5月4日 5日目
![]()

看板犬まめちゃんがお出迎え


評判通りの濃厚なソフトクリーム🍦でした。甘さ控えめで美味しい♥


遊歩道が整備されていて、地の果てのようなところを歩くことができます。



途中で雨降ってきちゃって引き返す💦

この対岸には国後島がうっすら見えました。


なんとも言えない荒涼感。けっこう好きな景色。地の果てまで行ってみたかった。
お約束のソフトクリーム

ソフトクリームってお店によって全然ちがうね〜😳 どれも美味しいよ♥
ネイチャーセンター、いろいろ学べます。


さすがJA!
野付から開陽台へ向かう道は「ソフトクリーム街道」でした!




虹をバックに写真も撮りまくる(笑)



前に来たのは 30年も前のこと。
ソフトクリームを4つ食べたところで、網走へ向かいます
小清水で海を眺めようと思ってたけど?また雨になっちゃったので諦めて道の駅覗いたら、じゃがいも袋詰め放題300円!これはやらねば(笑)


![]()
![]()
![]()
根室(風蓮湖)〜野付半島〜開陽台〜網走
さてソフトクリームを求めつつ出発。
次女のんのん、息子が〜くんも普段から運転してるので、今回の運転は3人で交代しながらなのでだいぶ楽チンです。
まず野付半島へ向かう。
出発してすぐのところにソフトクリーム🍦屋さん発見!
ちいさな雑貨屋Étable & 酪農喫茶GrassyHill
0153-26-2798
https://maps.app.goo.gl/51S6EHd2687DHKHy8

看板犬まめちゃんがお出迎え
ちょっと寒そう🥶




すぐ動物にベタベタするのんのん😁


ストーブのたかれた温かい店内で3人で1個シェア。
この後も食べる気満々でスプーンは持ち歩く🥄
野付半島


ここ、地図で見てずっと行ってみたかった!北海道は19歳の秋にひとり旅して以来7回目。電車では行けないし、車でもなかなかここまで行けない。地図マニア念願の野付半島😊


遊歩道が整備されていて、地の果てのようなところを歩くことができます。



途中で雨降ってきちゃって引き返す💦

この対岸には国後島がうっすら見えました。

オジロワシ

大きなネイチャーセンターがあってにぎわってました。

大きなネイチャーセンターがあってにぎわってました。
ネイチャーセンター2階より


なんとも言えない荒涼感。けっこう好きな景色。地の果てまで行ってみたかった。
戻ってきたら晴れてきた〜🥴
お約束のソフトクリーム

ソフトクリームってお店によって全然ちがうね〜😳 どれも美味しいよ♥
ここはコーンが黒糖でポイント高し😁
ネイチャーセンター、いろいろ学べます。
そしてこんなこともできます(笑)

次は開陽台を目ざす!

次は開陽台を目ざす!
知床を横断するのも考えたけど、雪が降って通行止めに😅朝のうちに分かってたのであっさり予定変更!
途中、またソフトクリームの看板に捕まる😋


さすがJA!
でっかい😳😳😊
私ひとりではムリ😅
コスパは最高!!
濃厚で美味しいよ😋
野付から開陽台へ向かう道は「ソフトクリーム街道」でした!
いっぱいお店あり🍦🍦🍦
開陽台、私は2回目
子どもたちにこの景色を見せたくて!
この日はホントにコロコロ変わる変な天気だったので、開陽台まできたら大きな虹🌈
わ〜い😆って 車をおりたら進めないくらいすごい風🍃🌀🍃

風ニモマケズ景色を堪能!

こんな完璧な虹見たの久しぶり!
しかも開陽台で!
このタイミングに感動✨



虹をバックに写真も撮りまくる(笑)



前に来たのは 30年も前のこと。
その時はただの丘の上だったけど、今は立派な展望施設ができていてカフェも併設。もちろんソフトクリーム食べました😋🍦
はちみつかかってた。


はちみつ要らんわ😅
ソフトクリームだけで十分美味しかった😋

オマケももらっちゃった!ごちそうさまでした😊

オマケももらっちゃった!ごちそうさまでした😊

小清水で海を眺めようと思ってたけど?また雨になっちゃったので諦めて道の駅覗いたら、じゃがいも袋詰め放題300円!これはやらねば(笑)


店員のお姉さんの配慮もあり😁35個もGET!
おかげで荷物が重くなりました(笑)
この日のお宿は網走流氷の丘ユースホステルです。
