goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

蟹クリームコロッケのセット

2016-01-16 | 朝食
 おはようございます。1月16日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、スクランブルエッグでした。そして主役は蟹クリームコロッケです。朝から揚げ物は難しいので、昨夜買って来たお惣菜をトースターでカリッと温めました。これはこれで衣もサクサクし、朝でも支度が楽にできます。  副菜は、いつものサラダで、エンダイブ、さやえんどう、スティックセニョール、ミニトマトです。  この日のは温かいスープ . . . 本文を読む
コメント (2)

スクランブルエッグ定食

2016-01-15 | 朝食
 おはようございます。1月15日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、スクランブルエッグでした。  副菜は、エンダイブとトマトのサラダ。他に、卯の花も添えています。  お椀には、引き続き野菜たっぷりのスープを。大根や人参、ごぼうなどの根菜もこれくらい煮込んだ方が味がしみるので個人的に好きです。彩りにさやえんどうを飾りました。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

フランクフルトと野菜の定食

2016-01-14 | 朝食
 おはようございます。1月14日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、フランクフルトでした。  副菜は、エンダイブのサラダです。他に、さやえんどう、スティックセニョール、ミニトマトを添えています。ワンプレートに仕立てました。  お椀にも野菜たっぷりのスープを。大根、玉ねぎ、人参、ごぼうを使っています。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

中華風セット2

2016-01-13 | 朝食
 おはようございます。1月13日の朝食を遡って書いています。ブログの更新が遅れている間もいつもお越しいただき、ありがとうございます。  この日の主菜は、海老焼売でした。  副菜は、野菜をたっぷり入れたかき玉スープ。使った材料は、白菜、大根、ねぎです。それにしても、これらの献立は一昨日とほとんど同じですね。点心やスープの具を微妙に変えていますが、作り方は同じ・・。  なので、食後のデザートはみかん . . . 本文を読む
コメント

玉子と野菜の定食

2016-01-12 | 朝食
 おはようございます。1月12日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、スクランブルエッグでした。  副菜は、紅大根の甘酢漬け、ほうれん草、ごぼうの漬物、トマトを長皿に載せています。  手前のお味噌汁には、大根、さやえんどう、わかめを入れています。食後の果物は、お休みしました。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

中華風セット

2016-01-11 | 朝食
 おはようございます。1月11日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は具だくさんの中華スープ。白菜、人参、豆腐、かき玉子を入れています。副菜にはトマト。他に小龍包。  こうして見ると、なんとなく中華風だったので、トマトにあと一手間かけて中華風サラダにすれば、もっとよかったですね。  少し彩りは偏ってしまいましたが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

小さなおかずのセット

2016-01-10 | 朝食
 おはようございます。1月10日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、スクランブルエッグでした。  副菜には、韮入り海老饅頭ときんぴらごぼう、ほうれん草、紅白かまぼこ、トマト。まるで在庫一掃セールのようです。  有り合わせのもので栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

ポトフ2

2016-01-09 | 朝食
 おはようございます。1月9日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は引き続きポトフです。彩り用の野菜にほうれん草。副菜として他にトマトを添えました。食後にみかん。そして珍しく苺シュークリームもつけました。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

ポトフ

2016-01-08 | 朝食
 おはようございます。1月8日の朝食を遡って書いています。  この日の主役はポトフ。お肉は鶏もも肉で、他に使った食材は、人参、玉ねぎ、ごぼうです。彩りにはブロッコリーを載せました。  今年は暖冬ですが、それでも冬の朝は簡単で温かいものが恋しくなります。前の晩に作っておけばしっかり味もしみて、この鍋ひとつ温めるだけでお肉とお野菜の両方をいただける煮込み料理は重宝します。  手早く美味しく栄養バラ . . . 本文を読む
コメント

七草粥

2016-01-07 | 朝食
 おはようございます。1月7日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、七草粥でした。水加減がやや足りませんでしたが、朝からしっかり動ける程度にいただけたと思います。  季節を感じながら・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (4)

スクランブルエッグ定食

2016-01-06 | 朝食
 おはようございます。1月6日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、スクランブルエッグでした。  副菜は、さやえんどう、きんぴらごぼう、トマト、壬生菜。お味噌汁には、豆腐、ワカメ、高野豆腐で、朝からしっかり温まります。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

玉子と野菜のセット

2016-01-05 | 朝食
 おはようございます。1月5日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、スクランブルエッグでした。  副菜は、さやえんどう、ブロッコリー、ミニトマトをワンプレートに載せ、朝からしっかりいただきます。  手前のお椀には、野菜スープを。にんじん、大根、昆布、ねぎを入れています。  手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

お刺身定食

2016-01-04 | 朝食
 おはようございます。1月4日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、お刺身でした。  盛り付けた一番奥側から時計回りに、マグロ、真鯛、メバチマグロ、ホタテ、ぼたんえび、そして鰤です。我が家にとっては、かなり豪華なお刺身。初売りでお安くなっていました。そしてもうひとつの驚きは、お正月とは思えない暖かさです。冷菜であるお刺身を食べても、寒さを全く感じないほどです。  日々の食卓でも、食べ物 . . . 本文を読む
コメント (2)

小さなおかずの定食

2016-01-03 | 朝食
 おはようございます。1月3日の朝食を遡って書いています。お正月三が日といいますが、我が家では次第におせち料理から通常のおかずに戻りつつあります。  この日の主菜は、スクランブルエッグでした。  副菜は、えんどう、黒豆、百合根、壬生菜、数の子、ミニトマトを長皿に載せ、朝からしっかりいただきます。お椀には、大根と豆腐の汁物。  食後の果物は、キウィフルーツをいただきました。  手早く美味しく栄養 . . . 本文を読む
コメント

お正月2日目のお雑煮

2016-01-02 | 朝食
 おはようございます。1月2日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、お雑煮です。この日は昆布と蟹で出汁をとってみました。  他の具は、花人参、白菜、紅白蒲鉾、えんどう、しいたけ、そしていくらです。写ってはいませんが、他に黒豆、お煮しめ、紅白なます、数の子、栗きんとんをいただきました。  食後の果物は、お休みしています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)