goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

博多湾4島への旅 5回目 玄界島

2021-07-13 04:00:00 | 61九州北部・福岡県・筑前諸島
大浜です。


(大浜)

大きな岩場がありました。


(大きな岩場)

野鳥がユッタリと飛んでいました。


(野鳥が)

振り向くと柱島が見えました。


(振り向くと柱島が)

また、島影が見えました。相島です。


(相島)

岩場が続いていました。




(岩場)

仲間が、その岩場で海藻を採り始めました。


(海藻を)

先ほど、ユッタリと飛んでいた野鳥が、岩場にとまっていました。


(ユッタリと飛んでいた野鳥)

更に先に行きましたが、何か建物が見えてきました。立場崎です。建物は、密漁を監視する所だったようです。その先には、行けませんでした。


(立場崎)
(写真撮影:2004.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多湾4島への旅 4回目 玄界島

2021-07-12 04:00:00 | 61九州北部・福岡県・筑前諸島
海岸線に沿って、散策を続けました。


(散策を)

緑色の海藻が見えました。アオサでしょうか。


(緑色の海藻)

海岸にも茶色い海藻が打ち上げられていました。


(茶色い海藻)

海岸線の岩にも色々な海藻が付着していました。


(色々な海藻が)

歩いていると先に小さな島影が見えました。柱島です。


(柱島)

ここの岩場にも海藻が付着していました。緑色なので、アオサでしょうか。


(ここの岩場にも海藻が)

野草が生えていました。ハマボウフウです。


(ハマボウフウ)

柱島に近づきました。


(柱島に)

アップして見ると岩が白くなっていました。野鳥の糞のようでした。


(岩が白く)

「黒瀬」と呼ばれる岩礁がありました。ここは、福岡県唯一の火山島に分類され、玄武岩で構成されているようです。


(「黒瀬」)
(写真撮影:2004.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多湾4島への旅 3回目 玄界島

2021-07-11 04:00:00 | 61九州北部・福岡県・筑前諸島
小鷹神社に行こうと思いましたが、階段を見て、ツアーの皆さんは、行かないということで、通過しました。


(階段を見て)

その階段横に丸い石碑があり、「猿田彦大神」と刻まれていました。


(丸い石碑)

その横に背の高い石碑が数基並んでいました。






(背の高い石碑が)

花が咲いていました。ツアー仲間が「キリンソウ」と言ったので、そう書きましたが、違うようで、「ユキノシタ」のようですね。


(ユキノシタ)

島内散策を続けました。


(島内散策)

野鳥がつながれて、とまっていました。タカのようでした。


(タカ)

沖に島影が見えました。大机島です。


(大机島)

白い花が見られました。シシウドのようです。


(シシウド)
(写真撮影:2004.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多湾4島への旅 2回目 玄界島

2021-07-10 04:00:00 | 61九州北部・福岡県・筑前諸島
ここからは、私が持っていたMiniDVテープから専門家に依頼して、DVDにしてもらい、それをパソコンに取り込んだデータを使います。少し不鮮明で申し訳ありません。
定期船内の風景です。


(定期船内の風景)

窓越しに「ヒルトン福岡シーホークと当時、福岡ドーム、現、PayPayドーム」が見られました。


(ヒルトン福岡シーホークと当時、福岡ドーム、現、PayPayドーム)

能古島の横を通過しました。



玄界島港に着き、上陸しました。なお、福岡県西方沖地震(2005.03.20発生)以前に渡島しており、現在とは異なっていますので、ご承知おきください。




(玄界島港に着き、上陸)

玄界島の集落は、港の近くに集まっていた。


(玄界島の集落)

雨の中、玄界島の散策を開始しました。


(玄界島の散策を開始)

港には、たくさんの漁船が係留されていました。


(たくさんの漁船が)

漁から帰ってきた漁船が、魚を陸揚げされていました。


(魚を陸揚げ)

小鷹神社にやってきました。


(小鷹神社)
(写真撮影:2004.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多湾4島への旅 1回目 玄界島へ

2021-07-09 04:00:00 | 61九州北部・福岡県・筑前諸島
今日からは、前日でも書きましたが、「島旅ブログも全島制覇に」というライフワークに沿って、投稿します。このツアーは、2004.05.15~18までの3泊4日の島旅ツアーでした。
羽田空港から福岡空港へ向かい、到着し、バスで、博多港へ向かいました。


(バスで、博多港へ)

博多第1ターミナルに着きました。




(博多第1ターミナルに)

博多港客船ターミナル内には、巨大な水槽がありました。


(巨大な水槽)

ターミナル埠頭から玄界島へ向かいました。




(ターミナル埠頭)

玄界島への定期船、「ニューげんかい」です。




(ニューげんかい)

定期船は、博多港を出港し、玄界島へ向かいました。




(玄界島へ)
2021-07-09 04:00:00
(写真撮影:2004.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする