goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

目玉焼き定食

2008-11-15 | 朝食
 おはようございます。11月15日の朝食です。今日は七五三ですね。うす曇りですが、なんとか雨は持ちこたえてほしいものです。  さて、今朝の主役は目玉焼きです。キャベツの温野菜サラダとワンプレートに盛ってみました。  副菜には、珍しくオクラ納豆。  お味噌汁には、油揚げ、キャベツ、白菜、切り昆布そしてナスをたくさん入れています。  これだけでもう、ご飯がすすみます。鮭フレークを載せる心配はいらなか . . . 本文を読む
コメント

かます定食

2008-11-14 | 朝食
 暖かいですね♪11月14日の朝食を今ごろ書いています。  週末にイベントがあったため、ブログ更新が遅くなってしまいました。残業といっては休み、イベントや遊びといっては休み・・で、マイペースな朝食ブログですが、いつもおいでいただき、ありがとうございます。  風邪をひかないよう、いろいろな食材を限られた時間で使おう、という気持ちが以前よりも強くなったような気がします。  今朝の主菜は、かますの一夜 . . . 本文を読む
コメント

たくさん野菜の定食

2008-11-13 | 朝食
 おはようございます。11月13日の朝食です。  先週末から急に冷え込んでいましたが、今朝になってようやく穏やかになってきましたね。  さて、今朝の主菜は、肉じゃが。他のおかずは、大豆の五目煮。茹でた小松菜そしてキュウリです。  お椀には、魚介と冬野菜の汁物がはいっています。とても働きものです。  大粒の牡蠣と渡り蟹で、とてもよいおだしがとれました。蟹に夢中になっていたので、おかわりする時間が . . . 本文を読む
コメント (2)

中華風定食

2008-11-12 | 朝食
 おはようございます。11月12日の朝食です。今朝はいつもよりかなり頑張って早起きをしました。  もともとが大雑把な我が家で、珍しく早起きとは?  その理由は、いただきものの特製シュウマイにあります。  そのシュウマイの賞味期限が今日なのです。今週の残業予定とにらめっこしながら、結局、今朝、決行することとなりました。  で夜明け前から取り掛かり、できあがったのは、中華風定食。で、その主役は、 . . . 本文を読む
コメント (2)

とてもコンパクトな朝

2008-11-11 | 朝食
 おはようございます。11月11日の朝食です。  主菜は、焼肉。他に、白菜など緑色野菜の中華風炒め。  お味噌汁には、豆腐、ワカメ、玉ねぎそして長葱を入れて。  文章も献立もいつになくコンパクトですね。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

まるでステーキのような焼き鮭定食♪

2008-11-10 | 朝食
 相変わらず寒いですね。11月10日の朝食を遡って書いています。  遅れがちの朝食ブログですが、いつもおいでいただき、ありがとう☆  いただいたコメントなどのお返事もとまってしまい、ごめんなさいね。お時間はいただきますが、必ずお返事します。  さて、今朝の主菜は、焼いた塩鮭です。  嬉しいのが、ステーキ並に存在感ある厚み。北海道物産展で一本丸ごと買い、さばいてもらったので、厚みはもう願いどおりに . . . 本文を読む
コメント

久しぶりのサンドウィッチとパン♪

2008-11-09 | 朝食
 おはようございます。11月9日の朝食です。相変わらず寒いですね~。  でも、週末ということもあり、なんとなく嬉しいものです。というのも、普段は通勤時間の関係で、最近は朝がまだ少し暗いのですね。写真を撮るときも夏のようには上手くいかず、いっそう寒く感じてしまいます。  その平日よりは、太陽が高くなってから動きだせるので、今日のように多少の雨が降っていても、それほど気にならなくなりました。  やは . . . 本文を読む
コメント (2)

塩鮭定食

2008-11-08 | 朝食
 おはようございます♪11月8日の朝食です。小雨が降ったりと、急に冷えた週末となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしたか?  寒い寒い!と大騒ぎしながら冬物を追加したのですが、ふと気付けば、今年はまだオーバーコートと手袋を使わなくてもすんでいます。  そう思えばまだ暖冬ですね。慌てずじっくり身体をあたためたりしながら、風邪を予防したいと思います。  さて、今朝は嬉しい和定食でした。主菜は、 . . . 本文を読む
コメント (2)

