アサリの砂抜きは不要?

アサリの砂抜きは常識ですが、実際は潮干狩りで取ったアサリを良く洗えば直ぐ食べれます??

Run Logger のiPhone 3GS 実験

2009-11-30 19:57:26 | iPhone開発
 F君がiPhoneの3GSとMacBookを買ったので、私の開発要員の一人として登録して。。一緒にアプリを作ろう。。と誘っている。
 手始めにF君の3GSを開発デバイスとして登録(最大100個登録できるようだ)し、開発バージョンのRun Loggerをインストールしてみた。
 仮想電子コンパス機能は仮想ではなくなり同様に動いたので一安心。
 カメラの連続撮影スピードを比較したら、3GSは3Gの倍のスピードだった(2~3秒に1枚)。

<実際に3GSにした場合の修正点>
1.常時電子コンパスで方向が分かるので、コンパス・地図は常時回転するようにしても良さそう。3Gの場合は、移動しないと方向が分からないので、出来ないが。。
2.カメラ連続撮影間隔を遅くするため、撮影間隔指定機能が必要のようです。10秒に1回程度の撮影ぐらいが良さそうかも

Run Logger カメラ連写機能実験(6)

2009-11-30 12:29:51 | iPhone開発
 Run Loggerの、連続撮影枚数実験3。
<結果>
 1.撮影開始 4:3:3
2.撮影終了 7:34:40
3.撮影枚数 1085
   最初は6秒程度で、最後は13秒程度に落ちている
 4.終了原因はバッテリー不足なので、以前のメモリーリーク問題はなくなっているようだ。

  カメラを連続撮影しても、3時間30分程度は動作するようだ。
 
 撮影間隔が遅くなるのは、保存画像の中で、一番新しいファイルを見つけて、GPS情報を埋め込んでいる部分が遅いのかもしれない。ファイル数が多くなればなるほど、ファイル検索が遅くなるから。。。。この辺は工夫が出来そうですね。

ピーロートジャパンのワイン試飲会(3)

2009-11-30 00:13:33 | Weblog

  今回、用意されたワインリストです。全国で試飲会をしているので、数百本単位で用意できるワインだそうです。「安いうちに買って2~3年寝かして飲む」のも一つの楽しみ方。。と、ワインクーらを毎回進められていますが「iPhoneアプリで一儲けしたら買います」と言っておきました。。。まあこのペースだと後10年はかかりそうです。

<最後に隠しワインが出てきました>
かれこれ20年近くの付き合いなのか。。スペシャルメニューが出てきました。

Hiru 3 Racimos   スペインワインで、1つの樹に3房しか作らないブドウで作ったワインだそうです。。。私は飲みませんのでよく分かりませんが、飲みやすいのは確かです。

今回で一番高いワインです。 Les Forts de Latour。シャトーラトゥーのセカンドワイン2006年。。。確かに、高そうな味でした。
ファーストワインは16万程度するようですが、セカンドで十分です。。。先週「App-Storeから振り込まれたRun Logger代金」で嫁さん誕生日プレゼントとして買うことにしました

飲んだワイングラス列。。と。。。毎年恒例のシュトーレン。
シュトーレン2個も予約しました。。。本場物は違います。。日本で買うのはは「しゅとおれん」で。。何か違います。
 
渋いワイン2種類、Les Forts de Latour、Sweet Red Wine,シュトーレンを購入。。。。して。。。お土産(ワイングラス)を貰って帰ります。

受付の机の上にあった「飾りボトル」。。。贈り物には良いかも。

 毎回、値段の安い物から始まり、徐々に高いワインになっていきますが、値段の差がよく分かります。。。。これだけ違いを見せ付けられると、徐々に高いワインが欲しくなる。。。様です。
 本当に、ピーロートの術中に嵌められていますが、なかなか逃れられません


ピーロートジャパンのワイン試飲会(2)

2009-11-30 00:08:47 | Weblog

 リストを見ながら、次のワインを待ちます。パンとチーズはお代わりしてしまいました

ランドック2005年。

ローマ法王家の紋章を冠するシャトーヌフデユハブ2005年。

カリフォルニアワイン。
 
オーストラリアワイン。
下の右は「100年前の古木から作られたワイン」で、2008年産ですが、そんなに若くない味です。。。2~3年後が楽しみ。。との嫁さん意見でした。
 
嫁さんが気に入った2本を、再度確認中

 癖がある、渋めがお気に入りのようです。。マニアックな嫁さんです。


ピーロートジャパンのワイン試飲会(1)

2009-11-29 23:28:12 | Weblog

 

恒例=年2回の「ピーロートジャパンのワイン試飲会」に出かけた。「大分センチュリーホテル」3階で18時から20時近くまで。。

 
<試飲ワイン>
大体¥4000から¥15000ぐらいまでのワインがありました(通常価格はそれより30%~50%高いはず)。
 
<試飲ワイン>
 ヒッチコックが愛飲していた老舗メゾンのシャンパンです。
 

フランス ムーリ赤2006年。まだ若いですね。

ドイツ ファルツ赤2008年。すっきりあま~い。私でも飲めます。

フランス ボイヤック赤 2001年・マルゴー赤2004年・ボイヤック赤2006年(香りが甘い)。。。この辺は渋いので嫁さんはお気に入り。

私と娘は、パンとチーズがお気に入りです。

サンジュリアン赤2002年。この辺になると飲みやすいですね。

空き瓶の山。。と、飲んだワイングラス列。

ボルドー赤2001年。。。飲みやすいですね。

 私はなめるだけで、嫁さんの運転手ですが、一緒に色々なワインを比べると違いが分かります。。。値段には意味があることが良く分かります。。。それと時間が重要だと。
 2~3年のワインは若くて、棘があるような感じですが7~8年たつと丸くなるのが良く分かります。
 また、甘いの、渋いの、素直なの。。。などなど。。色々な違いがあり、ブドウ種類により性格が大体決まるようです。。。「飲んで、ワインを当てる」なんて嘘だろうと思っていましたが、こんなに違いますから、出来るような人もいるかも知れないと思います。


仮想電子コンパス実験

2009-11-29 22:09:42 | iPhone開発

iPhone3Gなので仮想的な電子コンパス機能実験をした。

<地図回転>
進行方向を上になるように地図が回転する。MkMapViewをそのまま回転させているので、四角い地図が回るような画像になっている。。。これは、これで面白いな。。。下手に窓を作って形を変えないより面白いかも詳細画像はMobileMeで。
 

<衛星画像回転>
地図を衛星画像に変えてみると、またまた面白い画像になった。これも窓をつけないと四角い板が回るような感じになり面白いな。。。絵的に面白いので、このまま使用する事にする。
詳細な画像はMobileMeで。


撮った写真は全てカメラロールにGPS情報とともに保存されるので、普通に使えます。カメラピンを押したら、噴出しも回転していました。。

<歩いてみた>
 歩いても、仮想電子コンパスは使えるか。。と、街中を歩いてみたが、衛星が取れないところでは方向が逆になったりと今ひとつですね。都会では苦しいかもしれません。。。一応公園を回ってみたら、それらしくはなりましたが。。。。まあ、こんな物でしょう。。。あくまでも仮想ですから。。。。(そうそう。。若草公園近くの「ふぐ良茶屋」「ぶる~む」は、臼杵のふぐ屋で、ご禁制品も食べられるので、一度はお試しあれ)


Run Logger カメラ連写機能実験(5)

2009-11-29 12:42:50 | iPhone開発
 連続撮影が800枚程度でメモリー不足で止まった問題は、やはりメモリーリークだった。日付機能を追加したときに、日付フォーマットを作成するNSDateFormatterのreleaseが抜けていた。これで大部分のメモリーリークは取れたみたいだが、撮影すると毎回32バイト程度増えている。。。。この部分は暫くは無視。。。内部管理しているので増えるのは当たり前と思っておこう。

Run Logger 電子コンパス対応(2)

2009-11-29 12:19:40 | iPhone開発

 

 電子コンパスがないiPhone 3Gで、擬似的に電子コンパス機能を追加したので Run Logger/Mini/Free/5の動作テストをしてみた。 車での移動なので結構なスピードが出るので、2点間の方向計算もそれなりの精度がでるので、おおむね使えそう。
<Map Rot.とNorth Up画面>
 右上隅にコンパスを配置(ユーザブログにデザイン案がありましたので、いい配置位置だったのでまねさせて頂きました)。コンパスデザインはもう少し分かりやすくしたいな

Mapを回転させると、エリアが拡大する現象があるようだ。不思議。。。それも良いかも
   
大画面のRun Logger5画面だと、回転してもそんなに違和感はない。

 進行方向が何時も上になるのは結構使いやすいですね。このような機能は使えない。。。と、思っていたが、認識を改めます。
 万歩計や歩数計を作るつもりが、地図を多用するRun Loggerになってしまったが、この回転地図なら知らない所を散歩しているときに経路が分かるので使えそうです。加速度を利用した万歩計はGPSが効かないところでは有効ですが、殆どの場合はGPSロガーで対応できそうですね。それに地図が使えるのはやはり便利でしょう。


Run Logger カメラ連写機能実験(4)

2009-11-29 04:09:26 | iPhone開発
 Run Loggerの、連続撮影枚数実験2。
<結果>
 1.撮影開始 23:19:42
2.撮影終了 1:16:13
3.撮影枚数 869
   最初は6秒程度で、最後は12秒程度に落ちている
 4.終了原因はメモリー不足のようだ。2時間弱で止まっていた。オーガナイザーで見ると、クラッシュログにLow Memoryが出ていた。。。が、ログ自体は自動保存されていたので一安心(はやく、対策版をアップしなければ)。
 前回の実験では1019枚取れていたが、撮影解像度を600x800にして、日付を入れたりしたので違いが出たのかな。。。また、それ以前の使用状況もあるので、メモリー空きを事前に確認しておかないと、正確な比較になりませんでした。
 今回は、カメラピン配置はOFFなので、その辺の問題はないはずですが、やはりまだどこかにメモリーリークがあるのでしょうね
 バッテリィーは半分ほど残っていたので、メモリー問題を解決すれば2000枚程度は取れそうです。

 。。が、iPhoneの万歩計、GPSロガー、カメラ としたら、こんなに連続撮影する事があるか。。。とも思いますが。。2時間で800枚も撮れれば十分か。。。3GSならメモリーも倍なので、今でも2000枚程度は取れるのでは

Run Logger 電子コンパス対応(1)

2009-11-28 21:36:18 | iPhone開発

 

  iPhone 3G なので電子コンパスが付いていないが、GPS情報から進行方向は分かるので、電子コンパスと同じような動作をする。。。と、iPhone SDKでは見えたので、作ってみたら。。。やはり動きませんでした。

 locationManager.headingAvailable が3Gの場合NOになり、locationManager:didUpdateHeading イベントが発生しない事が分かったが。。。。昔のナビなど、移動方向から進行方向を割り出して表示していたので、3G用に「仮の電子コンパス」機能として移動方向を計算して、コンパス・地図回転機能を組み込んだ。

<仮の電子コンパス>
 North UP/Map Rot. 切り替えにより地図が回転する。Map Rot.にすると、UP方向と進行方向が同じになるので、それなりに面白い動作になった。


 3Gが3GSみたいな動きになり、これでも結構使えますね。ただ、動いていない場合の地図回転挙動がおかしい部分もあるので、怪しい場合は「回転をそのままにしておく」などの、工夫が必要のようです。

 それにしても、「コンパス」画像の良いのがなく、今ひとつ分かりにくい。ネットで売り物の画像はあったが。。高いな。

 次期バージョンとして、カメラ拡大・電子コンパス・ルート検索などテスト中だが、この「仮電子コンパス」が、一番完成度が高そうなので、まずはこの機能からリリースするか。


旅行グルメ

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村