「新田家・永浦家の美術セット」のパネルがありました。

(「新田家・永浦家の美術セット」のパネル)
その奥には、「おかえりモネ」の出演者のパネルが置かれていました。


(出演者のパネル)
モネの大きなポスターもありました。

(モネの大きなポスター)
その後、タクシーで亀山に登り、展望を楽しみました。以前、来た時には、違う方法で上ったと思い、タクシーの運転手に聞くと「「以前は、浦の浜からレストハウス付近までを結ぶ市営リフトがあったが、東日本大震災の津波と火災で壊滅した」との話があり、リフトで上ったことを思い出しました。

(亀山からの展望)
小さな島が見えました。前、小前見島、後、大前見島です。

(小前見島と大前見島)
右に展開すると少し夕焼けた本土が見えました。


(少し夕焼けた本土)
以前、橋ができるまで船の時に使われていた「浦の浜港」です。


(「浦の浜港」)
(写真撮影:2021.12)

(「新田家・永浦家の美術セット」のパネル)
その奥には、「おかえりモネ」の出演者のパネルが置かれていました。


(出演者のパネル)
モネの大きなポスターもありました。

(モネの大きなポスター)
その後、タクシーで亀山に登り、展望を楽しみました。以前、来た時には、違う方法で上ったと思い、タクシーの運転手に聞くと「「以前は、浦の浜からレストハウス付近までを結ぶ市営リフトがあったが、東日本大震災の津波と火災で壊滅した」との話があり、リフトで上ったことを思い出しました。

(亀山からの展望)
小さな島が見えました。前、小前見島、後、大前見島です。

(小前見島と大前見島)
右に展開すると少し夕焼けた本土が見えました。


(少し夕焼けた本土)
以前、橋ができるまで船の時に使われていた「浦の浜港」です。


(「浦の浜港」)
(写真撮影:2021.12)