goo blog サービス終了のお知らせ 

ANNAN(ふれでぃ・えとう)の気まぐれ日記

シンガーソングライター、そしてQUEENトリビュートバンドQUEENESSのボーカルでもあるANNANの日記

【訂正】ナイナイプラス、沖縄放映スケジュール

2008-06-23 13:12:02 | KWEEN
以前、ここでお知らせした99プラス。
http://blog.goo.ne.jp/annan/e/1a7271ac01c911e8d92901abe2aed73a

既に放映された地域(沖縄を除く日本テレビ系ネット局)でご覧になった皆さんからは、メールその他で多くの反響を頂きました。ありがとうございました。

沖縄地方での放映に関し、訂正があります。

既報では、6月22日深夜24:55~とお伝えしましたが、6月29日(日)深夜24:55~(つまりは6月30日(月)0:55~)であることが判明しました。

沖縄での放映スケジュールに関しては、日本テレビ担当者との確認の上にお知らせしたのですが、本日沖縄の知人より、昨日放映されたのはMr.マリックさんの回(佐藤浩一さんの前週分)だったことが判明し、ここに訂正する次第です。

お詫びして訂正します。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイナイプラス、いよいよ本日オンエアー

2008-06-10 02:46:01 | KWEEN
沖縄でのソロライブツアーはお陰様で大盛況!沖縄から帰ってきたばかりのワシである。TOPに今回のツアー3日目の沖縄市(コザ)公演写真だけまずアップしておく。沖縄ライブレポの掲載は、もうちょっと待ってね。(photo by wanko)

さて、お待たせしました!

ワシ=QUEENトリビュートバンドKWEENのボーカル、フレディ・エトウが本日(6月10日)23:58~の「99プラス」に出演します!是非ご覧ください。残念ながら今回はバンドでの出演ではないのですが、2曲ほど歌っていますよ。もちろん!タイツ姿です。

【番組詳細】
6月10日(火)23:58~
「99プラス」
日本テレビ系の以下の局にて放映。


STV札幌テレビ放送、RAB青森放送、ABS秋田放送、TVIテレビ岩手
YBC山形放送、MMTミヤギテレビ、FCT福島中央テレビ、NTV日本テレビ
TeNY新潟テレビ、TSBテレビ信州、KNB北日本放送、KTKテレビ金沢
FBC福井放送、YBS山梨放送、STD静岡第一テレビ、CTV中京テレビ
YTV読売テレビ、JRT四国放送、RNC西日本放送、RKC高知放送
NKT日本海テレビ、RNB南海放送、HTV広島テレビ、KRY山口放送
FBS福岡放送、TOSテレビ大分、NIB長崎国際テレビ、KKT熊本県民テレビ
UMKテレビ宮崎、KYT鹿児島読売テレビ

※RBC琉球放送(6月22日、日曜日24:55~の放送予定です。普通に言えば、23日(月)の午前0:55ということですな。)

ご覧になっての感想などは、こちら(http://blog.goo.ne.jp/kween)へのコメントでお寄せください。またe-mailの場合は、officedomusic@mail.goo.ne.jpまで。お手紙は〒162-0055東京都新宿区余丁町2-9 GCM100 officeDOmusic KWEEN担当宛までどうぞ!

なお、誹謗中傷と当方が判断する書き込み、本題と関連性が認められないと当方が判断する書き込みなどについては、なんらの警告をすることなく削除いたします。また、トラックバックについては中身を当方が検証してからのアップとなります。本題および当サイト、またKWEENおよびANNANの活動になんらの関連性がないと当方が判断するトラックバックについては無条件で削除いたします。

さらに!KWEENのライブが決定しました!

昨年のクラブチッタでの恒例(高齢?)ワンマンライブ以来、関東地域ではライブをやっていないKWEENですが、今回野外でのフリーライブを行います。詳細は後日もっと詳しく発表します。

日程:2008年8月3日(日)予定
時間:17:00~予定
場所:カレッタ汐留 B2Fカレッタプラザ
http://www.caretta.jp/

注意:イベント詳細は7月1日以降カレッタ汐留ホームページにてご案内いたします。

もちろん!日本で最長の歴史を持つ、野外ロックフェス老舗の「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」にも出演決定しているので、こちらもよろしく!7月5日~6日、沖縄市野外ステージでの開催である。詳しくはこちらをご覧ください!




まだまだ告知が続く本日の記事・・・
5月から続いているワシ、フレディ・エトウのソロツアーの次回公演!

【フレディ・エトウ大船公演】
featuring Tamazo on Guitar

場所:HONEY BEE(ハニービー)
http://www.l-honeybee.com/
日時:6月13日(金)18:30開場・19:30スタート
料金:1,800円(ドリンク別)
INFO:0467-46-5576
*チケット、ご予約に関しては直接INFOまで。


さらにもう一丁!ワシ、フレディ・エトウとマネージャのWANKO氏によるインターネット番組、RADIO GOO GOOの今週の放送は、6月12日(木)の22時から。今回は出演したTVの裏話や、終わったばかりのソロでの沖縄ツアー。そして、その翌日開催されるソロの大船でのライブなど、内容てんこ盛りの予定です。

RADIO GOO GOO

上のRADIO GOO GOOをクリック(ケータイではできません)すると番組ページが開きます。皆聞いてね!

(以上告知でした、ここから日記・・・つまり「ワシ」モード全開である)
5月30日に日テレで収録を終えてきた。今回はKWEEN全員ではなくて、ワシがピン(一人)での出演である。最近このパターンはなかったので、割と緊張するワシだったが、ナイナイのお二人とゲストの佐藤浩一さんのフォローで、楽しく収録が進んだ。しかし佐藤浩一さんって47歳なのね。かっこいいし髪の毛多いし・・・うらやましい。年齢の話になって、ワシが佐藤さんよりも2つ年下だということが判明したときは、観客席から「えーっ!?」って声が。

失礼じゃないか!

ちなみに今回は、日テレの新社屋での収録だった。楽屋はとってもキレイ。バンドで出演するときは人数も多いので会議室とかを楽屋代わりに使うことが多いのだけど、今回はピンなので普通の楽屋。ちょっとしたビジネスホテルみたいな部屋である。



ちなみに、別番組に出演中だった山本モナさんが隣の楽屋。他にはエンタの神様の収録だったのだろう、白石美帆さん(本人とすれ違ったけど、メチャキレイでしたな)と福澤朗さんとかも近くの楽屋だった。福澤さんとも廊下ですれ違い思わず挨拶をするワシ。福澤さんはさすが局アナあがりの礼儀正しい方のようで、きちんと挨拶を返してくれた。ホントなら「ジャストミート!」と叫びたいと思ったワシだけど・・・(ちょっと古いか?)

番組の中身は見てのお楽しみなので、ここでは触れない。収録が終わってエレベータで楽屋に戻ろうとしてたら、だいたひかるさんがいる。数年前にTVKテレビ神奈川の「キャナガワ」という番組で2度ほどご一緒したことがあるので挨拶するタイツ姿のワシ。さすがにタイツ姿だとワシだとわかるみたい。

ワシ:「ご無沙汰してます、数年前にTVKで・・・」
だいたさん:「あー!その節は・・・まだがんばってらっしゃるんですねー」
ワシ:「ええ、相変わらずやってますよー。髪は減ったけどね。」
だいたさん:「私も30代になっちゃいましたよ。」

なんて話をしながらエレベータを降りて楽屋に戻るワシだった。というわけで、あとは楽屋の写真である。



楽屋においてあった飲み物類とフリスク。ブライアン・ワキブチ、がんばってこのフリスクをピンキーに置き換えよう!あといわゆる楽屋メシの写真。割とヘルシー志向で旨かった。



楽屋の車窓?から見る東京・・・新橋駅が見える。

というわけで、こんなオヤジじゃやだ!やっぱり本物のクイーンが見たい!って方はこういうのイカガデスカ?


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Live at Wembley Stadium (2pc) (Rmst Dol Dts Mul)



このアイテムの詳細を見る


ライブ・イン・モントリオール 1981(期間生産限定仕様)

ビデオアーツ・ミュージック

このアイテムの詳細を見る


Greatest Video Hits 1 (2pc)



このアイテムの詳細を見る

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレディ・エトウ最新情報!TV出演決定!など

2008-06-02 02:08:32 | KWEEN
KWEENのリードボーカル、フレディ・エトウ(=つまりワシ)が6月10日、日テレ系『99プラス』に出演します。さらに、6月の沖縄ソロツアーの追加公演が決まりました!

タイトルのとおり、ナインティナインの番組です。詳細は見てのお楽しみ!今回は全国ネットです。沖縄以外の地域で6月10日23:58から放映されます。是非ご覧ください。沖縄は放映日が異なりますのでご注意ください。

6月10日(火)23:58
99プラス
日本テレビ系の以下の局にて放映。


札幌テレビ放送、青森放送、秋田放送
テレビ岩手、山形放送、ミヤギテレビ
福島中央テレビ、日本テレビ、新潟テレビ
テレビ信州、北日本放送、テレビ金沢
福井放送、山梨放送、静岡第一テレビ
中京テレビ、読売テレビ、四国放送
西日本放送、高知放送、日本海テレビ
南海放送、広島テレビ、山口放送
福岡放送、テレビ大分、長崎国際テレビ
熊本県民テレビ、テレビ宮崎、鹿児島読売テレビ
※ 琉球放送(日曜日0:55~の放送ですが、何日の放送かは不明です)

お楽しみに!


そして・・・
沖縄ツアー最新情報

フレディ・エトウ沖縄ツアー迫る!

いよいよ今度の週末に迫ってきました。ワシ、フレディ・エトウの沖縄ソロツアー。ここにきて追加公演が那覇で決定!沖縄市(コザ)では頻繁に演奏をしているワシだけど那覇は久々。是非遊びに来てくださいね。

NEW!【フレディ・エトウ那覇ソロ公演】
場所:キャンプゼロ
http://camp-g.com/cp-zero.html
沖縄県久茂地3-20-1(沖銀本店ウラ)
日時:6月6日(金)20:00開演(40分のショーを2回予定)
料金:1,500円(ドリンク別)
INFO:098-866-0666
チケット予約については、以下までご連絡ください。
TEL:090-8293-6807(office hiro 1021 シゲタさん)

【フレディ・エトウ沖縄(コザ)ソロ公演】
場所:LIVE & RESTAURANT TAURUS(トーラス)
http://www.liverestaurant-taurus.com/n/what'snew/
日時:6月7日(土)19:00開場・20:00開演
料金:2,000円(ドリンク別)
INFO:098-931-9177
*チケット、ご予約に関しては直接INFOまで。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春早々の沖縄ライブ紀行!その3(完結編)

2008-01-22 02:52:49 | KWEEN
さてさて、ちょっとお休みになってたけど、いよいよレポート完結編である。
やっとここまでたどり着いた・・・

ライブ当日の1月13日は、午前中の会場入り。

ホテルのワゴンを貸してくれる手はずが整っていたので、メンバー全員でワゴンに乗る。運転手はなぜかホテルの運転手ではなく、マネージャ氏。そう、クルマの手配が出来ていると聞いて、運転手の手配も出来ているのかとすっかり思ってたワシだったが、物理的に自動車の手配ができていたということらしい。車の前と横にでっかく

「でいごホテル」

と書かれたスーパーロングのワゴンはホテルを出た後、なんとわずか3分で会場到着。

「歩けよ!」

って声が聞こえてきそうではあるが、メンバー各人の楽器・衣装・機材を含めると、やはり足がないと会場までたどり着けないのである。毎年、沖縄で開催のピースフルラブ・ロックフェスティバルに出演する際などは、ホテルのマイクロバスで会場まで送迎していただいている。

会場につき、楽屋に行き・・・とりあえずやることがないので、弁当を食べるワシ。メンバーは皆、近場の100円沖縄ソバ!!!を食いに外出する。

ライブハウスJETの左隣にある天ぷら屋さんで、なんと沖縄ソバが100円で食べられるらしい。もっとも、100円なのは麺とつゆで、そこに天ぷらなどをトッピングするらしいのだ。ワシ、今回は行かなかったけど、次回は是非試してみたいと思う。

ウチナータイムで物事が進んでゆき・・・
当然リハーサルは押す。

そうすると開場も押す。

必然的に開演も押す。

それでも20分押しで本番に入れたのは、なかなかの奇跡とでも言うべきか。

ライブそのもののレポートはKWEEN Official Blogにあるので、そこにゆずる(とは言っても、そちらもワシが書いてるんだけどね)ことにしよう。

本番開始後、楽屋近辺を歩く怪しげな人影発見!

ワシ:「あっ!かっちゃんだぁ!!!」

そう、ワシの目の前に、元コンディショングリーンのボーカル、かっちゃんが歩いてたのだ。振り返るかっちゃん。

かっちゃん:「んっ???何か質問???」

この人はいつもこの調子である。

しばし談笑してから・・・

かっちゃん:「うんうん、頑張った!頑張った!」

ってか、ワシらまだステージに上がってないんですけど・・・

ってゆうか、これから頑張る予定なんですけど・・・

相変わらず、わけのわからんかっちゃんであった。



ちなみにこれがかっちゃん。60歳を越えてるんだけど、未だにTバックのパンツ1枚でステージに上がる。究極のエンターテイナーでもある。(でも、大人しくしているときは、これほど真面目で静かな人見たことない!ってぐらい静かなんだけどね。)一緒に映っているのは沖縄の名物MC(ラジオ番組なども多く出演しているパーソナリティーでもある)Masumiである。

今回のライブで特筆すべきは、Teo Torriatteの日本語歌詞の部分をウチナーグチ(沖縄弁)で歌ったことかな。いつもKWEENの機材やステージセッティングをケアしてくれる、ある意味KWEENご指名のスタッフ、リキエちゃんに聞き、Masumiに聞き、挙句の果てには彼女たちのオバア(おばあちゃん)に電話で聞いてもらい、やっと歌詞を沖縄方言に翻訳できた。必死に練習するワシ。そしてステージでは!

カンペを見たのに噛んでしまったワシですた・・・
あと、珍しくステージから観客席に降りて歌ったりもした。なんか、演歌の花道みたいだな・・・



KWEENのライブは予定よりも長く70分弱で終了。本来50分って言われてたのだけど、主催者から「長くやってもいいですよー」といわれたので、急遽演奏曲を増やした結果である。この辺のテーゲー(テキトー)さも、ワシが沖縄を大好きな理由かも知れないんだけど。真面目に考えるとイライラすることもある。しかし、人がよく、当然悪気が全くない。そうしてみると、毎日ギチギチのスケジュールで分刻みとまでは言わないが、時間刻みで生活する普段のワシが、ある意味小さく見えてしまうのだ。

そしてフィナーレでは、ジョージ紫スペシャルプロジェクトに、Cinnamonのボーカルさんとワシ、そしてブライアンワキブチとスパイクヒロセが加わっての
Smoke On The Waterの共演・・・
というか合奏というか・・・
こんな感じだった。





スパイクを見守るようにして見てるジョージさんの姿が印象的だったなぁ。
というわけで、ライブ終了後に検索してみると、今回のイベントに関していくつかの記事が見つかったので、ここにリンクを載せさせていただこう。

~My Oasis~花琴芭~

たそがれ日和 ~沖縄・島宿だより~

新メタル○カ日記(笑)

カリーミュージック ブログ




ここで告知!

次のKWEEN沖縄ライブは7月6日、ピースフルラブ・ロックフェスティバルに出演決定!である。

これで、7年連続、通算8回目の出演となる。県外バンドとしての最高記録をまたまた更新!というわけで、皆さん7月6日は沖縄で会いましょう!!!

そしてさらにライブ告知。

2月22日に、ワシの今年初のソロライブが開催される。

場所は渋谷テラプレーンである。(ちなみに今回はオールナイトではないので、念のため。)
詳細はこんな感じ。

日時:2月22日 19:30開場・20:30開演
料金:1,500円
会場:テラプレーン(http://www.terraplane-blues.com/)
住所:東京都渋谷区道玄坂2-21-3 ホテルサンエイトB1
問い合わせ:03-5459-4639(テラプレーン)

是非、ご来場下さい!

そうそう、先日ネットラジオで2月に横浜市青葉区山内地区センターでライブという告知を行ったが、ここで修正。先方からの打診は、平成20年度の2月というお話。そう、つまりは平成21年2月という話である。1年以上も先の話。

マネージャ氏:「あの話、1年先なんだって。」
ワシ:「お話、受けましょうよ。まあ、その時までワシが生きてればの話だけど・・・

というわけで、来年2月をお楽しみに!鬼が大爆笑しているはずである。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春早々の沖縄ライブ紀行!その2

2008-01-16 18:27:52 | KWEEN
さて、沖縄2日目である。

この日も暑い!

途中雨が降ったとはいうものの、最高気温は26℃だったそうな。

普段に比べて、早い時間に夜の飲み会などが終わったので、無駄に早く起きるワシ。10時過ぎに目が覚めた。目が覚めれば腹も減る。というわけで、ちょっとゆっくりした後で、とりあえずマネージャ氏に電話する。

ワシ:「お腹減った」
マネージャ氏:「じゃあ後で食べに行こうか?」
ワシ:「今じゃなきゃやだ」
マネージャ氏:「ワガママ言わないの!今シャワー浴びたんだから」
ワシ:「だったらもう出られるじゃん」
マネージャ氏:「・・・」


というわけで、この日はコザ名物「チャーリー多幸寿(タコス)」へ。いつものように、タコライスとタコスがセットになった、チャーリーセットを食べる。






そうそう、この店にはKWEENのサインが置いてある。
もし今後コザに行く人がいたら、是非探して欲しい。目印はDA PAMPのサインとFinger5のサインである。その周辺にKWEENのサインが地味においてあるので、探してみてね~。

食べ終わったらいきなり機嫌がよくなるワシ。
コザの町をフラフラして、ホテルに戻って寝る・・・そんで夜6時からFMコザの番組に出演する。なにを喋ったかは、あんまり覚えてないけど、手近にあったピコピコハンマーと、へぇボタンで遊んでたワシ。




この日は夜10時半から那覇のラジオ沖縄で、伝説のロックバンド「紫」のチビさんこと、宮永さんと喋ることになってる。宮永さんのマネージャさんに迎えに来てもらい、宮永さんが経営するお店へ。こんな太鼓が置いてある。




置いてあると叩いてみたくなる。




叩くのが下手だと、ご本人が叩く。そして歌う。




ワシ・・・感激してみてるだけ。

だって、完全にプライベートショーだったんだもん。お店は開店状態ではなかったので、お客さんはワシとマネージャ氏と、宮永さんのマネージャさんと友人の方だけ。WAKE UP RYUKYUというメッセージソングを歌ってくれた。

そして宮永さんが運転するクルマでコザに向かう。

ワシは幅が広い。

写真を見てわかるとおり、宮永さんはワシよりも幅がでかい。

ワシのマネージャ氏もそこそこに幅が広い。


この『縦には小さいが横に大きい男3人』が、ホンダプレリュードで移動する。あんがびっしり詰まった肉まん状態である。

ラジオ沖縄に着くと、なんだか重鎮のように座っているパーソナリティーがいる。「土曜の夜はスケールアウト」を担当されているキャノン松谷さん。キャノンさんは、どうやら宮永さんの先輩のようである。ワシら「若手」ミュージシャンにとって、「宮永さん」あるいは「チビさん」としか呼べない宮永さんを「おい!チビ!」と呼び捨て状態。そんな2人を前に、なかなか会話に入りにくいワシ。いつも笑いまくっているもう一人のパーソナリティー、マスミも、そしてワシもめずらしくおとなしくしてたラジオ出演であった。かろうじて翌日の「ニューイヤーロックフェスティバル」のイベント紹介だけしたワシ。




宮永さんのクルマでコザに戻ると、スパイクから電話が。
スパイク:「JETで待っているよ。もうすぐステージだよ!」
んっ?ってことはワシも行かないとダメじゃん・・・というわけで、KWEENメンバーが大好きなライブバーであるJETに向かうワシ。到着早々ステージに飛び入り出演。4曲ほど披露する。ここJET・・・KWEENがコザでライブをやる前日に遊びに来て見ると、きっとワシらメンバーが遊びに来てると思うので、来てみてね。次はきっと7月だな。



2時になってようやくホテルに戻れたワシだった。
あれっ・・・今日もライブ本番までたどり着かなかったか。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春早々の沖縄ライブ紀行!その1

2008-01-15 17:20:18 | KWEEN

多くの皆様のご来場、ありがとうございました!



1月13日(日)、沖縄市(=コザ)のミュージックタウンで開催された「ニューイヤーロックフェスティバル」は、大入りのお客さんと熱い演奏の中で幕を閉じました。そんな新春ライブ紀行を、数回にわたってレポートしたいと思います。(演奏楽曲などオフィシャルレポートはこちらをご覧下さい。)



1月11日(金)、KWEEN第一陣(ワシとKWEENのマネージャ氏、そしてキーボードのスパイクヒロセ)は、ANAのポケモンジェットで羽田を出発。一路沖縄へ向かった。その日、出発前の東京の気温は5℃である。寒いのだが、なぜか第一陣メンバーは皆薄着。それもそのはず。約2時間半のフライトの先にある沖縄は、この日の最高気温25℃なのである。

同じ国内で20℃の温度差!それも東京と沖縄の温度差である。北海道を含めると、気温差はきっと40℃に近いのではあるまいか?狭いようで広い(縦に長い?)国、日本!


ところで最近、航空会社ではギター等の楽器類の機内持ち込みを原則として認めていない。どうしても持ち込みたければ、子供料金を払って1席を確保するしかないようだ。

荷物として預けるとLimited Release(免責事項)に署名させられる。つまり「壊れやすいモノなので、何があっても航空会社が保証しないことに同意する」というような内容である。トラックで陸送してもらえるぐらい稼いでいるミュージシャンや飛行機にお金を払って楽器のための席を買うことができるミュージシャンは別として、一般的なミュージシャンなら、これには慣れているだろう。どこのエアラインでもこれはほぼ同じ。免責事項へのサインは求められる。

しかし、ANAでは依頼すれば段ボール箱に楽器を入れてくれる。つまりケースに入った楽器に、さらに保護をかけてくれるわけだ。ミュージシャンにとっては優しい配慮とでも言うべきであろう。通常ANAしか使わないワシ。予算の都合から時々使う廉価版エアライン(失礼)のスカイマークでも、同様のサービスを受けることができる(事前連絡が必要なケースもあるらしい)ことが多い。

また、ターンテーブルで衝撃を受けるのは楽器にとって好ましくないのだが、ANAでは依頼すればターンテーブルから荷物を出さず、ちゃんと楽器を手渡ししてくれる。大切でありデリケートなな楽器を運ぶことが必要なミュージシャンにとって、とても嬉しいサービスである。

こういうサービスに慣れたワシ。この「慣れ」が帰りの便(ちなみにANAではなく、JALとか言うエアライン・・・まだあったんだ・・・へぇ)で、思わぬトラブルに見舞われる原因となるのだが、それはまた後日。

結論だけ言うと、今後KWEENでもANNANでも、どうしても仕方がない(それ以外に合理的な到着手段がない)場合を除き、JALは絶対に使わない!ちゅうことだな。ミュージシャンに優しくないエアラインとしてワシの頭にきっちりと刻み込まれた。


おっと脱線・・・

予定通りに那覇到着し、空港からコザへはタクシー移動。1時間ぐらいの旅である。昭和10年生まれ、つまりワシの親父とほぼ同年齢の運転手さんが運転するクルマでコザを目指す。コザ付近に生まれ、戦後は米軍基地で働き、その後タクシー運転手となった彼。そんな彼の戦前、戦後、日本復帰などの話を聞きながらの1時間は、なかなか楽しいひと時であった。

運転手さんから缶コーヒーをもらうマネージャ氏。気がつくとタバコももらうマネージャ氏。幸先のいいスタート?である。ちなみにワシは何ももらえなかったケドね。ホテル到着前に、「音楽で世の中を明るくして下さいね」の一言を運転手さんから頂く。気温25℃の沖縄で、さらに暖かいひと時を過ごしたKWEEN第一陣であった。

さてさて、コザ到着してみると街のあちこちに、KWEENのバンド名を記したポスターやら横断幕!が。





さらに、沖縄在住のミュージシャン、ハズキちゃん(スパイクヒロセの仲間でもある、ちなみにHPはこちら)からの情報によると、ここ数日「ニューイヤーロックフェスティバル」の宣伝が琉球新報という新聞に出ているとのこと。しかもKWEENの写真が毎日掲載されていたらしい。



KWEENは、沖縄で開催される日本最古の野外ロックフェス「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」に毎年出演させて頂いている。ある意味、日本(当時は沖縄が日本に返還される前ではあったが)でのロック発祥の地と言っても過言ではない場所で、こういう機会を頂いている幸運なバンドでもあるわけだ。というわけで、おのずからKWEENを、そしてそのボーカルであるワシを知っている人も多い。

道を歩いていると、あちこちで声をかけられる。「フレディーさんお帰り!」とか「あれ、帰って来てたの?ライブあるの?」とか、そんな具合で。特に今回は街のあちこちにポスターなんぞが氾濫しているのでなおさらである。なんか有名人になったみたいで嬉しい・・・そして少し気恥ずかしいと思うワシ。この日は特に用事があったわけじゃない。ちょっと早めに沖縄入りしてゆっくりしようという目論見であった。バンドでは過去に1回しか使ったことないが、ソロでは定宿のデイゴホテル。今回、どういうわけかメンバー全員、トリプルルームのシングルユースという、超ゆったりな部屋であった。ってか、1人ずつしかいないので、そんなにいくつもベッドあっても仕方ないんですけど・・・



到着したら、アチコチから電話やらメールが飛んでくる。FMコザでパーソナリティーを務めるはなちゃんから呼び出し?があって、ワシが毎年ソロでライブをやらせていただいているSidewayでコーヒーを飲み、その向かいのコザクラでお茶を飲み、お腹がタポンタポンになるワシとマネージャ氏。そして、FMコザの隣にある「りんりん」というお店で夕食。沖縄ソバとサイコロポーク(スパム)を食べる。美味い!そして安い!だってこれで1500円(一人750円)だよ!




