故を防ぐ実践ドライブ・テクニック
 
はまの出版

内容(「BOOK」データベースより)
本書は、二十年間無事故無違反のプロフェッショナル・ドライバーである、原崎勝氏の長年に渡るあらゆる交通事情に対応する体験的な『安全ドライブテクニック』のすべてを網羅しています。かつて絶対に明かさなかった名物運転手である氏の、二十年間無事故無違反のツボ(極意)をすべて記述しました。

目次
1 ハンドルを握ったときの安全ドライブテクニック
2 運転する場所別ドライブテクニック
3 走行時間別ドライブテクニック
4 交通法規別ドライブテクニック
5 ドライバー弱点克服テクニック
6 車種別(排気量別)ドライブテクニック
7 安心ドライブテクニック
8 交通法規の取締りに備えるドライブテクニック
おまけFILE(番外)―珍談奇談タクシードライバー乗客日誌


教えて!goo

地震情報サイトJIS