goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

鶴鳴館 松坂屋本店 「えん」

2014-03-10 | 旅行先での朝食
 おはようございます。3月10日の朝食を遡って書いています。この日は、箱根七湯の中でも標高が高い、芦乃湯温泉の旅館、鶴鳴館 松坂屋本店で朝を迎えました。芦ノ湖に近いものの山に囲まれて富士山も見えない、観光地とは思えないほど静かな温泉地です。訪れたときは、先月積もった雪がまだ残っている、とても寒い時期でした。
 創業350年ほどになる老舗旅館で、庭園に古い建物が点在し、廊下でつながれているので館内どこへ移動するにも階段のみが頼りという、とても古い建物でした。館内での食事は、客室とは別棟の食事場所へ移動していただきます。



 特筆すべきは、温泉が全て源泉かけ流しであること。加温も加水も何もせず、大浴場、内湯、貸切家族風呂の全て、浴槽内に湯花が舞っているのを見て、感動したほどです。建物自体は、やや地味な印象がありますが、温泉旅館の第一の価値はその温泉にありますから、とてもすばらしいと思ったほどです。
 そのため、お料理も湯浴みを引き立てるような献立のように感じました。 
 素晴らしい温泉旅館を紹介いただき、Nさん、本当にありがとうございます!
 


 この日の朝食は、えぼ鯛の開き、鯛の刺身、出汁巻き玉子、サラダ、珍味などです。玉子焼きには蟹肉が混ざり、餡かけで仕立てられ、非常に厚くふっくらとしており、とてもおいしかったです。お味噌汁には、葱とふのりがはいっていました。

 食後の果物はキウィフルーツとパイナップルでした。

 今回訪れたのは温泉旅館ですが、数少ない旅行の機会でカテゴリーをこれ以上細かくわけるのも不本意なので、にほんブログ村のホテルカテゴリーで投稿しました。和洋の違いはありますが、もし、クリックしていただけると、雪積もる中を訪れた甲斐があります。

 旅行の醍醐味は、上げ膳据え膳にありますが、その中でも朝食は、お宿でいただく最後のお料理であると同時に、一日をスタートさせる元気の源でもあります。今回は満室だったのですが、その割りには館内が静かで、とてもゆっくりくつろげました。富士山は見えないものの、温泉は非常にすばらしく、いつかまた異なる季節に来てみたいものです。

 ゆっくり温泉につかりながら・・今日も元気に朝ごはん!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉子と野菜のサラダ | トップ | 玉子と野菜のセット »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2014-03-13 10:05:52
amabilisさん
素敵な温泉旅館で
楽しいひとときですね
時がゆったりと流れ最高です
朝食の料理も凄い豪華ですね
返信する
温泉! (amabilis)
2014-03-14 08:02:57
ryuji_s1さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

この宿は自力では見つけることができませんでした。
いい宿を紹介していただきました。
特に温泉!
浴槽に湯の花が舞っているさまが
とても印象的でした。
湯温も高くしっかり温まった感じです。

普段とは比較にならない豪華な朝食です。
返信する

旅行先での朝食」カテゴリの最新記事