なんとか危機は脱したのでエスコン6やってました。また戦況報告です。

難易度ハードのオールS達成。ハードは端から高性能機を使用して進めていったのでワンプレイでS達成できていたミッションも多かったので、残りを埋めるのもわりと簡単でした。

勲章の状況。ハードオールSクリアに加え、機関砲で200機撃墜も獲得。機関砲で撃墜系の勲章は、フリーミッションのミッション1を難易度ノーマルで、練習がてら機関砲オンリープレイをしていればわりと楽に取れるかと思います。機体を色々と変えてプレイすればそれほど作業感もないかと。アタッカー機体は他の種別と異なり機関砲の着弾点がやや下になっているので多少感覚が異なりますが。
どうでもいい話。TimeShiftとCall of Duty 4、どっちを買おうか迷ってます。評価的にはどう見てもCoD4の方なんですが、TimeShiftのミステリアス?な雰囲気や時間操作表現も結構好きなので(デモ版プレイ済み)。あるいはHalf-Life 2: The Orange Boxという選択肢もry
多分今週中には結論出してどれかをポチッてると思います。
今日はこの辺で。

難易度ハードのオールS達成。ハードは端から高性能機を使用して進めていったのでワンプレイでS達成できていたミッションも多かったので、残りを埋めるのもわりと簡単でした。

勲章の状況。ハードオールSクリアに加え、機関砲で200機撃墜も獲得。機関砲で撃墜系の勲章は、フリーミッションのミッション1を難易度ノーマルで、練習がてら機関砲オンリープレイをしていればわりと楽に取れるかと思います。機体を色々と変えてプレイすればそれほど作業感もないかと。アタッカー機体は他の種別と異なり機関砲の着弾点がやや下になっているので多少感覚が異なりますが。
どうでもいい話。TimeShiftとCall of Duty 4、どっちを買おうか迷ってます。評価的にはどう見てもCoD4の方なんですが、TimeShiftのミステリアス?な雰囲気や時間操作表現も結構好きなので(デモ版プレイ済み)。あるいはHalf-Life 2: The Orange Boxという選択肢もry
多分今週中には結論出してどれかをポチッてると思います。
今日はこの辺で。