goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 41回目 三宅島

2025-08-14 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

バスの運転手と案内人さんに見送られ、海上遊覧へ向かいました。

(海上遊覧へ)

「御蔵島」が見られました。

(「御蔵島」)

海上遊覧を続けました。

(海上遊覧)

海上遊覧から戻り、昨日、宿泊した旅館で昼食を食べました。

(昼食)

(写真撮影:2005.10)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 40回目 三宅島

2025-08-13 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

大路池の周りを散策していると花が見られました。

(花が)

大路池の周りの散策を続けました。

(大路池の周りの散策)

大路池の周りの散策を続けいると「迷子椎」というものがありました。帰って調べると「三宅島には度重なる噴火でも枯れずに残ってきた、奇跡のような ご神木「迷子椎」というものがありました。」とありました。

(「迷子椎」)

大路池北側からの風景です。

(大路池北側からの風景)

大路池の散策が終わり、その後、坪田港へやってきて、海上遊覧へ向かいました。

(海上遊覧へ)

(写真撮影:2005.10)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 39回目 三宅島

2025-08-12 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

大路池の周りを散策しました。

(大路池の周りを散策)

色々な野鳥が見られました。

(色々な野鳥)

大路池の周りを散策しました。

(大路池の周り)

(写真撮影:2005.10)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 38回目 三宅島

2025-08-11 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

その後、参加者の長老が「アカコッコ」の衣装を着て、おどけられ、皆、大笑いしました。

(「アカコッコ」の衣装を着て)

その後、近くの大路池の周りを歩き、野鳥観察に出向きました。

(野鳥観察に)

大路池の周りを散策しました。

(大路池の周りを散策)

湖面にたくさんの野鳥がいました。「オオバン」と言われました。

(「オオバン」)

(写真撮影:2005.10)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 37回目 三宅島

2025-08-10 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

館内の展示を見ました。「アカコッコ」の写真が飾られていました。

(「アカコッコ」の写真)

他にも展示がありました。

(他にも展示)

鳴き声が聞こえたので、外を見ると野鳥がいました。「アカコッコ」と言われましたが、写真と少し違うと思いました。

(「アカコッコ」)

ネイチャーメイドさんの説明が色々とありました。

(ネイチャーメイドさんの説明)

(写真撮影:2005.10)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする