アサリの砂抜きは不要?

アサリの砂抜きは常識ですが、実際は潮干狩りで取ったアサリを良く洗えば直ぐ食べれます??

P5N-E SLI と ARC-1210(3)

2007-02-20 03:47:02 | 開発

その後の結果。。。
<結果2>
1.1GのI/Oテスト結果、RAID結果はC:ドライブより4倍の性能が出た。。4台のDISKをRAID-0で使用しているので妥当な結果になった。

2.メモリー結果があまりよくない。この前作成したP5B-VとP5N-E SLI のメモリーを交換したが結果は変わらない。現時点ではP5B-Vの完成度が高いようだ。

(PS)
短期間に複数PCを作成すると興味深い結果が分かる物だ。P5B-VとP5N-E SLI はP5B-Vが2~4千円ほど高いが、その差はあるようだ。伊達に同じメーカで値段の差をつけていないのですね。


P5N-E SLI と ARC-1210(2)

2007-02-18 22:55:08 | 開発

 P5N-E SLI と ARC-1210が組みあがったとの報告を受けたのでHDBENCH結果を送ってもらった。
<スペック>
  CPU:Intel Core2 Duo E6600
  Memory:Elixir DDR2-667 1GB PC2-5300x2
  DISK: OS用 250G(IDE)   C:ドライブ
        Data用: 160Gx4(SATA2) E:ドライブ
<C:ドライブ結果>

<E:RAIDドライブ結果>

<結果>
1.RAID結果は凄まじい。。C:ドライブより10倍の性能が出ている。。凄い。。。と思ったが、RAIDボード=ARC-1210には256Mのメモリーを持っているので100M程度のI/Oテストでは殆どメモリーI/Oになってしまったのだろう。最低1G以上のI/Oテストをする必要があるようだ。。が、性能UPには相当期待できる。
2.メモリー結果があまりよくない。この前作成したP5B-Vの結果より20%程度低い結果になった。この結果は疑問。。。P5B-Vが基本機能としては高いのか?
3.Core2 Duo E6600のCPU性能は満足できる。

 


P5N-E SLI と ARC-1210

2007-02-17 00:40:03 | 開発

 多量のデータ処理を行うために高速なI/Oを目指したPCを作成する事になった。CPU処理よりもDISK-I/Oが全体の高速化のキーになるのでは。。との予想で、RAID構成が可能なマザーボードとして「P5N-E SLI」(約2万)を選択した。

 また、小さなサイズの多数ファイルをランダムに読み込むので256M搭載のRAIDカード=ARC-1210 (SATAII/RAID)(約5万)も別途購入した。

最初は、ARC-1210を使用した160Gx4のRAID-0(DISKストライピング)構成で使用予定。その後必要ならばP5N-E SLIのRAID機能を使用するかも??

(PS1)
NETでRAID性能を見ると、連続書き込み・読み込みならばP5N-E SLIとARC-1210の性能差はあまりないようだが、ランダムアクセスでは相当な開きがある(2万と5万の差だから違いがないと意味が無い)。入力データは小さなファイルが多数あるので、ARC-1210で読み込みを行いP5N-E SLIで書き込むような処理が理想的か??組みあがったら性能測定が楽しみ

(PS2)
 RAIDを始めて知ったのは20年前で、世の中には賢い人がいる物だと感心した。使ってみたくて。。。会社で2CPU構成のRAID-5のシステムを買ったのは良いが大して使わなくて終わってしまった。次に使ったのは10年前で64ビット4CPU構成のRAID-5で、これは良く使った。現在は同等の物が個人レベルで使えるとは。。。凄い世の中になった物だ。

 

 


道の駅「清川」のカスクード

2007-02-14 20:26:30 | Weblog

 熊本へ行くときは、10号線から57号線を通るより、三重を回り竹田に抜けてから57号線に出るコースが早いとの話です。大分の57号線は曲がりくねっており、三重・竹田コースが走りやすいのは確かです。

またこのコースでよいのは、道の駅「きよかわ」の「パン工房:LaBuca」に寄れる事です。

LaBucaの「カスクード」は直ぐに売り切れる人気商品で側にきたら必ず買いに行きます。細身のフランスパンにバタークリームを挟んだシンプルなパンですが、パリッとたパンとバタークリームが絶品です。臼杵からわざわざ買いに行くこともしばしば。。。

 

私のブログマップに追加!!


後藤万十店の高菜万十

2007-02-13 00:23:36 | Weblog

   熊本の帰り、57号線の外輪山への上り口手前の「後藤万十店」で「高菜万十」をいつも、お土産に買います。
  
「高菜、きんぴら、切干、おから」が定番ですね。近頃はあちこち「高菜万十」が出ていますが、後藤万十店以外では買いません(何度かその他で買ってガッカリしたので。。)
 
<後藤万十店から見た阿蘇>


明礬温泉

2007-02-04 23:02:53 | Weblog

明礬温泉に行ったら、最初に「岡本屋の展望台」で地獄蒸し「温泉卵」と「プリン」を買うのが定番です。

ここでは、昔からのやり方で「湯の花」を作っています

今回の目的地は「えびす」の露天風呂です。

白くにごった硫黄温泉でお肌に良さそうです。家で使うために「湯の花」をGET。
 


霊峰尺間山(2)

2007-02-04 11:53:59 | Weblog

泥縄状態ですが、下の娘の大学受験がやばそうなので急遽、霊峰尺間山の霊験にすがりに行きました。前回の教訓により「400段」コースを取ります。400段コースだと、20分程度で上まで登れました(実際は、200段程度で、休憩していたので、実時間は30分程度)
<400段の石段>
 
<晴れていたので佐伯湾が良く見えます>

<お参りして合格祈願のお守りをGET>

これで2x5=10点アップ!!


旅行グルメ

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村