おでん定食♪

2008-11-07 | 朝食
 寒くなりましたね♪11月7日の朝食です。  寒さが日毎増す今週もようやく金曜まできました~。この時期に簡単お手軽料理といえば、あつあつのおでん!ということで、今冬初登場です。  いまさらレシピを書くほどでもない定番メニューなので、少し変わった練り物を探してみました。  この日は鰹だしで具材を煮込み、醤油で味付けしています。海老風味、いか風味、ごぼう風味と、多くの練り物を使いました。  でも、陰 . . . 本文を読む
コメント (2)

ビッグなオムレツ定食

2008-11-06 | 朝食
 おはようございます。11月6日の朝食です。昨夜はニュース番組をハシゴしながら観ていました。何か大きな変革の予感です。  我が家の食卓も、久し振りに喝を入れようと、早起きして、十分な量の朝食でスタートしてみました。  おかずの主役は、大きなオムレツです。ウィンナソーセージをお供に従えています。  副菜には、茹でたブロッコリーと小松菜。ストックしていたので、簡単お手軽な献立です。  お味噌汁には、 . . . 本文を読む
コメント

小さな野菜の定食

2008-11-05 | 朝食
 おはようございます。11月5日の朝食です。  11月になってから、時間が過ぎるのが速く感じます。みなさまはいかがですか?  ということで、ややコンパクトな簡単お手軽献立です。作り置きが大活躍のおかずたちです。  主役のおかずは、野菜の煮物。干し椎茸、人参、牛蒡、里芋そしてシラタキを、醤油とみりんで、ごく平凡に煮ています。まるでお煮しめのようですね。  他に、ほうれん草のお浸しを同じプレートに . . . 本文を読む
コメント

働きもののきのこ鍋

2008-11-04 | 朝食
 おはようございます~!11月4日の朝食です。  今朝の主役は、働きもののきのこ鍋です。つい先日、新聞のコラムに載っていたのを参考に、たくさんのきのこと鶏肉を、味噌味に仕立ててみました。材料は種類多いけど、作るのは簡単お手軽♪  初めに鶏肉を炒めてからきのこ類を入れるのがポイントだそうです。  今回うっかりシメジを切らしてしまったので、椎茸は風味の強い乾物を使いました。他に、マイタケ、エノキ、 . . . 本文を読む
コメント (6)

海鮮丼の定食

2008-11-03 | 朝食
 おはようございます。11月3日文化の日・・三連休もはや最終日です。近場へ出かけたり、いろいろな雑用を片付けているうちに、過ぎてしまいました。  我が家は相変わらず自宅で過ごしています。しかもこの日はややブランチ気味・・。休みだからこそ許される過ごし方です。  今日の主役は海鮮丼です。蟹足に一目惚れ!しました大部分は、買ってきたものをのせただけのお手軽丼です。  これだけでは具が少なく、かといっ . . . 本文を読む
コメント (3)

小さなお惣菜の定食

2008-11-02 | 朝食
 おはようございます~。11月2日の朝食です。  今朝の主役は、ストックしていた肉そぼろです。単独で朝食にのるのは珍しいことです。  副菜には、ほうれん草の胡麻和え、そして大好きなきんぴらごぼうを作ってみました。いずれも、どうということのない小さなお惣菜ばかりですが、ご飯に合い、とても美味しくいただきました。  お味噌汁には、大根、玉ねぎ、エノキを入れています。  食後のヨーグルトとともに。 . . . 本文を読む
コメント

玉子を落としたお味噌汁

2008-11-01 | 朝食
 寒くなりましたね~。11月1日の朝食ブログを遡って更新しています。  行楽日和の三連休ですが、みなさまはどちらかお出掛けでしたか?我が家は、近場への外出と遅い衣替えで、あっという間に過ぎ去りました。  さて、今日の主役は具だくさんのお味噌汁。大根、蕪、葱、白菜に玉子を落としました。とっても簡単、お手軽で、いろいろな食材をいただけます。  この時期は、温かいお味噌汁があると、なんだかホッとしま . . . 本文を読む
コメント