27.01.29 コ ー デ イ ア ル NO.679
7~8年前、日興コーデイアル証券という会社が、巨額の粉飾決算をして
いたのが発覚して倒産しました。
コーデイアルとは、辞書によると「誠心誠意」とありますから、不正を働
く会社がなんで誠心誠意なのか聞いてあきれる。
近年大企業のモラルが低下して目を覆いたくなるほどのものとなっている。
カラスが鳴かぬ日があっても、大企業の幹部が会社のチョンボの謝罪会見
しない日は見当らない。
資本主義の仕組みがおかしくなって来て、バクチの元締めみたいな分際で
ヌケヌケとコーデイアルなんていうのは、広域防暴力団が「誠心誠意組」
と称しているようなもので滑稽ですらある。
このたびの民主党の代表者選びのごたごたも、維新の党の都構想なるイン
チキも、国民のため・府民のためとアーデアル・コーデアルといっている
けれど、所詮はコップの中の嵐に過ぎず自民党の横暴をゆるし、増長させ
ているだけではないか!
そんなことでは「遺憾」(イカン)!