以前に渡島しながら、昔だったので、ブログ用資料がなく、島旅ブログに投稿できていませんでしたので、出向き、渡島してきて、写真データを撮ってきたので、「江の島」について、投稿します。これで、渡島した有人島で、島旅ブログに未投稿の島は、5つになります。
出発は、近くの駅まで歩くのが、面倒で、近くのバス停に向かいました。日の出が見られるかと思いましたが、雲があり、残念でした。


(日の出は、雲があり、残念)
急ぐ旅でもなく、通勤時間だったので、大宮から京浜東北線に乗り、ノンビリと居眠りしながら、向かい、大船に着きました。


(大船に着)
乗換えて、鎌倉へ向かい着きました。


(鎌倉に着)
江ノ電へ向かいました。

(江ノ電へ)
JRと江ノ電は、改札で繋がっていました。

(JRと江ノ電は、改札で)
線路の終点のところに「カエルの親子」が置かれていました。

(「カエルの親子」が)
鎌倉の色々な情報が掲示されていました。


(鎌倉の色々な情報)
(写真撮影:2023.10)
出発は、近くの駅まで歩くのが、面倒で、近くのバス停に向かいました。日の出が見られるかと思いましたが、雲があり、残念でした。


(日の出は、雲があり、残念)
急ぐ旅でもなく、通勤時間だったので、大宮から京浜東北線に乗り、ノンビリと居眠りしながら、向かい、大船に着きました。


(大船に着)
乗換えて、鎌倉へ向かい着きました。


(鎌倉に着)
江ノ電へ向かいました。

(江ノ電へ)
JRと江ノ電は、改札で繋がっていました。

(JRと江ノ電は、改札で)
線路の終点のところに「カエルの親子」が置かれていました。

(「カエルの親子」が)
鎌倉の色々な情報が掲示されていました。


(鎌倉の色々な情報)
(写真撮影:2023.10)