本土からコザを訪れる人にオススメである。目印はFMコザ。その右隣にあるので、是非足を運んで欲しい。そんで「KWEENのフレディから推薦されたよ」と伝えて欲しい。ワシには何もマージンは入ってこないけどね。こんな親父さんとおかみさんが、お客さんを暖かく歓迎してくれるはずである。



食べ終わってから、ワシの大好きなライブバー「JET」へ。そこで大分出身の高校時代の留学仲間と合流。さらに、沖縄KWEENファン第一人者である淳子ママのスナックJへ。そこで他のお客さん(ほとんどの方が初対面)と盛り上がり、途中で合流した友人と盛り上がり・・・ホテルに戻ったのは2時頃だっただろうか?マネージャ氏はさらにもう1軒ハシゴして、友人の恋愛相談に乗っていたために、ホテルに戻ったのは朝4時過ぎになったそうな。

そんな感じで初日は終わりである。
肝心のライブレポートまでたどり着くのにあと何日かかるのだろうか?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、いよいよ本日放映だなぁ

2008-01-03 02:14:18 | KWEEN
新春早々怠惰な毎日をおくっているワシ。

普段の生活の反動というわけでもないのだが、正月ぐらいのんびりしたいと思うのも人情じゃなかろうか・・・しかしそこは悲しい一人暮らし。自分で自分のためだけのおせちを作ろうなどという考えは起こらず、マネージャ氏宅やら知り合い宅やらに押しかけ、おせちをご馳走になっている。さしずめ、おせちパラサイトというところか・・・

そんな感じで既に今年も2日終わっちまった。で、

いよいよ本日放映である。

ワシがボーカルを務める、究極のクイーン・トリビュートバンドKWEENが、日テレ系の「THEオヤジバンドSHOW」に出演する。裏話などはまた後日アップする(放送前にアップするわけにはいかないので・・・当然だけど。)として、ちょっと収録中の画像をアップしてみよう。



というわけで、是非ご覧下さい。

まあ初笑いのようなものだと思って見ていただければ幸いである。

【番組名】TheオヤジバンドShow
【放映局】日本テレビおよび系列各局(*)
【日時】2008年1月3日、夜11時30分~


司会はロンブー淳さんとオセロの松島直美さん。さらにバンド紹介のプレゼンターとしてアンジャッシュのお二人。そして審査員として村上ポン太秀一さん、三宅裕司さん、高橋ジョージさんなども出演されている。収録はとても楽しかったが、どういう編集になっているかは、ワシとしても「見てのお楽しみ」なのである。



(*)放映が決定している放送局
札幌テレビ、青森放送、秋田放送、テレビ岩手、山形放送、宮城テレビ、福島中央テレビ、日本テレビ、テレビ新潟、テレビ信州、北日本放送、テレビ金沢、福井放送、山梨放送、静岡第一テレビ、中京テレビ、読売テレビ、四国放送、西日本放送、高知放送、日本海テレビ、南海放送、広島テレビ、山口放送、福岡放送、テレビ大分、長崎国際テレビ、熊本県民テレビ、テレビ宮崎、鹿児島読売テレビ

番組の感想などは、こちらのKWEENオフィシャルBLOGサイト(http://blog.goo.ne.jp/kween)へお書き込み下さい。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイサイ!沖縄!KWEEN 2008年初公演

2007-12-21 02:24:06 | KWEEN
ワシが初めて沖縄に行ったのは1999年2月14日。

那覇市にある、オリオンビールの「ビアドーム」で開催されたイベントに、ワシがボーカルをやってるクイーン・トリビュートバンドKWEENが出演したのが最初であった。

そこで知り合ったのが、伝説のロックバンド「紫」の宮永さん。ワシが小学生だった頃、雑誌でしか見たことがなかったスターである。「お前達、おもしろいなぁ!」という言葉に、痛く感動したのを覚えている。

その後数年のブランクを経て、2002年以来。KWEENは毎年夏に開催されている、日本最古の野外ロックフェスティバルとも言われる「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」に毎年出演させていただいている。ありがたいことである。

そして、沖縄にファンが増えてからは、ソロ(ANNAN)でも毎年1回~2回の公演をやらせていただけるようになった。今や、年に最低でも2~3回は沖縄で演奏させていただいている。ファンの皆様、関係者の皆様に心より感謝している。また本土からもKWEENやANNANの公演のために、わざわざ沖縄まで足を運んでくださる皆様にも、感謝している。

さて、来年のKWEEN初公演は、その沖縄に昨年7月オープンした「ミュージックタウン音市場」(http://otoichiba.jp/index.html)で開催される『ニューイヤーロックフェスティバル』への出演に決定した。

今回はトリビュートバンド大会?とも言えるステージである。

出演バンドは、

『紫』(as Deep Purple)
『Cinnamon』(as Led Zepplin)
『ちょっとスチュワート』(as Rod Stewart)
『KWEEN』 (as Queen)

本土に比べて格段に暖かい冬の沖縄。年明け最初の連休(正月三が日は別として)に熱いライブにひたって、ワシも楽しみたいと思っている。たくさんの皆さんに是非、ご来場頂きたい。宜しくお願いします!

【公演詳細】
■公演日:2008年1月13日(日)
■開場:3:00PM
■開演:4:00PM
■会場:ミュージックタウン音市場
■席種・料金:全席自由 前売 3000円
■チケット:チケットぴあ(http://www.pia.co.jp/)にて発売中(Pコード:277-870)
■お問合せ:ミュージックタウン音市場 098-932-1949


さらに2月ぐらいには、ソロ(ANNAN)での沖縄公演も計画中である。こちらはこの『ニューイヤーロックフェスティバル』開催までにはスケジュール決定するので、こちらもお楽しみに!と思うワシである。(詳細はこのBLOGと、ANNANのホームページ(www.annanweb.comで年末~年明け早々にも発表するので、ご期待下さい。)

ところで・・・
同公演に先駆け、1月3日に日本テレビ系の番組への出演も予定してる。こちらも詳しくは後日発表。請うご期待!!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KWEEN Liveご来場ありがとうございました

2007-11-27 00:48:35 | KWEEN
多くの皆様のご来場、本当にありがとうございました。

正確なセットリストなど、オフィシャルな報告は、こちらをご覧下さい。http://blog.goo.ne.jp/kween

というわけで・・・このBLOGは、いつもの通りの裏ネタ集である。

今回、本番1週間前に38.5℃の熱で寝込んでいたワシ。声が出るか出ないかは、本番直前のサウンドチェックまでわからないという、一種の賭けのようなものであった。サウンドチェック時には、そこそこ声が出るという感じだったのだけど、サウンドチェック途中からだんだん苦しくなって来てたのだ。でも、ここまで来ればあとは運に任せるしかない。

いつもの超絶ハイトーン?は、さすがに出せなかった。どうしても一定の音よりも高くなると(具体的にはA以上の高音になると)声が割れたりかすれたりしてしまう。

頑張れ!ワシのノド!!!

今回、ワシの声の調子としては60点ぐらいだったかも知れない。本物のクイーンもそうなのだけど(CD化、DVD化されているライブは、全般的にフレディーの声の調子がいい物が多いが)ハイトーンは完全にロジャー任せで、今回のワシはとにかく最後までステージをちゃんとこなすために、あまりムリし過ぎないことにした。不思議なもので、前半よりも後半の方が声が出てたけど。本当に申し訳ない・・・ここ数年、風邪をほとんどひかなかったワシなのに、なんでこの大事な時期に・・・


照明

KWEENにとっては演奏とカップリングで、ステージを左右する重要事項である。今回は、ここ数年のライブと比較すると、オープニングの演出としてはやや地味なものだったかも知れないが、2つのテーマを融合させ、照明チーフ(=マネージャ氏)が考え抜いた結果の演出であった。

HONDA Fitの宣伝で使用されてて荘厳なイメージのIt's A Beautiful Day。これで、天国のフレディーが会場に降臨する(あるいは天国のフレディーに向かって、会場からメッセージを送る)。そして、雷の音と一緒に、この会場でのトリビュートショーが始まるという、2つのテーマである。無論、最近復刻発売されたQueen Live in Montrealのオープニング演出も意識したものであることはいうまでもない。

選曲

KWEENはQUEENの「ライブの再現」(ライブで演奏していなかった曲については、「QUEENならこう演奏しただろう」という仮想現実を含めて)がモットーである。今回、こちらも2つのテーマを意識した。前半はまさしくQueen Live in Montreal、つまり1979年から1982年のツアーデータを読みまくり、そこからプラスマイナスで、ライブの流れを作った。ただ、そのまま再現であれば、むしろ本家のDVDを見ればいいわけなので、そこは年に1度のQUEEN/KWEENファンの総決算としてふさわしくなるように、後半はオールタイムヒットや、ライブとしてのドライブ感を意識した選曲になった。

そんなこんなで、ライブは無事盛り上がって終了したが、やはり年に1回は少ないな。っと、ワシは個人的には思ったのだ。もう少し回数を重ねることで、演奏面ももう少し改善したいと・・・1回のライブに賭ける「気負い」をもう少し軽減し、自然体なライブを演出したいと思った次第である。

さて、いつもいろんなお客さんが来てくださるKWEENライブ。今回もその例に漏れないわけであった。もちろん会場に来てくださっているお客様全員が、KWEENにとっては「一番の財産」なのだけど、その中でも「こんな方々がいらっしゃるんです」的に、どんなお客様が来てくださっていたのか、一部ご紹介させて頂こう。「○○で賞」という形でね。


【いつも来てくださっているで賞】

ANNANを含め、とにかくKWEEN関連ライブに片っ端から?参加して下さっている、KWEENのコアファンの皆様。KWEENツアーTシャツやバナータオルなどで盛り上がって下さっていたようである。

【ファン歴とっても長いで賞】

1992年のKWEEN初の単独ライブの頃から、ずーっと応援下さっている「長~いファン」の皆様。中には英国ロンドンでのライブにまで参加下さった皆様も。こちらもKWEENオフィシャルグッズで盛り上がって下さっている皆さんが多かった。

【遠方から来て下さったで賞~国内編】

九州(確か熊本だったような・・・)や関西(京都だったと思う・・・)から参加下さった皆様。全員のお客様と話ができたわけではないのだが。

【遠方から来て下さったで賞~国外編】

こちらもビックリだった。このライブのために、わざわざ飛行機予約して米国はサンフランシスコから参戦下さった方。同じく米国はジョージア州から参加下さった方。さらにスイスから参加下さった方などがいらっしゃった。その中には、なんと国連の要人の方も・・・

【有名人で賞】

実は結構芸能関係の皆さんがよく見に来てくれているのだ。今までにも格闘家の佐○さんとか、女優の○橋さんとか、とにかくいろんな方が来てくださっている。今回、観客席には「すかんち」のメンバーの方が来てくださっていた。気がついた人いるかな?

とにかく、皆様のご来場、QUEENへの愛、KWEENへの応援・・・その全てに心より感謝します。これからも応援して下さいね。

なお、次回ライブは12月2日(日)横浜BLITZで。YokohamaHOOOD!!(横浜フッド)というライブイベントにゲスト出演します。

YokohamaHOOOD!!とは、音楽を通して伝えたい人へ真っ直ぐに向き合い想いを表現できるアマチュアミュージシャンの活動を応援するための世代別コンテストイベントとのこと。KWEENはゲストとして30分前後のショーを行う予定です。
是非ご来場下さい。以下、詳細です。

場所: 横浜BLITZ
開場: 14:30
開演: 15:00
料金: 前売券1,000円・当日券1,500円(いずれも別途ドリンク代500が必要)
備考: チケット発売中:ローソンチケット(Lコード:34096)
イベントホームページはこちら(http://www.arcship.jp/yh/)
お問い合わせ:ARCSHIP(045-243-2247)・MAIL info@arcship.jp

最後に・・・
いろんなBLOGでKWEEN Live in Japan 2007のレポートを書いていただいています。もっと他にもあるかも知れませんが、とりあえずこちらで探せたところについて、こちらでご紹介します。皆さんありがとう!(敬称略・順不同、11月26日現在に見つけたページです。)

うるるる、にゃんhttp://sufure-ichiro.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/flash_e818.html
みなぞーのQUEENな世界http://blog.livedoor.jp/queen0916/archives/51292928.html
まーじょのつぶやきhttp://blog.goo.ne.jp/majo3majo3/e/72b607859321b20bb80c2dcb2bf3de4f
ジェッポコ日記-東京編-http://blog.livedoor.jp/jeppoco/archives/51131977.html
だだもれ人生http://kejirami.blog20.fc2.com/blog-entry-413.html
ifg妹・マウスでお絵かきやってますhttp://ohikaenasutte.blog.drecom.jp/archive/725
おとーのブーブーhttp://plaza.rakuten.co.jp/superagent/diary/200711250000
Talking Loud, Say Nothing!
http://todoan.vox.com/library/post/kween%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%88%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%82%82.html?_c=feed-atom
超低空飛行翻訳家の日々
http://konohazuku99.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/kween.html
あきの徒然なるままに
http://dreamworld.exblog.jp/7754943/
あれもこれもhttp://ameblo.jp/1979non/entry-10057591013.html
Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本日開催!KWEEN Live in Japan 2007

2007-11-25 01:32:48 | KWEEN
さて、いよいよ本日!
ワシがボーカルをつとめる、究極のクイーン・トリビュートバンドKWEENのライブが開催される。

KWEEN Live in Japan 2007 "FLASH!"
クラブチッタ川崎
開場16:30・開演17:30

当日券:5,000円(別途ドリンク代500円が必要です)

皆様のご来場を心よりお待ちしております!
ライブの感想などは、KWEENオフィシャルブログ(http://blog.goo.ne.jp/kween)までお寄せ下さい。メールの方は、こちらまで。kween@mail.goo.ne.jp
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KWEEN Live in Japan 2007いよいよ公演迫る!

2007-11-15 02:19:45 | KWEEN
11月25日(日)にクラブチッタで1年ぶりの単独公演を行うKWEEN。そう、ワシがボーカルを務める究極のクイーン・トリビュートバンドである。リハーサルも大詰めを向かえ、あと数回を残すのみである。今日(正確には既に昨日)も、スタジオに集まりリハーサルを行ったKWEENだが、メンバーからの動画メッセージを撮影した。

これから毎日1人ずつ、KWEENのオフィシャルブログ(http://blog.goo.ne.jp/kween)でメッセージをアップしてゆくので、是非ご覧頂きたい。ちなみに、撮影したのはワシである。

ワシは人間。よって、ミスを犯すこともあるわけだ。
どういうわけか、撮影した動画は全て横を向いている。そう、ケータイで動画を撮影したのだが、本来ケータイを横にしなきゃいかんところを、縦にしたまま撮影してしまったのだ。というわけで、ヒジョーに見づらい動画になってしまった。

そう、ワシは人間。ミスを犯すこともあるということで・・・わはは

KWEENでは、今まで皆様からご要望をたくさん頂いていたオフィシャルグッズを制作した。インターネットショップのみでの発売となっており、会場での実売は予定していない。Tシャツ、バッグ、タオルは既に発売を開始しているが、今週中に雑貨類を含めたグッズがさらに充実する予定!お楽しみに!

KWEEN Official Goods Shopはこちら。

KWEEN
KWEEN


KWEEN Live in Japan 2007 "Flash!"
クラブチッタ川崎
11月25日(日)16:30開場・17:30開演
前売:4,500円(ドリンク別)

チケットぴあ、ローソンチケット、ePLUSにて好評発売中。
全席指定です。よいお席はお早めに!

詳しくはKWEEN Official HP(http://www.kween.com)でご覧下さい。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KWEEN準備中!

2007-10-25 17:46:57 | KWEEN
さぁて、いよいよ迫ってきた感があるKWEEN恒例の11月クラブチッタ公演。

思えば、1992年12月に最初のワンマンライブ「Freddie Mercury Tribute, KWEEN Concert for AIDS Awareness」を開催してから、今年で15年である。15年かかれば、新生児が15歳になる(当たり前)わけで、正直ここまでよく続いたなと思う。

当初「とにかくQUEENの『ライブを再現』=マネする」というだけのコンセプトだったバンドが、縁あってCDリリースさせていただいたり、挙句の果てにはロンドン公演までやっちゃったり・・・そして、そういう活動を重ねる中で、沢山の出会いがあったわけで、なかなかに感慨深い。

さて昨日夜、仕事を切り上げて「真っ赤号」でスタジオに向かうワシ。今までよく使っていたスタジオは杉並区方南町にあるのだが、今回は練馬区上石神井の某スタジオ。新宿の自宅を出て、そちら方面に向かう。

ちなみに、ワシの手には現地の地図が2枚。そう、ワシのクルマにはナビがついていないのだ。ついでに言うとETCもついていない。法人タクシーですら、それらの装備がある今日この頃。なかなか今時アナログなクルマである。

環八を通り過ぎ・・・
んっ?ワシは一体どこにいるの???

そう。地図に表示しているエリア外にいたワシ。どっちに行っていいものやら・・・スタジオから程近い場所にいるはずなのだけど・・・ウロウロ。上石神井界隈を30分以上迷っていたら、反対方向から見慣れた赤いクルマが。すれ違いながら運転席を見ると、ジョンフリハタだしかし、彼はワシに気づかない。

結局電話かけて、知り合いにPC見てもらいながら、電話でナビしてもらうハメに。なんとかスタジオについたけど、まだ誰もいない。正しい方向に向かっていたはずのジョンもいない。予定の21時をかなり過ぎてから、ジョン登場。彼もそのあたりをグルグル回っていたらしい。確かにいつものスタジオよりも安いし、駐車場も無料で完備。そういう意味では便利だけど、たどり着くまでのガソリン代が・・・

【リハーサル風景】
*すみません、スパイクヒロセの写真、どうやら撮り忘れたらしいです。




あれっつ?ヅライアンの赤特(Red Special)が、なんか新しいような・・・また買ったのか???

10月31日に発売される、クイーンのモントリオールでのライブCDの話をしながら、曲を確認しながら、ゆっくりとリハーサルをするメンバー。やっぱり、このメンバーでスタジオに入るのは気持ちがいい。

その昔、1曲1曲を何度も何度も練習しながら、中身を詰めていたようなリハーサルの仕方ではない。もう15年にもなるわけで、むしろ記憶を呼び起こしながら、バンド全体のアンサンブルを確認してゆく形でリハーサルは進む。現段階では、何を演奏するのか?ということについて、詳しいことは一言も申し上げられないが、かなり充実の内容になりそうである。

ご期待あれ!


そうそう、そして今日はネットラジオな日である。
RADIO GOO GOO
放送は本日22時~23時
皆聞いてね!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KWEENグッズ発売開始!

2007-10-10 18:58:32 | KWEEN
最近、あまりの忙しさにこちらの記事アップが遅れがちのワシである。
すみません。

さてさて、以前お知らせしたKWEENオフィシャルグッズショップがついにオープンした。マネージャ氏、デザイナー氏に多大なる協力を頂いて、ついにアップである。今まで、「Tシャツないんですかぁ?」とか「グッズありませんかぁ?」などと、ライブとかイベント出演の度にお客様から聞かれていたし、さらにメールとかでもご要望頂いていた。ようやくここまでこぎつけることができて、喜んでるワシである。

というわけで、KWEEN Blogでも発表した通りなんだけど、こちらにもアップしようと思う。是非、11月25日のKWEENライブは、これを着て・持って応援してもらえたら嬉しいなぁ

----------
11月25日にクラブチッタで1年ぶりに開催される、究極のクイーントリビュートバンドKWEENライブ。KWEEN Live in Japan 2007 "Flash"開催記念のオフィシャルグッズがいよいよ発売開始となりました。

ライブオフィシャルグッズは、Tシャツ、マフラータオル、そしてトートバッグです。是非、これを着て・持って11月のKWEEN公演を盛り上げて下さいね。


ショップはこちら

商品サンプル
Tシャツ:2,500円(税込み2,625円、送料別)



カラー:以下の22色から選べます。
ゴールドイエロー、ホワイト、ブラック、レッド、グリーン、ネイビー、イエロー、オレンジ、ピンク、デニム、ターコイズ、ロイヤルブルー、パープル、ホットピンク、オリーブ、ブラウン、チャコールグレー、バーガンディー、ライム、ライトピンク、ライトイエロー、ライトブルー
パターン:Backプリントは、WhiteかBlackを選べます。(Frontは1パターン)
サイズ:以下のサイズを選べます(J=ジュニア)
JS、JM、JL、S、M、L、XL、XXL

マフラータオル:2,500円(税込み2,625円、送料別)

カラー:生地のカラーは一色のみとなります。
パターン:イングリッシュブルーとロイヤルグリーンの2色から選べます。

トートバッグ:2,000円(税込み2,100円、送料別)

カラー:生地のカラーは一色のみとなります。
パターン:モノクロとカラーのパターンから選べます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KWEENブライアンワキブチが父親に!

2007-10-04 19:16:01 | KWEEN


ニュースである。


クイーン・トリビュートバンドKWEENのギタリスト、ブライアンワキブチがついに父親になった!とのこと。本人からメンバーにメールが入ったのが10月3日。

「10月2日21時55分に、元気な男の子が生まれました。体重は3502g。手足が非常に大きいところは父親似のようです。」

と、早速やや親バカ気味なメッセージが届けられた。

これで、KWEENメンバーは全員子持ちになったわけだ。4人のコアメンバーが今のメンバーになったのは1993年のこと。すでに14年も経ったわけだ。当時結婚していたのはワシだけ。ワシは既に子持ちであった。その後、ベースのジョンフリハタ、そしてドラムのロジャーキヒラ、ギターのブライアンワキブチが全員結婚。ブライアン以外はそれぞれに子供をもうけた。元キーボードのスパイククリバヤシも、KWEEN在籍中に結婚し子供が出来た。

そして今回、ブライアンが父親に・・・現キーボードのスパイクヒロセも子持ちなので、これで全員である。

ついでに言うなら、現在独身なのはワシだけ。(ってかまあ今年独身に戻っただけだが・・・)

めでたい、めでたい
新しい命に乾杯!幸多かれ、健康であれと祈る次第だ。
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KWEENチケット発売開始!

2007-10-04 02:00:49 | KWEEN
久々に告知記事である。

ワシがボーカルを務めるクイーン・トリビュートバンドKWEENの久々の東京でのライブ(来日公演・・・)が、11月25日に開催されるが、そのチケットの発売が迫ってきた。さらに、ワシのソロプロジェクトANNANのライブも迫ってきている。

というわけで、本日はもろもろ告知である。

<KWEEN>
待望のライブ、チケット発売開始!




究極のクイーン・トリビュートバンドKWEEN。待望のクラブチッタ公演のチケットが10月6日(土)にいよいよ発売開始!!皆様のご来場を心よりお待ちしています。

KWEEN Live in Japan 2007 "FLASH!"
日時: 11/25 (Sun) 16:30 Open / 17:30 Show
場所: クラブチッタ
前売: 4,500円(入場の際にドリンク代500円が必要です)
* 全席指定・税込み

【チケット】全席指定です。よいお席はお早めに!
以下3社にて発売(10月6日10:00より)
チケットぴあ 0570-02-9966(Pコード:272-101)
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:39782)
イープラス eplus.co.jp

【お問い合わせ】
クラブチッタ 044-246-8888

なお、今回のライブを前に、KWEENオフィシャルグッズも制作。インターネットで10月10日から発売予定です。こちらもKWEEN HPおよびKWEEN BLOGなどで紹介して行きます。KWEEN HPは現在続々更新中ですので、是非訪問して下さい!


<KWEEN>
沖縄公演決定!


詳細は後日発表となりますが、来年1月13日(日)に、沖縄市「音市場」で、KWEEN出演が決定しました!


<ANNAN>
フレディ・エトウ、ソロプロジェクト



アコースティックなクイーンカバー、オリジナル、フォークなど、幅広いレパートリーと愉快なトークで、大人な時間をお楽しみ下さい。(ってか、自分でこれを書くと恥ずかしいかも

【横浜公演】ご予約はお早めに!
日時: 10月13日(土)19:00開場(20:30~開演予定)
場所: パラダイスカフェ
* 横浜市中区住吉町6-72 シャンローゼ関内B1

チャージ: 3,500円
予約・お問い合わせ: 045-228-1668(パラダイスカフェ)

1980年にザ・ベストテン4位まで駆け上がった名曲「南回帰線」の滝ともはるさんのお店です。ANNAN(フレディ・エトウ)は滝さんの後輩。前回のライブでは2人のデュエットも披露されました。さて今回はどんなサプライズがあるのか?

(SOLD OUT)【東京公演】アコースティックなクイーンの夕べ

場所: 「き」(東京都港区西麻布4-10-1ラポート西麻布3F)
開場: 18:00
開演: 19:00 (閉会時間22時予定)
料金: 6,000円(食事付・ドリンク飲み放題)
お問い合わせ・予約: 「き」 03-5778-4644
備考: フレディ・エトウ完全ソロによるアコースティックなクイーンライブです。こちらの公演は発売後15分でソールドアウトになりました。ありがとうございました!
(但し、立見でよろしければ2席のみご用意できます。ご希望の方はお早めに!)
当日キャンセルされた場合は、キャンセル料を申し受けますのでご注意下さい。

【ネットラジオ放送中】
毎週ANNANとマネージャのWANKOによるインターネット番組「RADIO GOO GOO」が放送されているのをご存知ですか?音楽トーク、ステージ裏話、趣味や近況など、元レインボータウンFMでパーソナリティーを務めていたANNANと、WANKOの軽妙なトークをお楽しみ下さい。毎週木曜日22時~23時ON-AIRです。今回は10月4日!

詳しくはこちら
http://annan.radilog.net/
ANNAN Official Blog「ANNANの気まぐれ日記」http://blog.goo.ne.jp/annan
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする