goo blog サービス終了のお知らせ 

千曲川の流れのように

年金生活者の徒然

勝負は実力だけか

2008-05-23 | Weblog
 川上が好投。失投はなかった。でも勝負は負け投手になった。これも運命か。山本昌に運を持っていかれたのかもしれない。
 ところで、毎日の散歩道での出来事。60代のご婦人とすれ違う時、思いがけず「こんにちは」挨拶をいただく。帰りには20代の青年からも挨拶された。登山道では普通の出来事だが、妙に新鮮だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ掃除

2008-05-23 | Weblog
 どうもPCの調子が悪い。今日届いた「日経パソコン」の特集に便利なオンラインソフト77が紹介されていた。不要ファイルやレジストリー「お掃除」 するソフトをダウンロードして、ゴミ掃除を行なった。効果はすぐに現れた。土日で大掃除をしようと企んでいるが。
 話は変わるが日本語の誤った使い方に気がついた。例えばこうだ。例:「飲酒運転は確信犯だ」は良く使っている。ところがこれは誤用だ。気になる方は、お近くの辞書で確認して欲しい。長年、本来の意味を取り違えていた。でもね、例;は意味が伝わるのでそんなに細かくチェックするのもどうなのかなとも思うのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする