コロナワクチンのクーポン券とやらが長野市から届きました。
中にたくさん説明書

よく分からん🥴
分かろうとしてないのかも(笑)
基本、ワクチンはあまり打ちたくない。
インフルエンザも大人になってからは打ってないし、子どもたちにも受けさせてない。
子宮頸がんワクチンで、娘たちが怖い思いをしたし、リレンザでバド息子がおかしくなった事もあって、薬は怖いと思っている。
コロナワクチンについては、子どもたちも全員成人してるので、それぞれの判断に任せております。
と、そういえば、小中学生の頃は、インフルエンザの予防接種なるものを毎年打たれてたなぁと思い出す…。
秋になるとそれがとても嫌だった。
よく分からんけど、やらなきゃいけないもんだとも思ってた。
問診票でお熱を書くところがあって、ちょっとでも高いと受けられない。
そんな友達がうらやましかったけど、またそのうち受けなきゃいけないと聞いて、決して逃れられないことを子どもながらに悟ったのでした🥴
まさにこんな感じ!という漫画を見つけた!

分かる分かる😅
プシューン、プシューンの恐怖😱
子どもたちの間うちでは、あの薬が無くなりかける時が1番痛いだの、イヤ薬を変えた時が1番痛いだのと都市伝説のように囁かれておりました…。
それがまたさらに恐怖を煽ることに…😱😱😱
自分の時は何事もなく過ぎてくれ〜と願い、何人か前で薬の瓶を取り替えるとほっとするっていう、そんな感じ(笑)
いっしょやって🤪
鉄砲注射、これこれ😬

同じ鉄砲でみーんなに打ってたけど、今じゃありえなくないか?💦
昭和だ…💦
あれはなんだったんだろ、と調べてみたら予防接種法に基づき1977年から11年間だけ小中学生に行われていた集団接種だったようです。1970年生まれの私はガチンコ世代だったんだ〜😣
副作用などが問題になり、中止になったようです。
怖い怖い。何も無くて良かった…。
コロナも社会的に落ち着くのは時間がかかりそうだけど、もう上から押し付けられるのにはうんざり😑
おかげでオリンピックも見る気がしないよ🙄