goo blog サービス終了のお知らせ 

しいたけブログ

しいたけとゲーム、果てはオーデオの泥沼にはまり込んだ人間の、煩悩まみれな適当ブログ

英雄は確かに存在する。俺達の目の前にな。

2007-10-23 19:21:59 | ACE COMBAT
本日のエスコン04日記。本編攻略記は今回で最後となります。

ミッション17。F-15 ACTIVEで出撃。前半はいつも通り目標を潰していきます。さすがにこの機体は機動力が素敵です。敵側も強力な機体を取り揃えていますが特に問題なし。片っ端から撃墜していきます。目標の橋には気化爆弾を投下。見ろ、敵がゴミのよry

ミッションアップデート。黄色のSu-37が上がってきます。武装を気化爆弾からミサイルに換装し、突撃。一応勝負にはなってますがやはりつらい、ロックオンされまくり、ミサイル飛びまくりです。なのである程度敵を減らしたところで補給ライン付近まで移動、チマチマ補給しながら残りの敵を撃破するというチキン戦法でクリア。黄色の13が泣いている気もしましたが、こっちも生き残るために必死なんです><

幕間劇。遺品の、埋葬。空に生き、空に死んだ彼らに敬礼。

ブリーフィング後、店に行ってみるとついにこの機体が入荷されていました。

ベルクトたんです。カナード付き前進翼こそが人生の真実だと勝手に思っています。なお、この機体を購入するために何のためらいもなくF-15 ACTIVEを売り払いましたw

ついに最後のミッションです。ベルクトでテイクオフ。音楽も荘厳。ベルクトの圧倒的な機動性も素敵です。しかし開始早々<<大変だ、ジャン・ルイ!敵は全部リボン付きだ!>>に続いて

<<ああ!ジャン・ルイがやられた!>>

<<落ち着け!ジーン、指揮を引き継げ!>>

これを聞くことになるとは思わなかった。

あまりにも軌道が素敵過ぎる高機動ミサイルの犠牲になってしまったようです。申し訳ないですが噴いてしまいました。ネタにされるのも頷ける。

で、いよいよトンネルくぐりなわけですよ。この恐怖は谷抜けの比ではないです。それでもなんとか突入を成功させ、三基のジェネレータを破壊。最終目標のお出ましです。慎重にトンネル内へ突入、ターゲットを確認、発射。そして脱出。



飛び去るベルクト。あれ、変だな……眼から汗が出てきて止まらないよ……(´;ω;`)


と、いうわけで無事にミッション完了です。最後の機体使用状況報告を。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生、ベルクトたんの入荷はまだですか

2007-10-22 22:00:24 | ACE COMBAT
昨日更新は深夜になるとか言ってましたが、色々早く済んだのでこんな時間に更新です。

ちゃんとエスコン04は進めました。戦果報告の時間です。

ミッション13。偵察機がエリアに到達する前にジャマーを可能な限り機銃で排除せよ、という任務です。要するに射的です。引き続きラファールで出撃。

視界が悪いですが特に問題ありません。ちびっちゃい飛行船みたいな物体を撃破していきます。偵察機が到達したところでミッションアップデート。襲来した敵機を叩けというわけですが、なんかミサイルを立つ続けに喰らってしまい爆散。リトライ。今度は速攻で高機動ミサイルを二機にロックオンし排除、残りも各個撃破して目標達成。

ミッション14。ミサイル迎撃作戦です。ラファールでGO。特にドラマもなく無事終了しましたが、最後に飛んできたミサイルの爆発は素敵でした。

幕間劇。どこに入ってたのか記憶が曖昧なのがアレですが、多分ここだと思います。黄色の13は相変わらず戦意を喪失させてくれる……

次のミッション。今まで単独での出撃が続いてましたが、やっと大規模作戦です。都市奪還の支援作戦。ラファールで出撃。

黄色のSu-37が何機か上がってきていますが、なんだか今度は意外と簡単に墜ちてくれます。とは言いつつもミサイルを一発もらっている自機。一旦補給に行くもまた喰らう。どうも今日はミサイル運が良くないようです。
とかなんとかやってたらまたも制限時間がやばいことに。SAMサイトのミサイルまで喰らいダメージがレッドゾーンに達しながらも、決死の突撃を敢行し何とか目標達成。流石にまずいので補給に走り、あとは問題なく増援の敵機を墜として終了。

幕間劇。勝利に沸く市民と敗走する敵軍。少年はどうなるんでしょうか。

ミッション16。また対地ミッションです。今回もラファールで。結構な数の撃破が必要になりますが、その分敵も大量にいるので割りと楽でした。なんだか何時の間にかメビウス1は有名人になっているようです。「メビウス1が来ている。俺たち勝つる!」とかリボン付きの機体がどうとか敵軍にまで広まっているみたいで。

何時の間にか店にも色んな機体が追加されてました。が、ベルクトたんは未だに入荷されません……(´・ω・`)仕方ないのでこれを購入。

F-15 ACTIVEです。カナードが素敵。なんか気化爆弾も積めるみたいですね。

ところでこれを購入するためにラファールを売り払うことになりました……金の工面ができたら買い戻すから許して。

今日はここまで。恒例の機体使用状況。




本日のどうでもいい話。「ゲイツに聞け!」にはフイタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペイバックタイムだ!

