ANNAN(ふれでぃ・えとう)の気まぐれ日記

シンガーソングライター、そしてQUEENトリビュートバンドQUEENESSのボーカルでもあるANNANの日記

ピースフル出演レポートその③

2010-07-19 00:26:05 | Queeness
いよいよ本番!である。

うだるような暑さの中、メンバーを乗せたマイクロバスは会場へ。その段階でちょうど同行してたMakin' Loveのステージが始まるということで、QUEENESSメンバーは観客席に遊びに行く。ワシはコザの友人が陣取ってる一角に腰掛けて、フルーツとかをもらい、食べながらの観戦。米国カントリーシンガーのケニー・ロジャースそっくりのおじさんにベトナムみたいな三角形の帽子をもらい、それをかぶって正体を隠しながらMakinのライブを見る。まあ、実際には正体バレバレで、あちこちでサインしたりしながらではあったが・・・

で、まあベトナム人と化したワシは「ステージからはワシとはわからんだろう」と思ってたんだけど、あとでMakinのメンバーから「あんな格好で観客席にいたら笑ってしまうやろー」と抗議されちまった。うーん、誰か「気を消す」方法をワシに伝授してくれ!

そしてJETが演奏し、かっちゃんが演奏し・・・いよいよQueenessの番である。出演直前には楽屋でジョージ紫さん、宮永英一さんをはじめ、「紫」のメンバーと挨拶したり写真撮ったり。8-Ballのレイ君やレオン君(ジョージ紫さんの息子さんたち)とかともしばし談笑する。その横で、新作衣装=タイツの最終調整をやってくれるのは、ブライアン・ちゃ~り~・吉川君の奥さんである。

今まで、ピースフルでは必ずSEをかけながらステージに登場していた。今年はそれをやめて、素のままステージに出ることにした。ギミックなしでお客さんをアリーナに集めることができるかどうか、試してみたかったし、ワシらにとっては新たなチャレンジでもあったのだ。結果・・・なんのギミックもないステージ登場であったにもかかわらず、多くの人たちがアリーナに集まってくれたこれはホントに嬉しかった。

今回のセットリストはこんな感じである。

Bohemian Rhapsody
Radio GAGA
Hammer To Fall
Somebody To Love (*)
I Was Born To Love You (*)
Crazy Little Thing Called Love
We Will Rock You
We Are The Champions

さて、これを見てピン!(これはピョン)ときたあなたはするどい!

そう、(*)の曲を省けば、これは実は1985年に開催されたLive AidでのQueenのセットリストと全く同じなのである。だからギミックなしの登場(まあ衣装は仕方ないとしてもね)なわけである。そしてそこからぴったり40分。クイーンのライブの世界の再現をお届けしたQueeness。今日は、その写真を頂いたので、それを公開しようと思う。カメラマンとして撮影していたジャン松本氏のご好意で、写真を頂き、しかもこのBLOGでの使用許可も頂いた。ありがとうございます!

っちゅうわけで、写真でーす!!!

まずはなにより新衣装!
バッチリグレードアップしたタイツ


熱唱・熱演奏?のちゃ~り~とワシ



大盛り上がりの観客席



連写!なちゃ~り~とワシ



うーん、まだまだいい写真があるぞ!
というわけで、ここはもったいぶって小出しにしようっと

Special Thanks to John Matsumoto for the photos!
なお、写真の無断転載はお断りいたします。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースフル出演レポートその②

2010-07-14 00:00:01 | Queeness
今日はライブの発表が一番下にあるので最後まで読むように!

さあて、毎年お世話になっているピースフルラブ・ロックフェスティバル。初日は、ディアマンテス、かりゆし58、Zukan、All Japan Goith、D-51、HY、やなわらばー、など年代的に若めな皆さんが出演されている。

2日目は元コンディショングリーンのかっちゃん率いるかっちゃん&Jack Nasty's Band、伝説のハードロックバンド「紫」、そして重鎮揃いの3ピースバンドJETなど、やや年代的に高めな皆さんが出演。そしてワシらQueenessも2日目の出演である。

そうそう、今年もいろんなところのブログなどで、Queenessの記事を書いて頂いた。本当に皆さんありがとう!個別に挨拶したいけど、最近はあまり時間がなくてすみません。できるだけ一言でも残すようにしますねー。

CHAOS~OkinawAmericAsiA~
凄い写真がいっぱい!!!必見!!!
マジで写真欲しい!!!

