ANNAN(ふれでぃ・えとう)の気まぐれ日記

シンガーソングライター、そしてQUEENトリビュートバンドQUEENESSのボーカルでもあるANNANの日記

ちゃ~り~ Birthday企画 『 炎のロックンロールVol.5』

2012-07-21 23:55:22 | Queeness
今日はQueenessのギタリスト、ちゃ~り~企画のイベント(明日開催!)をご紹介!
皆様のご来場、お待ちしてます!

ちゃ~り~ Birthday企画
『 炎のロックンロールVol.5』




場所: 新宿JAM 03-3232-8168
東京都新宿区歌舞伎町2ー3ー23 セントラルビル1F&B1
http://jam.rinky.info/schedule.html

日時: 7月22日(日)18時スタート
前売 3500円 / 当日 4000円

企画、制作、出演 すべて『ちゃ~り~』がプロデュースするこのイベント。
ちゃ~り~が 16年間、熱く活動している、スーパーR&R BAND、『ママヘッド』はもちろん、QUEENESSもたっぷり出演します。
その他、友人のアーティストも豪華です。明日は新宿で飲み明かしましょう。

【出演】メインステージ
ママヘッド / QUEENESS / 新宿心音会 板谷祐(from THE SLUT BUNKS/ex CRAZE ex Z:KILL)
ボク・ディラン(ミタヒデキ fromドミンゴス)/フレディ江藤(弾き語り from QUEENESS)

【出演】サブステージ
Tyotti(from SSP)/ぢょにぃ(from 新宿ゴールデン街 WHO 歌磨呂)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30th ピースフルラブ・ロックフェスティバル!(その3)

2012-07-16 00:52:48 | Queeness
というわけで、7月7日にピースフルへの出演を終えたQueeness。

普段だと演奏翌日にそろって帰京となるのだけど、今回はメンバーがバラバラに行動。ギターのちゃ~り~は沖縄本島北部の知り合いの家に遊びに行き、ベースのジョン・ヤマムラは7月8日の夜に福岡でジャズのライブということで直接福岡へ。ドラムのロジャー・マツザキとKBのスパイク・ヨコタは東京へ。ワシは愛妻ブリちゃんと、PAのたまぞうと沖縄に残る。

7月8日、レンタカー借りてまずは恩納村のお気に入りの沖縄そばの店「なかむらそば」へ向かう。



ここで、お気に入りのあーさーそば(あおさが入った沖縄そば)とそーきそばを食べる。いつ来てもやさしい味である。そしてデザートは恩納村の道の駅で一日30食限定のマンゴーかき氷を食べる!はずが、すでに終了しかたなくコザに戻ってピースフルを見に行こうとしたのだが、途中で山田城(やまだぐすく)跡の看板を見つけ、寄り道。これ、かなりの昔に作った、沢を渡る「アーチ橋」だそうである。



で、コザに一旦戻って、お客さんとして2日目のピースフルを見に行くワシ。
今回でピースフルには12回目の出演だが、ゆっくりとお客さんとして見たのは初めてである。楽しいですなぁ。

コザの名物男であり仲よしでもあるスティービーさんと会ったり



JETの演奏では普通にアリーナに降りて大騒ぎして(それがカメラマンに見つかって写真とられたり・・・


photo (c) 2012 by John Matsumoto

ファン(というかもはや知り合い?)の沖縄の美らさん、姫粋ちゃんと写真撮ったり



最近のワシのお気に入りの、きいやま商店というバンドを見たり。そして、ワシの愛妻ブリちゃんは、大ファンのMONGOL800の清作さんと会えて、一緒に写真まで撮らせて頂いてテンションあがって大盛り上がりしたりもちろん、いろんなアーティストの音楽聞いて、ビール飲んで、おおいに楽しんだのであった。トリの「紫」のショーでは、一曲目にワシの大好物である「Double Dealing Woman」!いやぁ個人的に盛り上がり、大声で観客席で歌いまくって来たよ。

