goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

ANAで最北端までひとっ飛び 最果ての利尻・礼文3日間 40回目 利尻島

2024-08-06 04:00:00 | 01北日本・北海道

戻ってきて、来た時に見た建物の中を見ました。色々な写真などが飾られていました。

(見た建物の中)

バスへ戻りました。

(バスへ)

バスに乗り、利尻島散策を開始しました。

(利尻島散策)

海岸線に戻って来るとペシ岬とその周辺の景色が見えました。

(ペシ岬とその周辺の景色)

ペシ岬をアップすると礼文島の島影も見られました。

(礼文島の島影)

島内散策を続けました。

(島内散策)

(写真撮影:1998.05)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAで最北端までひとっ飛び 最果ての利尻・礼文3日間 39回目 利尻島

2024-08-05 04:00:00 | 01北日本・北海道

白い花が咲いていました。

(白い花が)

ここからもカモメが見られました。

(カモメが)

散策を続けました。木が倒れていました。

(散策を)

少し広い場所にやってきました。二股になっていましたが、右に歩いて行きました。

(少し広い場所に)

左側の道は、上り道になっていました。

(上り道に)

姫沼が見えてきました。

(姫沼が)

姫沼を一周してきました。

(姫沼を一周)

(写真撮影:1998.05)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAで最北端までひとっ飛び 最果ての利尻・礼文3日間 38回目 利尻島

2024-08-04 04:00:00 | 01北日本・北海道

ここからも利尻富士が見られました。6月なのに、残雪が見られました。

(利尻富士)

散策を続けました。

(散策を)

先の方で、座り込んでいる方がいました。

(座り込んでいる方)

水を飲まれていました。

(水を)

水芭蕉が見られました。

(水芭蕉)

(写真撮影:1998.05)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAで最北端までひとっ飛び 最果ての利尻・礼文3日間 37回目 利尻島

2024-08-03 04:00:00 | 01北日本・北海道

散策を開始すると橋がありました。

(橋が)

橋名は、「想い出橋」と書かれていました。

(橋名は、「想い出橋」)

覗いてみました。

(覗く)

橋を渡り終わると建物が見られました。後で行くことにしました。

(建物が)

姫沼に着きました。

(姫沼に)

利尻富士が見られました。

(利尻富士)

右回りで、散策を開始しました。

(散策を開始)

湖面には、たくさんのカモメがいました。

(たくさんのカモメ)

(写真撮影:1998.05)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAで最北端までひとっ飛び 最果ての利尻・礼文3日間 36回目 利尻島

2024-08-02 04:00:00 | 01北日本・北海道

鴛泊港に上陸しました。

(鴛泊港に上陸)

違った角度からの利尻富士です。

()違った角度からの利尻富士)

バスに乗り、利尻島島内散策を開始しました。

(利尻島島内散策)

暫くバスで走っていて、振り向くとペシ岬が見られました。

(振り向くとペシ岬)

イラスト・マップでこれからの見学場所についての説明がありました。

(イラスト・マップで)

まず、姫沼へ向かいました。

(姫沼へ)

姫沼に着きました。

(姫沼に)

姫沼へ向かいました。

(姫沼へ)

(写真撮影:1998.05)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする