「新しいバイオリン教本2」にあるコレッリのガボットを弾こうと思ったのですが
←伴奏の達人への道のりは遠い
伴奏が意外と弾きにくい、そのうえダサい(練習してまで弾く気にならない)
やたらオクターブあって音多くて和音の連続なんです。
それで、音減らしちゃおって思って楽譜コピーにバツバツつけていったのですが、消す音多すぎて見た目がぐちゃぐちゃでわけわかんなくなって
仕方なく、清書しました。

まぁ、たまには楽譜書くソフト(MuseScore)使わないと、使い方忘れるし
ちゃかぽこ…(入力中)
2ページ分の楽譜、すぐできました。いやーこういうの気軽にできるようになったのいいわ
それで、作り立てほやほやの楽譜みて伴奏録音(録画)しようとしたのですが、なんかまだ弾きにくいわ…改善の余地ありそう…
何度か失敗ののち、なんとかかんとか撮り終えてYouTubeアップ
それに合わせてバイオリンを録画。
すると…合わせにくい…
テンポキープできてない。それは、比較的速い(といっても八分音符だけど)のところにきて、あれ? 私このテンポでバイオリン弾けないかも、って迷いが生じてちょっとゆっくりしちゃったところなんだけど、そんな微妙な余計な忖度されても合わせにくいだけなんだわ。
それと、最後rit. するの忘れた。
楽譜入力は、最低限音符だけ入れたのでrit. とかそういうの写し忘れた。写し忘れたら、やるのも忘れた(笑)
いろいろ言いたいことはあるがなんとか一人二役録音できました。
【一人二役】コレッリ/ガボット
一人二役アンサンブルも、アンサンブルのひとつには違いないけど、一方通行であって伴奏側が受け取るものがないのでちょっとつまらないかも。いったんこれ(ピアノを先に録画)をやってみたあと、バイオリンを先に弾いて録画して、それに合わせて伴奏をしたらちょっとよくなるかなぁ?
あと、編曲というほどでもないけど伴奏楽譜の手直しをなんかうまいことやるっていうのを誰かに習いたいなぁ。何がわかればわかったことになるんだろう?
--------
松任谷由実=清塚信也/春よ、来い(ピアノソロ)
2025年4月18日@スイングホール
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています

「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社
←またろうがイラストを描いた本(^^)

「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社

伴奏が意外と弾きにくい、そのうえダサい(練習してまで弾く気にならない)
やたらオクターブあって音多くて和音の連続なんです。
それで、音減らしちゃおって思って楽譜コピーにバツバツつけていったのですが、消す音多すぎて見た目がぐちゃぐちゃでわけわかんなくなって
仕方なく、清書しました。

まぁ、たまには楽譜書くソフト(MuseScore)使わないと、使い方忘れるし
ちゃかぽこ…(入力中)
2ページ分の楽譜、すぐできました。いやーこういうの気軽にできるようになったのいいわ
それで、作り立てほやほやの楽譜みて伴奏録音(録画)しようとしたのですが、なんかまだ弾きにくいわ…改善の余地ありそう…
何度か失敗ののち、なんとかかんとか撮り終えてYouTubeアップ
それに合わせてバイオリンを録画。
すると…合わせにくい…
テンポキープできてない。それは、比較的速い(といっても八分音符だけど)のところにきて、あれ? 私このテンポでバイオリン弾けないかも、って迷いが生じてちょっとゆっくりしちゃったところなんだけど、そんな微妙な余計な忖度されても合わせにくいだけなんだわ。
それと、最後rit. するの忘れた。
楽譜入力は、最低限音符だけ入れたのでrit. とかそういうの写し忘れた。写し忘れたら、やるのも忘れた(笑)
いろいろ言いたいことはあるがなんとか一人二役録音できました。
【一人二役】コレッリ/ガボット
一人二役アンサンブルも、アンサンブルのひとつには違いないけど、一方通行であって伴奏側が受け取るものがないのでちょっとつまらないかも。いったんこれ(ピアノを先に録画)をやってみたあと、バイオリンを先に弾いて録画して、それに合わせて伴奏をしたらちょっとよくなるかなぁ?
あと、編曲というほどでもないけど伴奏楽譜の手直しをなんかうまいことやるっていうのを誰かに習いたいなぁ。何がわかればわかったことになるんだろう?
--------
松任谷由実=清塚信也/春よ、来い(ピアノソロ)
2025年4月18日@スイングホール
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています

「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社

「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社