アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

やっぱり人と人の対局! そして新時代の楽しみ方

2017年06月16日 | 生活
昨日の夜、ブログ(もちろんピアノの)を書こうと思っていたんだけれど、ついニコニコ生放送の藤井対瀬川を見始めたらもう目が離せなくなって、そのまま寝る時間になっちゃいました。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←ギリギリの勝負をしながら二十何回勝ち続けるとかちょっと想像つかない

藤井四段は、まだ中学生のプロ棋士で、まぁ中学生のうちにプロになるだけでもレアものだけど、プロになってからの公式戦が負け知らずの25連勝(昨日の時点で)。なんだそりゃ。

対する瀬川五段は、プロ棋士を目指して奨励会にいたときにはどうしても上がれず年齢制限で無念の退会。一般の会社に就職してしばらくはアマ棋士として活躍していたんだけれど、まぁやっぱ強いんですごく勝ってて、オープン戦でプロにも勝ったりしてるうちに結局諦めきれず異例のプロ編入。

そのいきさつは「泣き虫しょったんの奇跡」という本で私も読んだけれど、「狭き門」どころか壁に門をブチ開けたようなプロ入り。

いわば早咲きと遅咲きのガチンコ対決、こりゃお互いに負けられない戦い。しかも舞台は順位戦。順位戦リーグというのは、棋士の生活のベースがかかっているという意味でいちばん重い戦いなのだ。

その順位戦が…しかもC級2組という一番下のクラス、さらにリーグ初戦という、公式には一番扱いが軽くておかしくない対局が生放送で見れちゃう。こりゃいい時代になったものです。一昔前までのビジネスモデルでいうと、各棋戦には新聞社がスポンサーとしてついていて、新聞社はお金を出す代わりに対局内容を新聞に載せるわけです。今はそれだけじゃなかなか立ち行かなくなってきて…

ニコ生のような新しいメディアがくっつくことによって、新たなファン層(市場)も生まれるわけですね。

対局の様子がライブ配信されているのですが、そこに解説者(男性プロ棋士)と聞き手(女流プロ棋士)が加わっている体勢はたとえばNHK杯選のようなスタイルと同じです。ただし、解説者も聞き手も素のままのぐだぐだ進行で、まったくもってプロの番組作りとはいえませんが、視聴者のコメントが流れたりするところが既存メディアと違うところです。

解説者が次の手に悩むと「何かいい手を思いついたらコメントしてください~」なんてのもアリなわけで(^^;; あと、今時ですから現状の進行をパソコンに入力していて次の一手や形勢評価なんかさせてる人も多いです。そういった情報がコメントで流れたりするのがおもしろいです。

そう、いまやコンピューターのほうがプロ棋士より強いらしいって話になりつつありますが、そんなこととは関係なく人間には読みの限界もオチも感情もあるわけですから、盤上の勝負はやっぱり生々しいのです。

昨日の将棋は、瀬川の研究手順に藤井が乗っかった形で始まり、一時はこれ、藤井は指す手ないのではという局面で長考に沈んだところもあったそうです(そのへんは見てない)。それが、うまく打開したあとはやや藤井形勢よし(コンピューターくんの判定によれば)な局面が、でもそれ以上離れずに続き、そして藤井くんに見落としがあり突然、局面はイーブンかやや瀬川良しか? というところに来ます。

こちらは局面のよしあしについて解説者やコンピューターの助けを借りて理解しているわけですが、もちろん対局者はそんなこと知りません。でも瀬川の自陣桂が勢いよく中断に跳ね出したところで藤井の表情は明らかに「しまった」という様子に変わりました。

そこからのいろんな変化を解説者が示したりするのを聞くと、どうもこれ藤井の連勝は25でストップではという気がしてきたのですが、というか流れはそんな雰囲気になっちゃってますが、そんなところでめげるようなら彼はこんなとこまで来られてません。ということらしい。

そこからミスなく指して、逆転したかと思ったけど案外難しいね、というところで今度は瀬川に一失あって…これは致命的だったようです。そこからは間違えてもらえませんでした。

将棋の内容についてはここでは書きませんが(書けませんが)、特に桂馬と馬の活用においてシビレる局面が多く、濃くて華麗な一局でした。

解説者は(強い人なんですけど)気楽な立場でしかもしゃべるほうにも気をとられてますからいい加減で読み抜けも多いですが、さすが対局者はよくヨンでいます。対局者同士はもちろん言葉を交わすこともないのですが空気が共有されていて、「形勢は空気に書いてある」状態。それはまた時間の消費(指し手のリズム)にも表れます。

そんなことが感じられ、音楽だけじゃなくて将棋もライブだねぇ、と思った次第です。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テーマは「雨」。ねこカフェ... | トップ | ショパンマズルカ、異名同音... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amachan-papa)
2017-06-19 23:26:37
私はニコ生とabemaTVの両方で見ました。
abemaの方が画質が良く、追い出しもないので。
C2の対局なので普通は1室に2,3局同時対局ですけど、
藤井四段の対局(終了後、タイトル戦より多くのカメラがなだれ込んでくる)なので1室に1局のみ。
記録も奨励会三段の里見加奈女流五冠、観戦記者も1人付いていましたね。豪華です。
連勝が続く限りはこんな感じですね。
連勝記録タイになるかも知れない対局が21日に行われます。

今までの記録を見る限り、角換わりが得意で、横歩取りの将棋は一度もない。藤井四段が後手だと2手目8四歩で矢倉か角換わりを目指されるので、相手が勝つためにはむしろ後手番で2手目3四歩で横歩取りを目指すとか…。ま、妄想ですが。

まだ中学生なので、上達の速さが異常に速いんだろうと思います。プロ初対局から半年くらい経ってますが、その頃に比べてもかなり強くなっていると思われます。

今、若手のための棋戦が新人王戦以外に3つ4つ作られていて、ここではほとんど手合い違いで勝つ。また、プロ入り直後なので1次予選でもほぼ手合い違いで勝つ。という感じですね。次の澤田六段は王位戦挑戦者でもあるので強敵ですが、20連勝目には勝ってますから、タイ記録の可能性も50%くらいはありそうです。
返信する
> amachan-papaさんへ (アンダンテ)
2017-06-20 13:48:42
とにかくね、対戦結果が50:50のランダムじゃーなかなか二十いくつ連勝できませんので、ほんとに強いんですねぇ。そしてまだ強くなるよね。若いもん。ってかマジ若い。。おそろしや。。

将棋界としてはスタープレーヤー歓迎ですよね。とにかく人間ドラマとしてのおもしろさを見せていかないとね。次は21日…って明日かぁ…
返信する
Unknown (amachan-papa)
2017-06-21 21:47:53
ちなみに澤田六段は王位戦紅組優勝でしたが、
挑戦者決定戦で菅井七段に敗れて、挑戦者ではありませんでした。(失礼)

んで、今日の澤田六段戦ですが、わりとあっさり勝って、神谷五段(当時)の28連勝に並びました。澤田六段うまいこと後手引いたのに、角換わり受けるとは。あれほど3四歩から横歩取り狙えと言ったのに…。ってもちろん冗談です。

次は増田四段(新人王)との竜王戦本戦トーナメントですか。非公式戦では勝ってますが、これまでで一番の強敵と言っていいのかな。

羽生三冠と非公式戦で1勝1敗ですが、1戦目は角換わりで藤井勝ち、羽生三冠も2戦目は反省して藤井四段相手に藤井システムで羽生勝ち。永瀬五段も中飛車で勝ってるし、中3にして完成度高いけど対振り飛車に課題があるのかなーと愚考しています。
返信する
> amachan-papaさんへ (アンダンテ)
2017-06-22 13:47:58
真っ向、角換わりでしたね。どこからマスかったのかしらん、65桂あたりの折衝かなぁ。それにしても強い!!

羽生くんはオールラウンドプレーヤーっぽい印象があったけど、藤井くんは特に角換わりが得意なんですよね。なにもそこで戦わなくても?? って素人は思っちゃうけど。
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事