千曲川の流れのように

年金生活者の徒然

高校駅伝

2007-12-23 | Weblog
 歴史的な激闘だった.トラック勝負になった.第3コーナー付近で、相手が仕掛けた.それでも差は広がらない.最後の直線勝負での争い.同タイムで2位.惜敗.こんな駅伝の結末があるのか.目を疑うほどの稀有な出来事だ.仕掛けたほうが、見る見るうちに差を広げる.結果勝負がつくという試合は良く見るが.本当に悔しかったに違いない.でもこの経験をばねにして欲しい.先輩の上野も佐藤も一度は挫折を経験した.そこから這い上がって世界を目指している.久しぶりに興奮した『高校駅伝』だった.次は県別対抗駅伝が新年にある.佐久長聖の今日メンバーも参加するだろう.先輩と一緒に栄光を掴んで欲しい.きっと出来る.
 Yさんは一生懸命応援した.終わった直後の彼の悔しそうな顔.でもすぐに切り替えていた.この辺が拙者と違う.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子湯と印鑑

2007-12-23 | Weblog
 昨日は冬至だった.朝風呂は、柚子湯だった.8時過ぎに新しい柚子に取り替えられた.ほのかな香りだ.平日のこの時間は、4-5人だが、今日は12-3人いつもより賑わっていた.家庭ではなかなか、こうはいかない.気もちが良い.今日は年末になり、店舗での注連縄販売の応援だった.まだ早いかなという感じだが、幾人かがまとめて購入してくれた.この時期からの販売開始は、「そういえば生協のお店においてあったわ」と思い出してもらうデモの役割もある.今うわさの「野菜バー」、新発売の「海草バー」「雑穀バー」を手に入れた.78円のカップヌードルも2つ購入した.さっぱり系のヌードルだ.
 ところで、農協銀行のお届け印を紛失したため、三文判を探し、あちこち回った.ホームセンターにはシャチハタはあったが、三文判はなかった.西武にもなかった.昔は結構本屋さんなどにあったのだが.印鑑は在庫負担が高く、購入頻度も
低い.だから取扱店が減っているのかもしれない.こういった商品の粗利は高いのが普通だ.西武の前に「はんこ屋」というお店があった.商売の基本は年賀状などの印刷を生業としているらしい.忙しいのか、電話をしていたが、客には見向きもしない.三文判を探し会計をした.100円だった.値段には満足したが、商売人としては多少イラついた.農協では、印鑑の紛失届けを出して10日後でないと引き出しはできないという.この通帳は、常会の通帳なので、次の人に引き継ぎことにし、引き出しはあきらめた.確かに、届け後、一定の期間をおくというのは理にかなっている.リスク管理の一環だと思う.いい経験になった.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAOXとプリンター

2007-12-08 | Weblog
 常会の総会を明日に控え準備の一日だった.総会議案書を再点検する.会計報告は間違いが許されない.一応出来上がったが、当日の費用も含まれているため、なかなか最終の閉めにならない.明日の懇親会で使う「ウーロン茶」と「オレンジジュース」をスパーで購入.お好みおつまみ(詰め合わせ)が780円のプライスカードを見て購入したが、レジでは980円.これって何?780円は別の商品で、その商品は売れきれていた.しかもお好みおつまみのプライスカードはなかった.これって、変だ?ここでのクレームは、今日はお休みとした.明日は正確な会計報告ができそうだ.
 さて、準備のためにプリントアウトをしていたが、なにかプリンターの調子が上手くない.いろいろ試した.インクのシアンが足りないらしい.上田のLAOXに行った.行く途中の信号で、不思議を発見した.進行方向の信号は赤だったが、進行を許可する青の矢印が進行方向と左右の3つが表示されている.青ではなぜいけないのか.十字路の交差点なので青でも良いと思うのだが.何か理由があるのかもしれない.知りたいものだ.
 さて、シアンを入れ替えて早速印刷に入った.ところがである.2枚ほど印刷したとたん「用紙がありません」のメッセージが出た.用紙を入れ、リセットができない.「用紙がありません」のメッセージは続く.掃除機で埃を吸引したり、軽く叩いたり(昔は電化製品故障すると良く叩いたものだ)したりが、無常にも回復の兆しはない.仕方なく、また、LAOXに行った.いまやプリンターは多機能(コピーやスキャナーの機能あり)で2万円を少し超える程度だ.初めてPCを購入した時、プリンターまで手が届かなかった.始めてのPCはシャープのMZだった.記憶媒体はカセットテープだ.天気と来店の相関を調べるプログラムを実行すると(RAN)1時間ほどの計算処理となった.しかし、このPCは当時、クリーンコンピューターと呼ばれていた.つまり、言語が自由に使えるという優れものだった.引越しをした際、相棒が分解して粗大ごみと化した.残念.長野なのでEPSONを支持したいのだが、前回同様、Canon PIXUSとした.型番はMF610だ.Tさんの興味はスキャナー機能だ.早速、雑誌の表紙を取り込んでいた.このプリンターはきっとTさんの遊び道具になってしまう運命か.当然ドット方式だが、印刷音が以前に比べるとかなり優しい.この分野の進化は驚くべきスピードだ.裏では、想像を超える技術競争があり、生産の国際化(中国化)を行なわれている.製造業では、前年の30-40%のコストダウンが要求される.流通業ではそのことの実現ができない.結果、一番のコストである人件費が削減されるという単純な経営手法に陥っている.ここは考えどころだと思う.
 さて、さきほどのLAOX.売り場面積は同じなのだが、極端に在庫を減らしている.電気店はどこに何があるのか分からない、ワクワクしながら店舗を巡るのが楽しみだったが、絞り込まれた陳列は楽しみを奪っている.これも小売業の宿命かもしれないが、拙者的にはつまらない.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして

2007-12-08 | Weblog
 松本に向かう途中、梓川SAでコーヒーを飲もうと立ち寄った.駐車場の1台分のスペースにゴミが散乱している.きっと誰かが捨てたのだろう.なぜだ.ゴミ箱まで20mくらいだ.コーヒーを自動販売機で調達した.SAの職員らしき方が、先ほど気になったゴミを処理している.捨てる人があれば、それを片付ける人もいる.ほぼ片付け終わったとき、また別の光景に遭遇した.職員が片づけをしているエリアに、車が駐車をしようと近づいてきた.別のところに駐車すれば済むことなのに、何故か清掃中の場所に止まろうとしている.片付けはほぼ終了していたので、何事もなかったように、駐車した集団(男性3人)と職員はそれぞれの行為が進行していった.
 日本人は公共の場所でのしぐさを身に着けている.好例が銭湯だ.一糸まとわない、無防備の中でお互いに共存できる.なのに、SAで目撃した事態が日常化しているように感じる.そうでない日常も出会うが、気になる事が目に付くのだ.
 それにしても梓川SAからの北アルプスが展開される眺めはさすがだ.常念を中心に勇姿が北に南に連なる峰々は拙者にとってホッとする瞬間であり、場所である.だからこそ、今回の事が余計に気になるのかもしれない.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民放がNHKになる

2007-12-03 | Weblog
 民放がNHKになると言うとは何か.拙者も気がつかなかったが、「アジア予選」の日本VS韓国戦の時のことだ.10時を過ぎるとCMが流れなかった.スポンサーの枠取りがなかったのだろう.Yさんがこのことに気がついた.言われ見れば、その展開になっている.中日は、韓国戦、投手では岩瀬、川上、野手では、荒木、井端、森野が活躍した.はらはら、ドキドキの試合だったが、最後を上原か決めた.
 星野監督のインタビューは、いつもの星野とは違った.らしさがなかった.国際試合、オリンピックとはそれほどの価値があるのだと思う.本当は大泣きしたいのに.それができない星野がいた.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注連縄

2007-12-02 | Weblog
 鳥居の下の注連縄を2年に一度交換する.今日は注連縄作りをお宮で行なった.9時集合.氏子総代長が稲藁を用意していた.今年の稲藁は背がいつもより低い.背が高いほうが、注連縄作りには好適だ.誰もが注連縄作りができるわけではない.村の経験豊かな村人に応援を依頼した.藁を柱にくくりつける.それを三等分する.そのうちに2つをねじりながら藁を足していく.足していくとは、元の藁に次の藁をくるみ再びねじっていく.最初が肝心とよく言うが、多少ねじりが弱かった.1時間ほどで出来上がった.村人たちも初めての経験だった.氏子総代などは興味はなかったが、こうした日本人として普通の業の伝承が伝わる事を実感した.なかなか捨てたものではない.村のお祭りやしきたり(行事)はこうして次の世代に受け継がれていく.決して、本で学べる世界ではない.
 次回のお勤めは大晦日だ.これが1年で最大の行事となる.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSに行列が

2007-12-01 | Weblog
GSに行列?
帰宅途中で渋滞にはまった.原因はGSだ.篠ノ井橋を渡り、交差点を過ぎると進行方向に県下でも安売りといわれているGSがある.GSは満車で、走行車線に大型トラックが順番を待つため停車中だった.その影響で走行車線は信号待ち2回でも進行しない.追い越し車線は快適な走りをしていた.拙者はいつも走行車線だ.「しまった」でも、もう遅い.何とかやり過ごし、千曲市内に入った.対向車線がやけに込み合っている.セルフのGSの前は同じような光景を見た.10台ほどの列になっていた.「なぜだ」いくつかの解が頭をよぎる.今日は金曜日だからか、いや、そうではなく、30日つまり明日は12月1日ということなのか.詳細は分からないが、月が変わると、ガソリン価格が値上がりするのかもしれない.落ち着いて考えてみた.もしそうだとしても、列を成しているすべての車の残量が少ないとは限らない.40L給油して、5円の値上がりと仮説する.200円の利益だ.安いに越したことはないのは良く分かるのが、次の給油ではすでに値上がった価格になる.ガソリンは大量にストックできない.ここが考えどこだ.72年の石油パニックの時、トイレットペーパーが大量に買い占められた.その事がかえって不安を助長した.確かに石油の値上がりは異常だ.しかも需要と供給のバランス崩れが原因ではなく、先物買いの投機が原因と聞く.納得がいかない.以前にも触れたがバイオエネルギーの供給増産により、食料が値上がっている.冷静に状況を見据え、自らの生活を見直すことから出発したらどうだろうか.
 最近「求めない」加島祥造:小学館@1300 という詩集だ.悟りの境地.その人の生き様の歴史から生まれた詩集だ.年輪を感じる.

 求めない!
 すると
 心が晴れてくるのを感じるよ

 久しぶりのおすすめ本だ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする