goo blog サービス終了のお知らせ 

はろはろベーカリー ただいま無期限休業中!

長野市の山奥でベーグル屋をやってましたが、ただいま無期限休業中。データ上限になってしまってブログはインスタに引越しました

モロッコ、その後…

2024年10月23日 05時29分00秒 | 
サハラ砂漠ツアーの後は、マラケシュとフェズに2泊ずつしてきました。

どちらも自然と言うよりにぎやかな街。
ツアーの車からいきなりマラケシュの街に放り出された!
車も人もお店もすべてがカオス😅
ひゃー(¯―¯💧)


その場で解体されていく鶏たち…












マラケシュ、予約したホステルを探してる時に勝手に付いてきた人に「案内料」ってお金を要求されて、噂どおりだわ…とウンザリ😅
自分で見つけたのに😠
初っ端からトラウマになってしまって、純粋に親切にしてくれる人たちへも不信感を抱くことに😣 誰も信じられないよ!
まったく…


と、始めの印象が最悪だったマラケシュ。
そして着いた日は、この旅で初めて体調不良に😣
ツアーでお昼食べたあとから調子悪くて、その夜はベッドで苦しんでました😞

でも次の日にはだいぶ良くなって、絡まれることもなく、けっこう楽しんじゃいました!
基本、みんな親切です。

お店の人も押し売りしない😁
このお店⬇️では散々アルガンオイルを試し、ベルベルティーを飲んで何も買わなかったのにカルダモンもらっちゃった😅
何も買わずすいません🙏


そしてホステルの場所が良かった!
旧市街の食べる所もATMもいちばん賑やかなフナ広場(Jemaa el-Fna)も、ホステルから近くてなにかと便利でした。
このホステル、2泊で8.46€って、激安!だから全然期待してなかったのに、めちゃめちゃ良かった😆
なんとも言えない開放感!!中庭&屋上テラス付き。さらになんと言ってもフレンドリーなスタッフさんが最高😆

スタッフのMehdyはいろいろと気にかけてくれてなにかとお願いや相談もしやすくて、本当に安心してSTAYできました。


AbdullとはONE PIECE話で盛り上がって楽しかった😆

フナ広場は昼もにぎやかなんだけど、夜にはあっという間に屋台が並んでもっとにぎやか!
そして食べものがめちゃめちゃ安い!
ハリラと呼ばれるスパイスの効いた美味しいスープ(ポタージュだね)が5Dh(80円くらい)!お店で食べると安くても25Dhだったから、いかに安いか😳😳😳






タジンがしょっぱいことが多くて辛かったけど、スープは基本的に薄味で、塩やスパイスを好みで足して食べられるのでとても良い!
お腹の調子もイマイチだったから、スープばっかり食べてた(笑)

安くて美味しい!
パンやお菓子も付いてくる🥖



マラケシュで何をしたわけでもないけど、とにかくホステルの居心地が良くて大好きな街になりました。ありがとう♡︎‪💕



フェズはねー、いろいろあり過ぎて…。書ききれません😅

まさに迷宮…
でもちょっとでも迷って困ってるふうだと、すぐに声がかかる。これが曲者で…(¯―¯💧)
いい人なんだろうけど、道案内の対価をすぐに要求される。もちろんしない人もいるんだろうけど、それが分からない。

お金ないよ!って言っても付いてきて、そっちは違うこっちだ!って案内したあげく、すごい遠回りさせられてたり、口説こうとしてきたり、結婚申し込まれたり(笑)

迷いながら歩くのを楽しみにしてたのに、させてもらえない。要らんって言うのに付いてくる…。めちゃめちゃストレスになる!
疲れてホステルに帰ったら、私みたいなツーリストが他にもいて、ホステルのテラスでお茶飲みながらまったり過ごしたりもしました。
外に出るのが嫌になっちゃって😅




それでも次の日にはだいぶ土地勘も分かってきて、ウザ絡みには日本語で怒って😡追い払い(笑)、巨大なフェズ旧市街を歩きまくって、地元の人に混じって屋台でいろいろ買い食いして楽しかった😆 お祭りです。






















基本みんなフレンドリー。
子どもたちはすぐ声をかけてくる。レアルのユニフォーム着てる子が多くて、私もネタに困らない(笑)
女性たちは目が合うとにっこりしてくれるし、若い人たちは英語も上手なのでいろんなところで助けてもらいました😊
日本人って言うとどこに行っても評価が高くて先人の皆さまに感謝です🙏

でもだいぶ疲れて、スペインに戻った時はホッとしました。
モロッコではどこでも視線を感じて疲れたね😮‍💨
ほっといてーーーーー😩😩😩

でも慣れると案外おもしろくて、クセになるかもってちょっと思ったりもします😁









最新の画像もっと見る