澳門 議事亭前地Largo do Senado
旧正月のマカオ セナド広場
亜美的時間2 Amey'sTime2
レスリー・チャン アルバムレビュー #7 LESLIE 張國榮 その1


1984年発売。通称は LESLIE 張國榮 Monica
このアルバムがレスリーの人気を不動のものにしました。
Monica は一夜のうちにレスリーをトップアイドルにしたのです。
アルバムジャケットには水中で微笑むレスリーの姿が。
またレコードは通常仕様のものと、
ピクチャーレコード仕様の2種類が発売されました。
このころからレスリー・ファンはいろんなグッズ諸々を
せっせとコレクションしていたのでしょうね。
1984 華星 CAL031014
LESLIE 張國榮-始終會行運、儂本多情
1.始終會行運 2:37 曲:顧嘉輝/詞:黄霑 無線電視劇 鹿鼎記 主題曲
TVBの1984年のドラマ 鹿鼎記 (主演:梁朝偉、劉華、劉嘉玲)の主題歌。
金庸原作の武侠劇ドラマの主題歌らしく演歌調ですが
顧嘉輝(ジョセフ・クー)の曲は軽やかで耳に残るメロディです。
当時のレスリーの声質によくあっています。
2.Monica 3:50 曲:Nobody/詞:黎彼得
元曲は誰もが知っている吉川晃司の モニカ
熱☆情演唱会レビューでも取り上げていますが
この歌の中にある「誰能代替你地位」という歌詞はこののち、
レスリーへの賛辞を歌や文章に託す時、
必ずといっていいほど使われる言葉となりました。
3.柔情蜜意 2:58 曲:網倉一也/詞:鄭國江
郷ひろみ1979年9月のシングル マイ・レディーのB面 HISTORY のカバー。
郷ひろみの声はベイビー・ボイスですが、
レスリーはきれいな高音で少しアダルトなイメージ。
元曲の英語詞の部分も少し変えて歌っています。
アレンジはほぼ元曲と同じです。
4.H2O 4:43 曲:加瀬邦彦/詞:林振強
沢田研二の TOKIO (1980)が元歌
熱★情演唱会レビューはこちらです。
このアルバムは H20 のタイトルからもわかるように「水」がコンセプト。
ジャケットデザインも、そして H2O をLIVEで歌う時の演出も
水が欠かせないものとなりました。
初期のコンサート演出では「H2O」と歌った後、勢いよくスモークと水蒸気(ミスト)が噴出していました。
5.縁份 合唱:梅艷芳 3:30 曲:奧金寶/詞:盧國沾 電影 縁份 主題曲
レスリーとアニタの関係は盟友という言葉がぴったりします。
2人で、あまり人気の出ない時期から一緒のステージに立って歌ってきました。
映画初共演で主題歌もデュエットし、これが2人で歌う曲の代表として
後々まで歌われることになります。
6.這刻相見後 4:02 曲:林敏怡/詞:盧國沾
林敏怡(ヴァイオレット・ラム)作曲のこの曲はジャズ・フュージョン風の
メロウなアレンジで今までのレスリーの広東語オリジナル曲の中では、
ちょっと異色の曲です。大人の曲の雰囲気がします。
ギターアレンジがジョージ・ベンソンの曲みたい。
ジョージ・ベンソンといえば彼の歌ったマスカレード/This Masquerade
(作曲はレオン・ラッセル)をレスリーが歌ったことがある
というのを読んだのですがこの曲大好きなんです。聴いてみた~い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« レスリー・チ... | レスリー・チ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |