goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

壱岐・対馬3日間 31回目 対馬

2021-05-11 04:00:00 | 63九州北部・長崎県・対馬島
また、隣に鳥居がありました。右奥に見える神社が、「八幡宮神社」で、左側に見えないですが、神社があって、境内社の「宇努刀神社」があります。


(隣に鳥居が)

階段を登って、「八幡宮神社」へ向かいました。神門が見られました。


(「八幡宮神社」へ)

「八幡宮神社」と書かれた幟が立てられていました。


(「八幡宮神社」と書かれた幟)

社殿へ向かい、参道を歩いて行きました。


(社殿へ)

社殿の手前に手水舎と神馬の銅像がありました。


(手水舎と神馬の銅像)

拝殿です。


(拝殿)

拝殿内です。




(拝殿内)

境内社がありました。


(境内社)

幣殿です。


(幣殿)
(写真撮影:2020.11)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壱岐・対馬3日間 30回目... | トップ | 壱岐・対馬3日間 32回目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

63九州北部・長崎県・対馬島」カテゴリの最新記事