沖縄LOVElog AmeVer.
沖縄LOVElog
毎年ありがとー!

かりゆし58オフィシャルブログ
「ゴーヤ親方とナーベーラー小僧」

おー!!!1日目出演のかりゆし58のブログだぁ!嬉しいなぁ。

Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪
ワシの友人、ニューヨーク州コザ出身のスティービーさんのブログである。しかし、彼が写真撮ってたとは知らんかった

はい、当日である。

前の晩、JETに行ってちょこっと演奏し、勢いでかっちゃんの店「Jack Nasty」にも足を踏み入れてしまったワシ。




当然眠いのだ・・・が、サウンドチェックに遅れるわけにもいかず、朝9時にホテルロビーに集合。そこからホテルのマイクロバスで会場入りするメンバー一同。



朝10時からのサウンドチェックとはいうものの、既に外は全開の暑さである。ピースフルラブロックフェスが開催されるのは闘牛場。普段は牛さん達が戦うところである。そこに牛さんの衣装を着たワシが出て歌うわけだ(激違)セッティング含めて40分少々なのだけど、このサウンドチェックで既に汗だくになるワシである。




そしてサウンドチェックも終わり、メンバーと一緒に昼飯へ。滞在中のホテルからほど近いところにある「四季~Four Seasons」へ。ここの店には、うちのバンドのサインと写真が置いてある。店に入るなり、「新垣さんいます?」と聞くワシ。そう、どういうわけか、ここに来るといつも「新垣さん」が料理作ってくれるのだ。そして今日も新垣さんが・・・聞くところによると四季園田店の店長さんに昇格したのだとか!おめでとー!



ちなみに、ブライアン・ちゃ~り~・ヨシカワ君と、スパイク横ちんの2名は、1ポンド(約450g!)のステーキをほおばっておったそうな

本日のTOP写真は、ピースフル会場入り口にあった、「あなたもかっちゃんになれる・・・なりたいのか?」パネルである。ついでにその横でこんな写真を撮ってみた。




というところで、本日はこのへんで・・・いつになったら本番まで話が進むのだろうか?

と、ここで・・・
Queenessのライブスケジュールである。てんこもりになりつつある!

■2010/7/25 (Sun) 新宿JAM■

ちゃ~り~企画『炎のロックンロール vol. 2』
我らがQueenessギタリスト、ブライアン・ちゃ~り~・ヨシカワ君のバースデーイベントライブです。5つの出演バンドがありますが、なんとギターは全バンドちゃ~り~が弾きまくり!

新宿JAM
18:30 Open・19:00 Start
前売2,300円/当日2,600円 Dオーダー別
出演:ママヘッド/QUEENESS/ヒノエウマ/CLAYCLAW/アンナバンド

■2010/8/01 (Sun) 大船Honey Bee■
京浜東北線ツアー?第1弾!

QUEENESSワンマン公演 in 大船!
フレディ・エトウソロ、そしてロジャー・マツザキが参加するビートルズ系バンドなどでお世話になっているライブハウス。神奈川方面の方、このチャンスをお見逃しなく!

大船 Honey Bee
18:30 Open・19:30 Start
チャージ:3,000円
予約受付中!お早めに!
ご予約はこちらまで:0467-46-5576

■2010/9/12 (Sun) 川口Shock On■
京浜東北線ツアー?第2弾!

QUEENESSワンマン公演 in 川口!
前回、発表と同時にソールドアウトとなった川口Shock Onで再び公演を行います。
川口Shock On
18:30 Open・19:30 Start
チャージ:2,500円
予約受付開始!
ご予約はこちらまで:048-259-5776、またはこちらで
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースフル出演レポートその①

2010-07-08 00:00:01 | Queeness
7月3日(土)朝9時



ワシがボーカルを務めるQueenのトリビュートバンドFreddie Eto & Queenessのメンバーは羽田空港にいた。KISSトリビュートバンドMakin' Love一行も一緒である。7月3日と4日の両日、沖縄で開催される第28回ピースフルラブ・ロックフェスティバルへの出演のため、沖縄に向かうためである。

最近の国内線は一人当たりの荷物(預けるやつ)の制限が、昔より厳しくなってて、一人20kgをきっちり計測される。このようにグループで動いている場合だと、総重量÷人数で一人当たり20kgを超えなければ問題ないのだけど、今回はその重量をきっちり超過キーボードのスパイク・ヨコちんのラックが単体で20kgを超えてたりして、これは文句なしの追加料金!と思いきや、ワシがスターアライアンスのゴールドメンバーだったことで、追加料金を回避したのだった。よく知らなかったのだが、ワシは40kgまでOKなのだそうな。

で、いつものように爆睡しながら沖縄へ向かうワシ。現地に到着して、いつものコザのニューセンチュリーホテルへ、いつものマイクロバスで向かう御一行さま。宿泊ホテルは変わったりもしたけど、これで10回目になるんだなぁ・・・なんて思いながらコザへ到着。

朝10時過ぎのフライトだったので、タイミング悪く皆お腹が空きまくりである。で、向かった先は100円で沖縄そばが食べられる上間てんぷら店。これもいつものパターンだったりする。それにしても、てんぷら1つが50円、弁当類も300円ぐらいだったりして、とにかく安い。ここに写ってる沖縄そば2杯に、てんぷら数個乗せ、さらにスパムおにぎりと鶏のから揚げなどを入れて、2人前で合計700円である




これで儲かるのだろうか?などと考えながらも、美味いので深くは考えずそしてさらに、スパイク・ヨコちんは2杯目の沖縄そばにチャレンジする。



そんなこんなで時間をつぶした後は、これも恒例となったFMコザへの出演である。今回はMakin' Loveのベース、ジーン・よしもんずとのペア。DJモーリーさんの軽妙なトークに合わせて、ワシらもトーク。いかにワシらが沖縄好きか、そしてとくにコザを好きか・・・なんて話で盛り上がる。



ちなみによしもんずはメイクしていないので写真NGだそうな。

そして、その後はこれも恒例のSidewaysでの夕食会。いつもこの店のオーナーの豊田さんは、ワシらを歓待してくれる、本当に有難い存在である。この日、QueenessとMakin' Love、そして関係者含め総勢13名ぐらいいたのだけど、いろんな料理を出してくれて、いろいろ飲ませてもらって・・・そう、ここSidewaysは先月もワシはソロでお邪魔している。いつもいつもお世話になりっぱなし。お店の経営をしている豊田さんのお嬢様達、そしてスタッフの皆様にも感謝感謝である。



この日、Sidewaysでは「俺達もロックだぜ!」というイベントを行っていた。地元のオヤジロッカー達がステージを務め、豊田パパも演奏する。その演奏中に異変が起きたのだ。




なんと、豊田パパの歌を聞いてたQueenessのギタリストちゃ~り~の目から涙が・・・豊田パパの歌に感動したらしい。そして実はワシも結構ウルウルしていた。音楽は腕じゃなくハートだ!というのが純粋に伝わってきた。

そんなことがあればお応えしないわけにはいかない。一宿一飯の恩義というものがある。
でもね・・・その時点ではまだドラムのロジャー・マツザキが沖縄についていなかったの。なので、当然Queenessとしては演奏できない。ただ、豊田パパたちが還暦を過ぎても「コザをなんとかしたい!」という熱い思いでいろんな活動をしていることに常に共感してるワシらとしては、Queenの曲だけを演奏するってのも違う気がする。(そりゃ盛り上がるのはわかってるけどね。)

というわけで、ちゃ~り~に「オリジナルの『種をまこう』をやろうよ」と提案。もちろんドラムはいないドラムなしでやろうかとも思ったけど、やっぱりリズムは欲しい。というわけで、ちゃ~り~がボーカル&ギター、ジョン・がく・ヒロセがベース、そしてワシがドラム、さらにちゃ~り~とワシの嫁さん軍団がコーラス参加という変則ユニットで、ちゃ~り~オリジナルの『種をまこう』を披露させて頂いた。そしてMakin' Loveのピーター・ピクルスにドラムで参加してもらって、We Are The Championsをちょいと演奏。

そんなこんなでレポート第一弾は終わり、そして告知に続くのだった

Queeness Live 2010 Information
2010/7/25 (Sun)
ちゃ~り~バースデーイベントにQueeness出演!


ちゃ~り~企画『炎のロックンロール vol. 2』
新宿JAM
18:30開場・19:00スタート
前売 2,300円/当日2,600円 Dオーダー別
出演:ママヘッド/QUEENESS/ヒノエウマ/CLAYCLAW/アンナバンド
我らがQueenessギタリスト、ブライアン・ちゃ~り~・ヨシカワ君のバースデーイベントライブである。なんとギターは全バンド!ちゃ~り~が弾きまくり!

QUEENESSワンマン公演 in 大船!
大船 Honey Bee
2010年8月1日(日)

18:30 Open・19:30 Start
チャージ:3,000円
予約受付中!


さらに9月12日には、再び川口Shock Onでのライブが決まっている。京浜東北線ツアーである。こちらの詳細は近日発表するので、もう少し待っててね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄ピースフルラブロックフェスティバル!迫る!!!

2010-07-02 23:57:50 | Queeness
さて、いよいよ開催である!

お天気になることを望むのみだな。昨年はQueenessの出番だけだったし

というわけで、今年もQueenessで出演させていただくことになった、沖縄ピースフルラブ・ロックフェスティバル。ついにワシ=フレディ・エトウとしては、10回目の出演ということになったこれもひとえに、常々より応援いただいている皆様のお陰である。多謝!です

そして!!!

ついに!!!
ついに!!!


新しい衣装=タイツができあがった。
いろんな事情で、KWEEN時代の衣装は全て今やワシの手元には無い。それで、まずはジャケット、そしてパンツやタンクトップなどという順番で少しずつ衣装を新しくそろえてきていたが、ここでようやく皆さんおなじみの白タイツが完成したのだ。

以前の白タイツは、いわばスクール水着(もちろん女性用)みたいなもので、上下一体型のレオタードであった。今回新調したのは、実際にフレディ・マーキュリーが着ていたものにかなり近く、上下が分かれるタイプである。まだ写真をお見せできないのが残念だが、東京では8月の大船公演や、近日詳細発表する9月の川口公演などで披露する予定である。

というわけで、明日(もう今日)朝早い飛行機で沖縄入りするワシとQueenessのメンバー。(でもワシは大事な用事があって、日曜の演奏後、東京にとんぼ返りとなるのだけどね)とにかくこの週末は沖縄で大いに盛り上がるつもりである。

今年も昨年と同様、大トリの「紫」の一つ前の出演となる。いやぁ、楽しみ楽しみ!

というわけで、ピースフル詳細をもう一度。



2010年7月3日(土)および4日(日)
@沖縄市野外ステージ
OPEN 13:00・START 13:30
入場料
1日券 3,800円

7月3日(土)出演予定バンド
ピースフルオーディションバンド、ディアマンテス、かりゆし58、Zukan、All Japan Goith、D-51、HY、やなわらばー、ファジーカルテットロー、ステレオポニー、エアーバック、mana-musica(大阪オーディションバンド)

7月4日(日)出演予定バンド
ピースフルオーディションバンド、Art More Groovy、ツーサイドワンブレイン、バーボンズ、ポーキーズ、Makin' Love(Kissトリビュートバンド)、かっちゃん&Jack Nasty's Band、JET、Freddie Eto & Queeness、紫
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする