アサリの砂抜きは不要?

アサリの砂抜きは常識ですが、実際は潮干狩りで取ったアサリを良く洗えば直ぐ食べれます??

DELL Precision 650 メモリーアップ

2006-12-31 00:28:22 | 開発

Windowsで大量のメモリーを使う処理があり、今までの1Gメモリーではメモリースワップばかりしていて、いつまでも終わらないので、メモリーアップをすることにしたが。。。高いのね。。1Gメモリーなら、大体1万前後と思っていたら、2万以上。。。以前、ノーブランドの1Gメモリーを追加したら動かなくて無駄になったので、今度は「DELのPrecision 450/650用」と、明記してある「トランセンドTS1GDL450」 にした。注文時は2万以上していたが、今見ると1.8万程度になっている。。しまった。。。が、取り寄せのため年始になるかな。。と思っていたところ、本日PC-SUCCESSより無事到着したので。。まあ、良いか。

(PS)
 ついでに、携帯用の1G-microSDCARDも購入。こちらは\2000前後。同じメモリーなのに用途、性能が全然違うのは分かるが、差が大き過ぎるのは変な感じですね。


臼杵のふぐ

2006-12-30 00:32:17 | Weblog

ね~ねが帰ってきたので恒例の「ふぐコース」です。臼杵の三共水産=ふぐ良しグループの、ふぐセット4人前(16000)を取り寄せ、じ~様を呼んで5人で晩餐会です。自主規制で写真は載せませんが、臼杵ならではのxxも多量に付けてくれますので、xxを知りたい方は臼杵に来て食べてください。 


それにしても、ぜ~たくですね。東京にいるときは「ふぐ」など、考えもしなかったのが、臼杵では身近です。料亭で食べる「ふぐ」も良いですが家で家族で食べるのも良いものです。
 「ふぐ刺し」xxをポン酢に溶かしたふぐ刺しは臼杵でしか食べれません。。皮もコリコリして旨いですね。。「ふぐ鍋」写真のように身が沢山ついたアラで、良いだしが出ています。ふぐ刺しを「ふぐしゃぶ」にして食べても旨いですよ。。「ふぐぞ~すい」にはxxを少し入れるとコクがでて旨い。。xxがない「ふぐ」など、「ふぐ」では無い。。と、地元の人は言いますが。。。納得です。


臼杵-博多 400k:高速料金

2006-12-27 20:50:23 | ツーリング
 博多に「油布信和 写真展」を見に行ってきましたが、高速料金について面白い事が分かりました。
1.「臼杵」に8:58に高速に入り、途中、用があって「玖珠」で降りた
   (早朝通勤割引で¥1250)。
2.また「玖珠」から高速にのり「大宰府」で降りた(¥2300)。
  行き合計¥3550
  「臼杵」-「大宰府」は¥4100なので行きは¥550ほどお得になった。

3.「大宰府」から高速にのり、用があり「天瀬高塚」で降りた(¥2000)。
4.また「天瀬高塚」から高速にのり18:20に「臼杵」で降りた
   (夕方通勤割引で¥1400)。
  帰り合計¥3400
  「臼杵」-「大宰府」は¥4100なので帰りは¥700ほどお得になった。
。。。。
 通勤割引は100k以内との条件があるが、「臼杵」-「天瀬高塚」は98k程度なので、丁度良いパターンに入ったのでしょう。。。きっと。。。

(PS)
 あくまでも、用があったので、「玖珠」や「天瀬高塚」で、降りただけです

SUN と PC の 計算精度比較

2006-12-24 21:47:39 | 開発
SUNのソフトをWinodwsに移植したが、最後に浮動少数点計算精度問題が残った。「SUNの処理結果と同じにする」事をWinodws移植の目標としていたが、どうしても合わないので詳細に調査したら、CPUアーキテクチャーの違いによる物だと結論づけて、一応の終了にしたが。。。

<CPUアーキテクチャー>
1.SUN Ultra-SPACE  :64bitCPU 浮動小数点計算 64bit
2. Winsows Intel(8086系):32 bit(または64bit) 浮動小数点計算 64bit 内部80bit
<調査>
 a*b/c+d 計算のアセンブラソースを調査
<SUNアセンブラ>
ldd [%fp-24], %f16  // %f16<--a
ldd [%fp-24], %f14 // %f14<--b
ldd [%fp-24], %f6 // %f6 <--c
fmuld %f16, %f14, %f4 // %f4 <-- a*b
fdivd %f4, %f6, %f0 // %f0 <-- a*b/c
ldd [%g1+%lo(.LLC1)], %f2 // %f2 <--d
faddd %f0, %f2, %f8 // %f8 <-- a*b/c+d
<WINアセンブラ>
fld QWORD PTR _a$[esp-4]
fld ST(0)
fld QWORD PTR _b$[esp-4]
fmul ST(1), ST(0)     // a*b
fld QWORD PTR _c$[esp-4]
fdiv ST(2), ST(0) // a*b/c
fxch ST(2)
fadd QWORD PTR _d$[esp-4] // a*b/c + d

==>
 SUN/WINともに素直なコードであり、「浮動小数点レジスター」に値を入れて、mul/dev/addの計算を行っているだけで、通常ならば違いはない結果になるはず。。と思えるが。。この「浮動小数点レジスター」に、そう言えば大きな違いが有ったのを思い出した。8087の時代(1983年ごろ?)から、Intelの「浮動小数点レジスター」内部は80bitであり高精度計算が出来るようになっていた。アセンブラソースを良く見ると途中の計算結果は「浮動小数点レジスター」内部に保存されており、80bitの精度を保持しているので最終結果の精度が若干高くなるのもうなずける(SUNは全て64bit浮動少数点計算になるので、Windowsとの結果が微妙に異なる)。
 この違いにより、現実的な問題は今回は発生していないが、SUNとの比較で違いがでたので、その理由探しに長い時間がかかってしました。。。人騒がせな「浮動小数点レジスター」でした


X on Windows 3 のドタバタ設定

2006-12-19 21:14:10 | 開発

  仕事の関係でXonWindows3をインストールした。今までXonWindows,XonWindows2と順調にバージョンアップしてきたが、XonWindows3には参った。。。とほほ状態ですね。。。。インストールした状態では、以前動いていたソフトが以下のように状況で動かないので、環境修正に半日ほど費やしてしまった。HOLONさん。。イエローカードですね。

1)言語設定がUTF-8がデフォルトになっている。
 UNIX/LINUX関係ならEUCがデフォルトでしょう。XonWindows2まではEUCでしたが、なぜUTF-8なんかにしたの?  WindowsでもUTF-8で使っている人はどれぐらいいるのかな?  少なくとも、私の周りには誰もいません。
  $HOME/.i18nファイルを作成してLANGを以下のように設定
      LANG=ja_JP.eucJP
2)なんとcsh起動するとsetenv:Too many argumentでエラーになってしまう。
  cshですよ。。csh。。tcshも同じ。。。これは何もテストしていないと思われますよ。HOLONさん。。。調べると、/etc/profile.d/lang.cshでエラーが出ている。気持ち的には/etc/sysconfig/i18n を読み込み、csh用のLANG環境を設定しようとしているが/etc/sysconfig/i18nはbash用の記述のため、そこからの環境変数取得が旨く対応できていないためエラーになっている(XMODIFIERSの設定に=が2回記述されているので、setenv XMODIFIERS @im kinput2 のようなコマンドとなり引数が多すぎるエラーになるっている)。もともとbashで環境変数は設定されているのでcshで再度設定する必要もないので、/etc/sysconfig/i18n の読み込み自体を削ることにする
 4行目: foreach file (/etc/sysconfig/i18n $HOME/.i18n)
      foreach file ($HOME/.i18n) に修正する
3)ktermがなくてmltermになっている。
  古い人間にはktermで十分なのですが。。。おかげでktermを起動していたスクリプトを全部mltermに変更するはめになってしまった。。。せめてktermを残しておいてよ。。。いいけどさ。。。
     /usr/X11R6/bin/kterm を
     /usr/bin/mlterm に修正する

。。。と、文句ばっかり言いますが、全体的に動作は軽くなっているようで、まあ~良いか。。。。これもリハビリとして、簡単な問題を残しておくという、深い考察の結果なのでしょうね。。HOLONさん。。きっと。。

 

X on Windows

インターチャネル・ホロン

このアイテムの詳細を見る

猫にかまれた

2006-12-14 01:41:15 | Weblog
 ジー様の家にいついているノラ猫(3匹)に、キャットフードを手のひらに載せて食べさせようとしたら、右手の中指をかまれた。子猫なのでたいした事はない(2箇所ほど少し血が出た程度)が、「狂犬病になる」「雑菌が入って熱が出る」などと脅かされて、病院にいく羽目になってしまった。TVで狂犬病の話がつい最近有り「発病後の死亡率は100%」など、脅かされていたので若干怖くなり、「たかだか、かすり傷程度で病院に行ったら笑われる。。」とも、思ったが、しぶしぶ外科に行ったら、「洗浄」「消毒」「塗り薬」ついでに「化膿止めの注射」までされてしまった。お土産に「化膿止め」「鎮痛剤」まで貰い、立派な病人にされてしまった。また、経過を見るので次の日もいく羽目に。。。
 病院では馬鹿にされるような事は全然ななく、院長の話では「犬より猫の方が危ない」「アメリカなど猫による感染が非常に多い」など、さらに脅されてしまった。。。油断は禁物のようです。
 今度からは、バイクの手袋をして、餌をやることにするぞ
(PS)
 中指の先に包帯を巻かれ、キーボードが打ちづらい
 
 

旅行グルメ

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村