最終日はまた駒ヶ根へ。
30年前、初任地が駒ヶ根でした。
卒業したての新人。大変ご迷惑おかけしたと思います。
私も社会の厳しさをガツンとやられて、たくましくなりました(笑)
いろいろあったはずなのに、地元の人が多いせいか、それでも家族みたいな職場で、仕事終わりによく宴会してたなぁ🍻
結局、3年の育休を挟んで11年在籍。
そこでとってもお世話になったおかあさんみたいな課長と技師さんに久しぶりに会いたくて、アポなし訪問🏠
仕事で凹むことが多い中、いろいろなことを諭して教えてくれたおふたりです。
元課長さんはご在宅。
突然の訪問にも温かく迎えていただきました。技師さんにも連絡してくれて、忙しい合間を縫って来てくれました。
課長は80歳近いとは思えないお元気っぷり😄
技師さんも全然変わってない!
懐かしいお話がたくさんできました。
いろいろお話してたら、お昼になっちゃったので、ランチへ。
駒ヶ根と言えばソースカツ丼!
ということで、明治亭へ。

がっつりヒレカツ丼😅

完食です😋
課長にごちそうになってしまった😅
ごちそうさまでした😋
おふたりに会えてお話できて本当に良かった!
曇り空だけど、明治亭から中央アルプスがしっかり見えました。1番高いところが木曽駒ヶ岳。

この景色、ずっと見てきたんだよね〜。
18歳の大学1年の時、木曽駒ヶ岳の左側のピークの宝剣岳の直下にある宝剣山荘で夏の間住み込みアルバイトしてました。
それまでの単純な人生からみたらあまりにも破天荒な人たちがたくさん一緒に働いてたおかげで、私も大学やめるっていう…😅
そしてまさか、3年後の初任地が駒ヶ根なんてビックリ👀
なんだかんだご縁のある駒ヶ根は、私の中で第2のふるさと。
子どもたちとの生活も濃かったしね。
3日間の伊那谷訪問。
皆さんからお土産も持って行った以上にたくさんいただいてしまって😅
たくさんおしゃべりして帰りにはノドが枯れてました😁
付き合っていただいてありがとう〜🤗
ずっとゆっくり訪ねたいなと思ってたので、思い切って出かけて本当に良かったです😊
See You😊🤗