振返ると観音柱夫婦岩がまた、見られました。
(観音柱夫婦岩)
沖に船が見られました。
(沖に船)
バスへ戻っていると色々な風景が見られました。
(色々な風景)
海女さんが潜られていました。
(写真撮影:2000.04)
振返ると観音柱夫婦岩がまた、見られました。
(観音柱夫婦岩)
沖に船が見られました。
(沖に船)
バスへ戻っていると色々な風景が見られました。
(色々な風景)
海女さんが潜られていました。
(写真撮影:2000.04)
左京鼻の散策を開始し、海岸を見ると海女さんが作業されていました。
(海女さんが作業)
色々な道具が見られました。
(色々な道具)
皆さんバラバラでの散策となりました。
(バラバラでの散策)
左京鼻龍神神社にやってきました。
(左京鼻龍神神社)
先を見ると断崖絶壁が見られました。
(断崖絶壁)
先の海を見ると2つの島が見られ、1つの島に灯台のようなものが見られました。
(2つの島)
下を見ると断崖になっていました。
(断崖)
(写真撮影:2000.04)
発電所への橋、青島大橋が見られました。
(青島大橋)
その先に鳥居が見られました。金刀比羅神社です。
(金刀比羅神社)
海岸に何か見られました。海苔でも造られているのでしょうか。
(海苔でも)
左京鼻へ向かいました。
(左京鼻へ)
左京鼻に着きました。
(左京鼻に)
すると観音柱夫婦岩が見られました。
(観音柱夫婦岩)
(写真撮影:2000.04)
駐車場に向かっていると色々な花が見られました。
(色々な花)
駐車場に着くと岳の辻案内図がありました。
(岳の辻案内図)
左京鼻へ向かいました。
(左京鼻へ)
畑が見られ、タパコ畑と言われました。
(タパコ畑)
バスの中で、「オンデコ」について、話しがありました。
(「オンデコ」)
走っていると発電所が見られ、そこへの重油パイプラインについての説明がありました。
(重油パイプライン)
港を通過しました。
(港を)
(写真撮影:2000.04)
色々な花が咲いている感じですね。しかし、高い山がないので、紅葉が見られないと言われました。
(色々な花が咲いている感じ)
学校が見えてきました。郷ノ浦中学校です。
(郷ノ浦中学校)
駐車場へ戻っていると「烽火台」がありました。
(「烽火台」)
近くに鳥居がありました。
(鳥居)
「龍光大神」です。説明板もありました。
(「龍光大神」)
(写真撮影:2000.04)