みなさま、永らくお休みをいただき、令和7年元旦の朝食ブログを遡って掲載しています。いつも多くの方に我が家の朝食ブログにおいでいただき、ありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、元旦はおせち料理をいただきました。この日は、ささやかに作ったものとお雑煮をいただきました。
まず時計で正午にあたる位置に伊達巻と栗きんとん、そこから時計回りに、紅白かまぼこ、花人参などの煮物、 . . . 本文を読む
おはようございます。10月1日の朝食を遡って書いています。2024年は激動の一年で、記事の更新が大幅に遅れてしまいました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この日の主役は、具だくさんのスープでした。
主菜は、玉子とハム。
副菜には、豆苗、人参、椎茸、エノキ、ワカメ、ネギを使っています。
ところで、この朝食ブログも途切れがちではありますが、また新たな月を迎えることができました。我が家の . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月30日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主役は、フルーツとヨーグルトでした。
今回使ったのは、オレンジ、キウィフルーツ、ブドウ、ブルーベリー、ミックスベリー。そしてミックスナッツをパラリと。これはシリアルとの相性が良さそうです。。
. . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月29日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主菜は、鯵フライでした。
副菜には、きのこ類のソテー、レタス、ミニトマトをワンプレートに盛り合わせています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月28日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主役は、パスタでした。
副菜には、トマトとモッツァレラチーズのサラダ、サラダ菜。奥のカップには海草と玉子のスープを添えています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月27日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主菜は、ハムエッグです。
副菜には、レタス、ブロッコリー、ミニトマトを添えています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月26日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主役は、ピザでした。具は小海老とブロッコリーです。
副菜に、レタスとミニトマトをあわせています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月25日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主菜は、春巻きです。ちょっとボリューム少なめ?
副菜は、根菜、ブロッコリー、ミニトマト、レタスをワンプレートに盛り合わせています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月24日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主菜は、朝から肉餃子でした。
副菜には、ブロッコリー、人参、カリフラワー、レタスをあわせています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月23日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主役は、チキンと根菜のトマト煮込みでした。
とても久しぶりの登場です!猛暑厳しいときは、煮込み料理を作る余裕が本当になかったので、反省も込めて作りました。
使った野菜は、玉ねぎ、人参、シメ . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月22日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主菜は、ハムエッグでした。
副菜には、ワンプレートに盛り合わせたレタス、千切りキャベツ、ミニトマト。そして奥に、根菜とネギをたっぷり入れたスープを。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月21日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主菜は、焼き魚でした。遡って記事を書いているので、種類は忘れてしまいました。
副菜には、根菜、シメジ、豆苗。そして奥のお椀にはもずくと野菜をたっぷり入れたスープを。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月20日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主役は、スパゲティでした。ソーセージ、玉ねぎ、パプリカをのせています。
副菜代わりに、ブロッコリーとカリフラワーを添えて。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月19日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主役は、フルーツとヨーグルトでした。
今回使ったのは、古津がキウィ。ブルーベリー、グレープフルーツ。
ヨーグルトは珍しくギをリシャヨーグルトでした。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。9月18日の朝食を遡って書いています。2024年はいろいろなことが立て続けに起こり、記事の更新がすっかり遅くなってしまいました。
この日の主役は、具だくさんのかき玉スープでした。
副菜として使ったのは、人参、もずく、もやし、わかめ、ネギ。このスープも今夏の登場回数がとても多くなっています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む