小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

弁える

2016-05-31 19:46:43 | 日記

 

             28.06.01    弁  え  る     NO.1179

 「わきまえる」ですね。 自分の置かれた立場から考えて、為すべきこと・為さざることのけじめ

を心得ること・・・とある。  従って、弁護士とはそういう「弁える心」を持って人(権)を擁護する

「士」(さむらい・・・先生)ということになります。  その弁護士10年ほど前には「絶対数が少な

いから」って、年に500名程度の採用だったところを法科大学院を作って量産したものですか

ら、今や往時の倍(三万人超)にもなって失業者が出る始末。

医師の数に比べるとまだまだ8分の1くらいですが、それでも多すぎて粗悪化した「先生」が

出てくることになる。  正確な統計は発表されていないようですが、依頼人からの着手金を

使い込んだり和解で得た金銭を横領したり・とかく事件を起こす「先生」が増えてきたことに

憂慮しないわけにはまいりません。

また、勉学中の奨学金は有利子で、就職できるかどうかに関係なく卒業と同時に返済しなけ

ればならない厳しい事情もあって、先生家業も決して気楽な稼業とは言えなくなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4馬鹿

2016-05-31 19:43:59 | 日記

           28.05.31     4  馬  鹿     NO.1178

 世にはいろんな俚諺があります「桜切る馬鹿・梅切らぬバカ」つまり梅の樹は剪定するが、

桜の樹は剪定しないものということでしょうか。 調理では「生姜の皮むく馬鹿・大根の皮む

かぬバカ」と聞いて以来、大根を調理する場合必ず皮を剥いていたのですが、ある料理記

事を見ると大根の皮には多くのビタミンが含まれていて、すてるのは「勿体ないし馬鹿げて

いる」と書いていました。   つまりは今まで長年バカやってたということでしょうか?

そう言えば人参だってジャガイモだって皮を食べれないわけはないのですから、皮をむいて

捨てるのはばかげているということでしょう。

キャベツの芯だって栄養豊富と書いたましたので、 今までなんとなく捨てていた芯の部分

を薄くスライスすれば食べれないことはありません。 むしろそうやって栄養分を摂取し、一

方でごみの量を減らすことが出来ればまさに一石二鳥になる。

魚の皮だって、フグならば「湯引き」にすれば格別の珍味ですし・鱧の皮を焼いて「はも

きゅー」にすれば極上のおつまみになります。

鯨の皮のいわゆる「お化け」はそんなに美味なものではありませんが、

ほして乾燥した「ころ」はおでんネタとしては最高級、スーパーななどにも時々売っていますが、今時値段が高くて手が出ません。

たまに旅行などに行って土産物店に置いてあれば、清水の舞台から飛び降りる心境で買っ

てきますが、そんなもの常時食べれるわけがない、昔は良かったなんて言いたくはありませ

んが、こと鯨に関してはもっと手近な食品であったことが懐かしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捗る

2016-05-29 20:07:56 | 日記

           28.05.30    捗      る    NO.1177

 「はかどる」ものごと・仕事がテキパキと片付けること、要らないものいるものをきちんと整

理できていることをイメージしますが、最近この捗りができない人(特に高齢者)が目立ちま

す。  モノを片付けるということは、整理整頓のことでしょうがその片付けが出来れば仕事

もはかどることになる。  仕事ができる人は「整理整頓ができる人」くらいに思っていました

から、私自身はお金儲けは下手でしたが、務めて整理整頓を実行し創業以来の契約書・建

築確認書・税務申告書・その他参考資料は納戸に一杯になっていていましたが、どんなもの

でも必要となれば5分以内に取り出せるよう「整理整頓」できていました。

一つの仕事をすればその処理はどうするのかという手法をルーチン化しておけば、そうむず

かしいことではありませんでした ところが仕事から離れた今、私生活上の片付けとか整理

整頓の方が少々あやしくなって来ました。  Aのファイルにファイルした「ハズ」なのにそこ

にはない。 コピーを取ったハズなのにない、山積になっているマジックグッズの整理も「ま

あ明日でいいか!」ということになる。

足の踏み場もないほど雑用品が積み重なったお宅を拝見しますが、他人ごとではありませ

ん。  ごみの山の中で窒息死しないように心がけ行きたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闕所2

2016-05-28 20:24:14 | 日記

           28.05.28     闕    所 2   NO.1175

  徳川幕府は制度的に矛盾があって崩壊したのでしようが、いまの米日強欲市資本主義も

どうやら末期的症状を表しているように思います。

なぜなら、国の財政の根幹は国民の「納税」なのに、その税を逃れるために富裕層がこぞっ

て税の回避地(タックスヘーブン)に300兆円以上ものお金を逃げ込ませているからです。

その点について、国会で質問された麻生財務大臣は「合法的だからどうしようもない!」と答

弁していましたが、どうしようもないのは法律ではなくて、日本の政府首脳の脳みそなんじゃ

ないですか!?

徳川幕府時代にはあこぎな手段で蓄財したものに対しては「闕所」(けっしょ・・・財産没収の

刑罰)を科して没収しるという法律がありました。  そういう法律を作ればいい。 秘密保護

法や戦争法と違って野党も反対しないでしょうし、自民党員だって良識のある議員ならば

「逃税防止法」(闕所法)」には反対しないでしょう。

我々零細事業者に対しては、合法的な取引だって税務署の判断で「税務操作」と判断され

た場合には、容赦なく追徴金を含めて税金をむしり取られる仕組みになっている。

「逃税」だって「税務操作」に違いないんだから、今の法律でだってそういうお金に対して、や

ろうと思えが課税できないことはない。    要はやる気がないだけのことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闕所2

2016-05-28 20:24:14 | 日記

           28.05.28     闕    所 2   NO.1175

  徳川幕府は制度的に矛盾があって崩壊したのでしようが、いまの米日強欲市資本主義も

どうやら末期的症状を表しているように思います。

なぜなら、国の財政の根幹は国民の「納税」なのに、その税を逃れるために富裕層がこぞっ

て税の回避地(タックスヘーブン)に300兆円以上ものお金を逃げ込ませているからです。

その点について、国会で質問された麻生財務大臣は「合法的だからどうしようもない!」と答

弁していましたが、どうしようもないのは法律ではなくて、日本の政府首脳の脳みそなんじゃ

ないですか!?

徳川幕府時代にはあこぎな手段で蓄財したものに対しては「闕所」(けっしょ・・・財産没収の

刑罰)を科して没収しるという法律がありました。  そういう法律を作ればいい。 秘密保護

法や戦争法と違って野党も反対しないでしょうし、自民党員だって良識のある議員ならば

「逃税防止法」(闕所法)」には反対しないでしょう。

我々零細事業者に対しては、合法的な取引だって税務署の判断で「税務操作」と判断され

た場合には、容赦なく追徴金を含めて税金をむしり取られる仕組みになっている。

「逃税」だって「税務操作」に違いないんだから、今の法律でだってそういうお金に対して、や

ろうと思えが課税できないことはない。    要はやる気がないだけのことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする