小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

舟歌

2021-06-30 18:46:37 | 日記

       R 03.07.01     舟    歌    NO.3067

お酒は ぬるめの燗がいい。    肴はあぶったイカでいい

  女は無口な人がいい(大臣は言えば首が飛ぶ)    灯りはぼんやり ぼんや

りともりゃいい。   八代亜紀(舟より)より

万事控えめで・・・という趣旨の歌ですが、それも時によりけりでしょう。

デモ、いうべき時に何も言わず、後で後悔しても時計の針は戻せない。

でも、言うべきでない時に言うこともイケナイ。

オリンピックは止めるべきだ! と今言わなければいけない。

尾身茂氏が一人声を上げているが「邪魔者は殺せ!」と消されはしないか心配であ

る。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複合汚染

2021-06-29 16:09:00 | 日記

      R 03.06.30     複合汚染     NO.3066

 この言葉を初めて使ったのは、確か有吉佐和子だったと思う。

単一の物質だけでは、さして人体に悪い影響を及ぼさない物質が、他の物質と混

合した場合に、人体に悪い影響を及ぼす場合がある。

また、たとえ悪い影響を及ぼしていても、その程度は大したことがなかった物質A

と、別の物質Bが複合した場合に、単一の物質では考えられなかった様なイタズラ

をする場合がある。  そういうのを「複合汚染」と称した。

自動車の発達により炭素化合物が大量に放出されるようになって、その炭素化合

物と樹木の花粉が結合して、花粉症を引き起こすことになった。

花粉症は病気ではないので、健康保険の対象から除外しようという動きがあるが

とんでもない。  そんなこと言うのだったら「認知症」だって「症状」であっ

て病気ではないから、健康保険の対象外にするなんて言うのと同じこと。

健康保険はあらゆる病気(症状)を対象にすべきもので、

対象にしないような病気を作るなんて、暴論でしかない。

こういう理屈には、絶対に反対しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者中学生

2021-06-28 19:56:54 | 日記

    R 03.06.29     高齢中学生    NO.3065

 出来ることならば、今から中学校に入学してみたい。 ・・・というよりも、入

学を希望する高齢者が居れば、聴講生の様な形でもいいから、入学を認める制度を

作るべきだと思う。1週間に3日程度、好きな科目だけの授業を受ければいい。

クラス内に生徒数の1/10位の数の高齢者学生が居れば、教育現場はかなり変わるだ

ろう。  「いじめ」を見逃さないから、教育現場は様変わりする。

高齢者自身、老化防止と健康増進につながる。

科目によっては先生よりも、豊富な知識や経験を持った「生徒」がいるとすれば、

先生も手抜きはできないし、そういう人がたまに先生に代って」教壇に立つことも

新鮮でいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内暴力2

2021-06-27 18:38:34 | 日記

  R 03.06.28     家庭内暴力2    NO.3064.

 引き籠もりや家庭内暴力に悩む家庭に、助けの手を差し伸べる「企業」があると

いう。  引き籠もりには、担当者が根気よくその家庭訪問して、引き籠り人を説

得して、セミナーなどへの参加を働きかけるなどして、引きこもりを解消するんだ

いう。  実績を誇示するものの、効果はほとんどないのに法外な料金を請求される

という。    一方、家庭内暴力については、苦屈強な男が数人やって来て、問題

の人を車で強引に連れ去るという。 座敷牢のようなところに監禁して、ほとんど

暴力を振るえないような衰弱した半死半生の健康状態にして「もう暴力は振るわな

い」から、と言って返すそうで、それでも料金は500万円という。

新興宗教の多くもそうですが、困っている人の弱みに付け込んで、金銭を巻き上げ

る「不届きな輩」が多い。  困ったことがあれば、そういうインチキな連中に縋

らず、きちんとした人や行政に相談したい。

小説80-50」 林 真理子著  を参考しにました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内暴力

2021-06-27 18:34:01 | 日記

      R 03.06.27    家庭内暴力    NO.3063

 以前に農林水産省の事務次官(エリート)だった人が、自分の息子の家庭内暴力に

耐えかねて殺害したという事件があった。自分は東大を出たのに、息子が3流大学に

も入れないで、引きこもっている、といういら立ちがあって、教育方針などで対立し

ていたのかも知れない。 でも、人間にはそれぞれに「器」があって、親子だって能

力に差が出るのは仕方がない。 それを無理に押し通そうとすると、軋轢が生じる。

この件の詳細は知らないけれど、家庭内暴力はすさまじいもので、そのために結婚で

きなくなった娘さんが自殺したとの報があって、親としても耐えかねた末の、事件だ

ったのでしょう。 でも、この種の(家庭内暴力)の実態はひどいものがあって、家

庭内に任せるだけだは解決しない大問題ではないでしょうか?

コロナの問題が解決すれば、次には「家庭内暴力」の問題解決向かうべきと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする