goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 7回目 ガンガラーの谷

2023-07-13 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
案内が開始され、これから行く所の説明がありました。


(案内が開始)

散策を開始し、ケイブカフェを出ていきました。


(散策を開始)

まず、向かったのは、「イナグ洞」です。小川沿いの歩道は、整備されていて歩きやすく、大きな竹や谷の地層の説明を受けながら歩いて行った。














(小川沿いの歩道を)

更に歩いて行くと「母神」と書かれた標識が見えてきました。


(「母神」と書かれた標識)
(写真撮影:2021.12)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神が宿る聖なる島「久高島」... | トップ | 神が宿る聖なる島「久高島」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

77沖縄本島・沖縄県」カテゴリの最新記事