ライブ観戦が終わって、とある居酒屋で飲んでたら、主催者側のサウンドマーケット、徳さんから電話。
「江藤さん、どこかで飲んでるんですか?」(うっ・・・バレてる
「今、打ち上げやってるんで来てくださいよ」
はーい、伺います!というわけで、打ち上げ会場へ。かけつけたらいきなり「江藤さん、挨拶お願いします・・・」なんとか日本語と英語でさらっと挨拶して、飲みまくったワシ。飲みまくったのであまり覚えてないのだが、どうやらワシは桜塚やっくんとずーっと話し込んでいたらしい。わはは!連絡先ももらったと思うが、何を話したかよく覚えてないワシである

そんでもって、7月9日に帰京するのだが、それはまたのちほど。
ちなみに本日のTOP写真は、今回新調した衣装である。
(つづく)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30th ピースフルラブ・ロックフェスティバル!(その2)

2012-07-15 13:56:48 | Queeness
さぁて7月7日、本番の日である。

朝も早くから会場に向かってサウンドチェック。いつもお世話になってるスタッフの皆さんとの再会。ここ、沖縄のサウンドパッケージさん関連のスタッフの皆さんの手際良さには、いつもながら驚かされる。本当に素晴らしいスタッフだと思う。

快晴の沖縄。しかも闘牛場は円形で風があまり抜けないため暑いことこの上ない。ほんの30分少しのサウンドチェックで汗だくに。途中、グレード義太夫さんとバックステージでお話したり、いろんなスタッフの皆さんとも談笑したり、年に一度のお祭りに「帰ってきたなー」と感じる瞬間でもある。

そして本番までの少しの時間、昼飯はいつものここへ



そして本番!またまた登場のこのバスで会場に向かい・・・



コザの珍獣(?)元コンディショングリーンのボーカル、かっちゃんたちとアホなお話したりしながら本番を迎える。ここからこの日のQueenessのライブ写真をどーんとご覧あれ!











ここ数年、トリ前の演奏が多かったのだけど、今年は久々の明るいうちの演奏。しかも今までずーっと日曜日だったのだけど今年は土曜日の演奏ということで、少々勝手は違ったが楽しく演奏させて頂いた。まあ、いつもの通り反省点はあちこちにあるのだけどね。

で、演奏したのはこんな曲であった。
- Flash
- Tie Your Mother Down
- I Was Born To Love You
- Killer Queen / Bicycle Race / You're My Best Friend
- Another One Bites The Dust
- Crazy Little Thing Called Love
- Bohemian Rhapsody
- We Will Rock You
- We Are The Champions

演奏が終わってからは、久々に客席にも向かい、いろんな人とお話したり物販したり。このあたりの心地よいゆるさも、このイベントの魅力。本当に沢山の方々とお話させて頂き、嬉しい限りである。そして今回のフェスに合わせて作ったグッズも評判良かったよ。これは今後のツアーでも販売するので、皆さん買ってね。



ついでに、桜塚やっくん(美女♂men VLOSSOMというバンドで参加)とも写真撮ったので、ちょっと載せてみる。



この日は、演奏終わって衣装のままタクシーで、Music & Sports bar Sidewaysへ。ここのお店は開店以来、ことあるごとにソロで呼んで頂いたりしているのだが、開店7周年記念のパーティーをされてるということで、われらQueenessも数曲演奏させて頂き、ステーキ・ビールその他をしこたまごちそうになったのだった。ごちそうさまでした!そして、ここでもいろんな皆さんとお話することができた。お帰りー!という皆さんの言葉に、ホントに感謝である。






そして、暑い沖縄レポートはまだまだ続くのだった。
(つづく)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30th ピースフルラブ・ロックフェスティバル!(その1)

2012-07-15 02:26:44 | Queeness
7月6日
我がQueenessは羽田空港におった。



今年で30年目をむかえる日本最古のロックフェスティバル「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」への出演のため、沖縄に向かったのだ。東京はイマイチの天気ではあったがどうやら沖縄は晴れとのこと。気温も充実の?34℃



お昼過ぎにANA機で東京を後にし、沖縄に到着したのは午後3時過ぎ。お迎えのマイクロバスに乗り込み、予定ではコザ(沖縄市)に16:30には到着予定だったのだが・・・平日の大渋滞に巻き込まれて、ホテル到着は17時ちょい過ぎ。まあ、他に用事ないんならどうということもないんだが、実は16時~18時のラジオ番組に生出演することになってたもんだから、ホテル到着と同時にラジオ班とチェックイン班に分かれて行動するQueeness御一同様。ラジオ出演組は、ワシとちゃ~り~と松ちゃんの3名。ホテルから猛烈ダッシュでFMコザに向かい、なんとか17:20には局に到着。

出演を待ってたら、沖縄で最近頭角を示しつつある13歳の女の子ドラマー、今回のピースフルにもグレート義太夫さんをサポートメンバーとして出演する伊舎堂さくらちゃんがスタジオに遊びに来た。「Queenessの皆さんに会いたかった」んだって。嬉しいじゃありませんか。だったら、そのままラジオに出しちゃえ!ということで、そのままスタジオに拉致してそこから番組終了まで、一緒に大騒ぎさせて頂きました。




出演終わったら今度はいつもお世話になってるワシの尊敬するコザのオヤジ、豊田さんに会いにSidewaysというお店に。
今回は、ただ会うだけではなく、一つ大きな目的があったのだ。ワシが留学中の1981年にアメリカで購入し、2000年頃までメインギターとして活躍してたOvation Custom Legendというギターを、Sidewaysにディスプレイとして差し上げることにしたのだ。すでに、楽器として弾ける状態とは言えなくなり、かと言って修理もほぼ不可能となってたこのギター。第二の人生?をここSidewaysで過ごして欲しいなと思ってね。豊田さんへのメッセージを書きこんだギターを渡す。



そして、このギターはこのお店のディスプレイの一つとして、お店にこういう形で飾られることになった。




そして、その日は近所のりんりんというお店で夕食を取り



ゲート通りの、おなじみのJETで演奏させて頂き





いつものように、沖縄の暑い夜は更けてゆくのだった。

(つづく)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30th ピースフルラブ・ロックフェスティバル!

2012-07-01 13:01:31 | Queeness
いよいよ開催!

今年で30回目を迎える、日本最古のロックフェス。その名も

Peaceful Love Rock Festival

今年も、我がQueenessは出演させて頂くこととなっている。これでワシ個人としては11年連続、12回目の出演で、これは沖縄県外では最高記録。というか、毎年最高記録を更新してる。ありがたい話である。


写真は昨年のPeaceful出演時のQueeness

で、30回目を迎える今年の出演者は・・・

7月7日(土)
DIAMANTES, D51, Hello Sleepwalkers, 喜納昌吉&チャンプルーズ, Civilian Skunk, Freddie Eto & Queeness, 陸奥守吉行, ZUKAN, ヒゲのかっちゃん, 伊舎堂さくら

7月8日(日)
THE 冠, MONGOL800, 木村充揮&内田勘太郎, きいやま商店, 紫, Suming(スミン), JET

今まで、2日目にいつも出演していたのだが、今年は1日目の7月7日の出演となる。
今年は、Queenessグッズの販売も行う予定。暑い沖縄!熱いステージを是非お楽しみに!今回、新衣装での登場予定!

そして、その後8月までのスケジュールもQueeness HPにて発表した。8月5日(日):川口 Shock On、8月19日(日):大船 Honey Bee、8月25日(土):津(三重)BRAN、8月26日(日):京都 RAG。さらに7月には、我がBrian ちゃ~り~ Yoshikawaくんのバースデーライブが新宿JAMで開催(詳細後日)である。さらに9月には名阪、10月には東京でライブ予定!ますます精力的にやってます!

皆さん見に来てくださいねー!

【Peaceful Love Rock Festival詳細】
7月7日(土)開場 13:00/開演 13:30
7月8日(日)開場 13:00/開演 13:30

前売り 一日券;¥3,800
前売り 二日通し券;¥6,000(沖縄県内限定販売)
当日券 500円増し
6歳児未満:無料(父兄同伴者のみ)
小学生:¥1,000(父兄同伴者のみ・当日のみ)
全席自由となります。

ローソン、ファミリーマートでお買い求め頂けます。
ローソン:Lコード86712
ファミリーマート e+(イープラス)
チケットぴあ:Pコード 167-758

【問合せ】
ミュージックタウン音市場:Tel.098-932-1949

【イベントHP】
http://peaceful-love-rock.com/
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする