goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

一生に一度は訪れたい神秘の島「隠岐の島 3日間」 44回目 島後

2021-09-17 04:00:00 | 52日本海・島根県・隠岐島
高速船から降りました。


(高速船から)

フェリー「しらしま」が接岸していました。


(フェリー「しらしま」)

早速、バスで道内散策に出向きました。大きなホテルがありました。


(大きなホテル)

河原に白い花が咲いていました。


(白い花が)

玉若酢命神社に着きました。




(玉若酢命神社)

玉若酢命神社の横にあったお宅の軒下に、隠岐の古典相撲の勝者に栄誉の品として、贈られた土俵の柱が飾られていました。


(土俵の柱)

境内に入ると背の高い黒い石碑がありました。


(背の高い黒い石碑)

水木先生の妖怪オブジェが乗っている石が2つありました。


(妖怪オブジェが乗っている石)

手水舎がありました。


(手水舎)
(写真撮影:2021.06)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一生に一度は訪れたい神秘の... | トップ | 一生に一度は訪れたい神秘の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

52日本海・島根県・隠岐島」カテゴリの最新記事