goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

じっくり甑島列島3島めぐり 32回目 上甑島

2023-03-06 04:00:00 | 73九州南部・鹿児島県
青空にいわし雲でしょうか、きれいに棚引いていました。


(いわし雲)

甑大橋にやってきました。




(甑大橋)

中甑島の「黒浜トンネル」です。


(「黒浜トンネル」)

下甑島の「鳥の巣山の展望所」です。


(「鳥の巣山の展望所」)

「鳥ノ巣山灯台」です。


(「鳥ノ巣山灯台」)

「鹿島トンネル」です。


(「鹿島トンネル」)

両方に長い竿を出した漁船が航行していました。


(両方に長い竿を出した漁船)

甑大橋を後にしました。


(甑大橋を後に)

鹿の子大橋を後にしました。


(鹿の子大橋を後に)
(写真撮影:2021.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっくり甑島列島3島めぐり 31回目 上甑島

2023-03-05 04:00:00 | 73九州南部・鹿児島県
倉妻立て髪と言われました。


(倉妻立て髪)

「倉妻立て髪」に近づくと皆さん、一生懸命撮影されていました。




(「倉妻立て髪」)

海岸線にポツリと岩がありました。


(ポツリと岩)

「江石小島」のようです。


(「江石小島」)

色々な形の岩がありました。


(色々な形の岩)

「赤くえ」です。




(「赤くえ」)

「赤くえ」を後にして、中甑島の方へ向かいました。


(「赤くえ」を後に)

桜島でしょうか。


(桜島)
(写真撮影:2021.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっくり甑島列島3島めぐり 30回目 上甑島

2023-03-04 04:00:00 | 73九州南部・鹿児島県
振返ると赤い鳥居、「甑大明神」が見られました。


(「甑大明神」)

少し沖まで行きましたが、戻ってきました。






(少し沖まで)

ゴリラ岩か。


(ゴリラ岩か)

岩について、色々と説明されましたが、よく覚えていません。




(岩について)

鹿の子大橋に近づきました。




(鹿の子大橋)

反対側から甑大明神橋が見えました。


(甑大明神橋)
(写真撮影:2021.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっくり甑島列島3島めぐり 29回目 上甑島

2023-03-03 04:00:00 | 73九州南部・鹿児島県
観光船は、桟橋を出発しました。




(桟橋を出発)

防波堤で釣りをしている人がいました。


(釣りをしている人)

観光船は、加速していきました。


(観光船は、加速)

甑大明神橋へ向かいました。


(甑大明神橋へ)

甑岩です。


(甑岩)

断層が続いていました。


(断層)

甑大明神橋に近づきました。


(甑大明神橋に)

赤い鳥居が見えました。「甑大明神」です。


(「甑大明神」)

甑大明神橋を潜って行きました。




(甑大明神橋)
(写真撮影:2021.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっくり甑島列島3島めぐり 28回目 上甑島

2023-03-02 04:00:00 | 73九州南部・鹿児島県
上甑島に入りました。


(上甑島に)

観光船に乗るためにその場所に着くと「かのこゆりのふるさと かみこしき」と刻まれた記念碑がありました。


(記念碑)

時間があったので、近くを散策するとネコ達がいました。




(ネコ達)

観光船の受付へ向かいました。






(観光船の受付へ)

乗る予定の観光船が「運航予定」と書かれていて、良かったです。


(観光船が「運航予定」)

時間になり、観光船に向かいました。


(観光船に)

乗船し、皆さん、救命胴衣を着けました。




(救命胴衣を)
(写真撮影:2021.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする