ダイソーで何気見つけたチーズおろし器

娘達がヨーロッパから持ち帰った塊チーズが冷蔵庫の片隅で冬眠してる。切るのがなんか億劫。
これあったらチーズも食べるかなぁ。
200円だしダメ元で買ってみました。
早速、お試し!
上の部分にチーズを入れてみる。

これはベビー羊ちゃんのあんまり、クセのないチーズ

蓋をして

コロコロ前後に転がす

と、中で削れてる!

けっこう溜まりました。

お皿に出すと

きれ〜な、シュレッドチーズ完成(^o^)o
電池使わんのがいい!
分解して洗えるのもいい!
チーズ好きの長女あーちゃんにあげたら、喜ぶに違いない!
ってもう1個買ってきちゃった。
ナッツやチョコもシュレッドできるらしいです。
100均、どんどん進化してますね〜(^^;

娘達がヨーロッパから持ち帰った塊チーズが冷蔵庫の片隅で冬眠してる。切るのがなんか億劫。
これあったらチーズも食べるかなぁ。
200円だしダメ元で買ってみました。
早速、お試し!
上の部分にチーズを入れてみる。

これはベビー羊ちゃんのあんまり、クセのないチーズ

蓋をして

コロコロ前後に転がす

と、中で削れてる!

けっこう溜まりました。

お皿に出すと

きれ〜な、シュレッドチーズ完成(^o^)o
電池使わんのがいい!
分解して洗えるのもいい!
チーズ好きの長女あーちゃんにあげたら、喜ぶに違いない!
ってもう1個買ってきちゃった。
ナッツやチョコもシュレッドできるらしいです。
100均、どんどん進化してますね〜(^^;