2007-10-20 18:45:27 | ACE COMBAT
本日のエスコン04日記。

まずはミッション9。ミラージュ2000で出撃。制限時間がきつい。数回時間切れになりつつも(一回2190ポイントで時間切れになったことも。後10ポイントとか冗談じゃry)破壊ルートを模索し何とか目標達成。増援のA-10も問題なく撃破。終了。

ミッション10、ミラージュ2000で。また対地戦かよ……個人的に対地ミッションは好きじゃないです。おまけにストーンヘンジの砲撃が定期的にやってくるので余計作業感がつのる。補給に向かう途中欲を出し、ぽつんと残っていた谷間の施設を破壊しようとして地面にキスとかいう醜態もさらしてみたり。数回リトライした後にやっとクリア。

さすがにそろそろ戦力強化が必要な気がしたので店に並んだこれを購入。

R-M01。これってラファールですよね。面倒なので以降は便宜的にラファールと呼ぶことにします。相変わらず軽量機大好きです。

ミッション11。航空機を狙う敵機を撃墜するミッションですが、先ほど合わせて購入しておいた高機動型ミサイルが素敵すぎ。敵もSu-35を投入してたみたいですが問題なく撃墜、久しぶりに一発クリア。

次、いよいよストーンヘンジ破壊作戦です。ラファールで出撃。スタンドオフディスペンサーを持ってきたのは正解でした。サクッと中央のジャマー装置を破壊、ターゲットの撃破に移ります。今まで散々遠方から好き放題撃ちまくってくれたストーンヘンジですが、接近してしまえばもう怖くない。本日のタイトルな気分で各個撃破。エスコン6ではないですが。

ストーンヘンジがスクラップと化したのち、再び黄色中隊が登場。今度は正面から戦うしかないみたいです。ここは素直にベイルアウトする用意をしておいた方がいいのかも、とか思いつつ出会い頭にミサイルを二発、適当に発射したらいきなりミッション完了。( ゜Д゜)ポカーンとしてたら黄色の13の無線が。墜ちたのは黄色の4だったんですね……(´;ω;`)

幕間劇。僚機を墜とされた後なのに敵を称える黄色の13。なんだか逆に戦意をそがれてしまいます……

今日はこれまで。また機体使用状況でお茶を濁しつつ終了。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジでどうかしてるぜ……

2007-10-19 19:33:59 | ACE COMBAT
エスコン04日記の時間です。
取りあえずチュートリアルでもやっておこうかと思ったんですが、あまりのテンポの悪さに絶望して放棄。難易度ノーマルで即スタート。

最初のミッション。最初だけあって簡単、特に問題なく終了。支払われた報酬で早速F-5Eを購入。バイバイF4-E(酷)

機関砲二門というスタイルに浪漫を感じます。コックピット視点で直に発射を見ることができるのもcool。

次のミッション。問題発生。地上物を破壊するミッションなんですが、爆弾がすぐに尽きるわ機関砲でちゃちな倉庫を撃とうとして見事に墜落するわで大騒ぎ。地面と二回ほどキスした後でやっとある事実に気付く。

このミサイル、地上物もロックオンできるのか。

いや、当然のごとく地上物には対地ミサイル使うものだと思ってたんですよ、マーヴェリックとかそういう類のものを。エナジーエアフォースじゃ兵装にも相当な種類がありまして。サイドワインダーから各種爆弾、HARMなんていうSAMサイトしかロックオンできない代物まで。軽くカルチャーショックのようなものを受けつつ今度は問題なくクリア。やれやれ。

うん、確かにシューティングゲームなら対空・対地の武装が共通であっても特に疑問はない。多くの2DSTGはショットだけでどの高度の敵も倒せますし。あれ、でもゼビウス作ったのはナムコじゃなかったっけ……まぁ、細かいことを気にするのはやめにしときましょうか。なにが言いたいのか自分でもよく分からなくなってきたし。

次のミッション。内容的には特に問題なく目標達成。着陸が恐ろしく簡単で驚いた。ギアが折れて潰れるんじゃないかと思うような雑な着陸でも普通に成功扱いですし。

特に問題も、ドラマも無かったので数ミッションの内容は適当にスルー。ミラージュ2000が店に並んだので購入。

デルタ翼のなんともいえない美しさ。F5-Eに比べるとやっぱり安定性に欠ける気がするがそこは仕方がない。

ミッション7。ミラージュ2000でGO。ターゲットを破壊したら「高度を2000フィート以下に保て」とか言われました。2000フィート? またまたご冗談を……僚機の台詞じゃないですがいくらなんでも地面には潜れませんよ、とか思ってたら見事に木っ端微塵/(^o^)\ マジでストーンヘンジは殺る気なようだ……

仕方ないので今度は素直に谷間へ。コックピット視点一筋でやってますが、これは怖い。今日のタイトルはこの時の心情を。なんか人のケツにしつこく張り付いてくる敵がいるし。砲撃の合間に上空を旋回して何とか背後を取りクリアー。どうにかエリア離脱ラインまで到達し終了。疲れた……

次、ソラノカケラ。ミラージュ2000で出撃。乱戦な雰囲気が(・∀・)イイ!音楽もnice。で、内容の方ですが初回、馬鹿みたいに黄色を狙ってました。当然のごとく制限時間に間に合わずミッションフェイルド。
リトライ。黄色は機動力が素敵すぎる上にミサイル避けの魔法を使うようなので無視。周囲の雑魚を掃討してポイント稼ぎ。ミッションアップデート。補給を済ませてB-2を落としに行きます。軽戦はミサイル搭載量が少ないのが泣き所です……。全翼機の群に突っ込んで蹂躙、張り付いて30mmで炙ったりしてみたり。無事に発射も成功。ミッション終了。

本日はここまで。最後に現在の機体使用状況でも貼っておきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする