おばんでございます~~~
民泊の一日目はお疲れ様の為、記事も簡単でした。
せっかく撮りためた沢山の写真が有りますからご覧下さい。
初めてあった日です。
どちらも緊張気味です。

JAいわて南機械化センターさんより農作業の時にお使い下さいと帽子と手拭がプレゼントされました。
記念撮影です。

いよいよ餅つき体験です。
皆さんインターネットの動画サイトを見て研究してきたそうですよ。

お餅をつく前にこねる作業です。

お持ちの粘りに四苦八苦です。
こちらは政調お餅つきの正しい型です。
杵は真っすぐ上がっています。

皆さんもお手本にならって・・・



彼はリズムの取り方が上手くてサツばあちゃんは合い取りに入れました。

後はみんなであんこ餅だの生姜餅だの手でちぎります。

お餅をちぎるのに苦労しましたが、ちぎった後どうしても手でくるくると丸めたくなるようです。
明日は歓迎会の様子をアップしますね・・・
続き・・・
民泊の一日目はお疲れ様の為、記事も簡単でした。
せっかく撮りためた沢山の写真が有りますからご覧下さい。
初めてあった日です。
どちらも緊張気味です。

JAいわて南機械化センターさんより農作業の時にお使い下さいと帽子と手拭がプレゼントされました。
記念撮影です。

いよいよ餅つき体験です。
皆さんインターネットの動画サイトを見て研究してきたそうですよ。

お餅をつく前にこねる作業です。

お持ちの粘りに四苦八苦です。
こちらは政調お餅つきの正しい型です。
杵は真っすぐ上がっています。

皆さんもお手本にならって・・・



彼はリズムの取り方が上手くてサツばあちゃんは合い取りに入れました。

後はみんなであんこ餅だの生姜餅だの手でちぎります。

お餅をちぎるのに苦労しましたが、ちぎった後どうしても手でくるくると丸めたくなるようです。
明日は歓迎会の様子をアップしますね・・・
続き・・・