goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

タッチューの伊江島 むんじゅるの粟国島 30回目 粟国島

2022-07-06 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
散策しているとデイゴの花が見られました。


(デイゴの花)

粟国小中学校です。






(粟国小中学校)

粟国小中学校の前に島内唯一つの信号機がありました。


(島内唯一つの信号機)

発電所とのことでした。


(発電所)

色々な花が咲いていました。ハイビスカス、ディクリプテラ、ハカラメ、シュッコンバーベナです。








(色々な花)
(写真撮影:2006.03)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチューの伊江島 むんじゅるの粟国島 29回目 粟国島

2022-07-05 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
工場見学をしました。








(工場見学)

特別養護老人ホーム あぐにの前を通過しました。


(特別養護老人ホーム あぐに)

近くにヤギがいました。


(ヤギ)

子ヤギのようですね。かわいいですね。


(子ヤギ)

門柱にたくさんのものが置かれていました。




(門柱に)

塀の上にスイジガイも置かれていました。


(スイジガイ)
(写真撮影:2006.03)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチューの伊江島 むんじゅるの粟国島 28回目 粟国島

2022-07-04 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
散策していると祠がありました。


(祠)

大きな建物が見られました。「総合センター」とのことでした。


(「総合センター」)

散策を続けました。


(散策)

色々な花が見られました。赤い花カンナ、ムラサキカタバミ、ソラナムトリロバタム、白いソルダムビアラムです。








(色々な花)

野鳥が見られました。ナゲキバトのようです。


(ナゲキバト)

製糖工場が見えてきました。


(製糖工場)
(写真撮影:2006.03)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチューの伊江島 むんじゅるの粟国島 27回目 粟国島

2022-07-03 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
散策を続けていると遊歩道があったので、歩いてみました。


(遊歩道)

歩いていると先ほどの浜辺とは全然違う風景になりました。






(浜辺とは全然違う風景)

夕日が見えてきた。


(夕日)

塩水淡水化施設の横を通りました。


(塩水淡水化施設)

宿に戻り、夕食を食べました。


(夕食)

翌日も島内散策を続けました。まず、「観音堂」に行きました。




(「観音堂」)

散策を続ていると門柱にシーサーが置かれていました。


(門柱にシーサー)
(写真撮影:2006.03)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチューの伊江島 むんじゅるの粟国島 26回目 粟国島

2022-07-02 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
粟国飛行場です。




(粟国飛行場)

粟国漁港の横を通過しました。


(粟国漁港)

モンパの木とのこと。


(モンパの木)

少し離れてみると群落になっていました。大きな樹ですね。




(モンパの木の群落)

長浜ビーチです。






(長浜ビーチ)

長浜ビーチで何かを集めているツアー参加者もいました。


(何かを集めているツアー参加者)
(写真撮影:2006.03)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする