町の時は鹿島でしたが、市になったら鹿嶋になっちゃった
というわけで、今日は県内うろうろというか、霞ヶ浦と北浦の周りをぐるっと?ね。
ウチから鹿嶋は南東に位置してますが、まず北上。
354号線で、土浦市、かすみがうら市を抜け、まず霞ヶ浦大橋を渡ります。
もう、見晴らしいいので遠くからも見えます。
で、橋。
渡った先にある、霞ヶ浦を一望できる?タワー。
道の駅もあります。
でもスルー。
続いて、新?鹿行大橋。
元々、北浦にかかっていた橋は、地震の時に崩落、走行中の車が落下してしまいました。
向こう岸へは、北浦を大きく北へ迂回せざるを得ませんでしたが、その前からすでに着工されていた新?鹿行大橋の完成が前倒しされ、今年開通
古い橋はまだ残っています。
途中でプツッと。
続いて意外と海から離れている海沿い51号をどんどん南下。
したらですねえ、遠くに風車群が見えてきて無駄にテンションが上がってきて、道を外れて。
だって、ほらっ!
あっ、どんどん鹿島港。
でもほらーっ!
深みにはまってるぅ
ホントに鹿島港~!
はい、迷走はまだ続いてます。
やがて、迷走終了の予感。
鹿島アントラーズのクラブハウス。
そして。
鹿島サッカースタジアム~
ワールドカップ開催で、立派になりました。
が、ここも地震でスタンド崩れて大変だったっけ。再開まで1年かかりました。
市街地へ入ると、電車が止まってました。
鹿島神宮駅。
JR鹿島線は、こういう列車が走ってるのね。
車はちょっと手前に無料の駐車場に止めて、少し歩くことに。
そしたら、参道にありました。
さすが鹿島。
そしていよいよ鹿島神宮!
ここにあった大鳥居は昨年の地震の際に倒れてしまいました。
が、境内の杉を用いて再来年に再建されるそうです。
みんなの身代わりになって倒れたのだとありました。ありがたいお話です
まず案内板で確認。
はい、見残したっぷりでしたね。
では、いよいよ。
久しぶりですねー。
こちらは本社。
二代将軍忠秀公が御奉納です。
奥へ続く道、沿道の皆様が一斉にお出迎えです。
こちらの杉は、皆さんホントに真っ直ぐです。
私の背筋も伸びます。
こちらは奥宮。
初代本社で、家康公が御奉納なさいました。
神宮の森は、ご近所の方にはお散歩コース。
サッカースタジアムまで2.7km。
要石さん。
この方のおかげで、ここいらを震源とする大きな地震はありません。
ただ、神無月は要注意のようです。
神様、出雲へお出かけしてしまうので
そして御手洗池。
むちゃむちゃ透き通ってます。
こんなところにお住まいになっているお魚さん達は、どんな感じなのかなあ。
昔は、こちら側が参道の始まりで、ここで禊ぎをして参拝したそうです。
なので、こちらにも入口があるんですが。
こちらも鳥居がありません。
ホント、大きな揺れだったのね。
はい、神様のお使い。
日本鹿、小柄でお可愛らしい
で、帰り際に要石のお守り買って振り返ったら、お相撲さんご一行様が。
お奉りされている武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)は武神。
必勝祈願ですかね。
じゃ、帰るか、と51号線に戻る途中、気になるお店を発見。
引き返して、お菓子げっとです。
丸三老舗さん、神宮駅前店。って右から書いてます。
本店はどこだ?
そして、創業文政五年って、いつ?
こちらは焼きたてのお団子、こしあん。
やわやわあまあま~
じゃ、ホントに帰ります。
まず北浦を渡ります。神宮橋。
すぐ北側には51号バイパスの新神宮橋が架かってます。
そして125号線に入って、新利根川沿いを行きます。
向こう岸に赤い鳥居発見。
結佐神社。川沿い、サイクリングしたい感じです
稲敷市に入ったら、なんかスゴイ絢爛豪華な神社が
思わず戻っちゃいました。
大杉神社、総本山だそうです。通称あんばさま。
御神体は、もちろん、杉の木様。
JRA美浦トレセンの皆様がお参りに来るそうです。勝ち馬守り、というのがあるとか?
しまったっ!
お隣のお寺が渋くて良い感じです。
なんか馬運車が増えてきたなーと思ったら。
もうこんなトコまで来てたのね。
その近くのファミマ。
オレンジの屋根がかわいー。
どんどん戻ってます。
自衛隊の霞ヶ浦駐屯地-。
こんな感じ。
彼らの出番が無いことを。
つーわけで戻ってきました。
本日の走行は150km位ですかね。
で。
最寄り駅前に建設中の駅前ホテル。
ふふふ~
というわけで、今日は県内うろうろというか、霞ヶ浦と北浦の周りをぐるっと?ね。
ウチから鹿嶋は南東に位置してますが、まず北上。
354号線で、土浦市、かすみがうら市を抜け、まず霞ヶ浦大橋を渡ります。
もう、見晴らしいいので遠くからも見えます。
で、橋。
渡った先にある、霞ヶ浦を一望できる?タワー。
道の駅もあります。
でもスルー。
続いて、新?鹿行大橋。
元々、北浦にかかっていた橋は、地震の時に崩落、走行中の車が落下してしまいました。
向こう岸へは、北浦を大きく北へ迂回せざるを得ませんでしたが、その前からすでに着工されていた新?鹿行大橋の完成が前倒しされ、今年開通
古い橋はまだ残っています。
途中でプツッと。
続いて意外と海から離れている海沿い51号をどんどん南下。
したらですねえ、遠くに風車群が見えてきて無駄にテンションが上がってきて、道を外れて。
だって、ほらっ!
あっ、どんどん鹿島港。
でもほらーっ!
深みにはまってるぅ
ホントに鹿島港~!
はい、迷走はまだ続いてます。
やがて、迷走終了の予感。
鹿島アントラーズのクラブハウス。
そして。
鹿島サッカースタジアム~
ワールドカップ開催で、立派になりました。
が、ここも地震でスタンド崩れて大変だったっけ。再開まで1年かかりました。
市街地へ入ると、電車が止まってました。
鹿島神宮駅。
JR鹿島線は、こういう列車が走ってるのね。
車はちょっと手前に無料の駐車場に止めて、少し歩くことに。
そしたら、参道にありました。
さすが鹿島。
そしていよいよ鹿島神宮!
ここにあった大鳥居は昨年の地震の際に倒れてしまいました。
が、境内の杉を用いて再来年に再建されるそうです。
みんなの身代わりになって倒れたのだとありました。ありがたいお話です
まず案内板で確認。
はい、見残したっぷりでしたね。
では、いよいよ。
久しぶりですねー。
こちらは本社。
二代将軍忠秀公が御奉納です。
奥へ続く道、沿道の皆様が一斉にお出迎えです。
こちらの杉は、皆さんホントに真っ直ぐです。
私の背筋も伸びます。
こちらは奥宮。
初代本社で、家康公が御奉納なさいました。
神宮の森は、ご近所の方にはお散歩コース。
サッカースタジアムまで2.7km。
要石さん。
この方のおかげで、ここいらを震源とする大きな地震はありません。
ただ、神無月は要注意のようです。
神様、出雲へお出かけしてしまうので
そして御手洗池。
むちゃむちゃ透き通ってます。
こんなところにお住まいになっているお魚さん達は、どんな感じなのかなあ。
昔は、こちら側が参道の始まりで、ここで禊ぎをして参拝したそうです。
なので、こちらにも入口があるんですが。
こちらも鳥居がありません。
ホント、大きな揺れだったのね。
はい、神様のお使い。
日本鹿、小柄でお可愛らしい
で、帰り際に要石のお守り買って振り返ったら、お相撲さんご一行様が。
お奉りされている武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)は武神。
必勝祈願ですかね。
じゃ、帰るか、と51号線に戻る途中、気になるお店を発見。
引き返して、お菓子げっとです。
丸三老舗さん、神宮駅前店。って右から書いてます。
本店はどこだ?
そして、創業文政五年って、いつ?
こちらは焼きたてのお団子、こしあん。
やわやわあまあま~
じゃ、ホントに帰ります。
まず北浦を渡ります。神宮橋。
すぐ北側には51号バイパスの新神宮橋が架かってます。
そして125号線に入って、新利根川沿いを行きます。
向こう岸に赤い鳥居発見。
結佐神社。川沿い、サイクリングしたい感じです
稲敷市に入ったら、なんかスゴイ絢爛豪華な神社が
思わず戻っちゃいました。
大杉神社、総本山だそうです。通称あんばさま。
御神体は、もちろん、杉の木様。
JRA美浦トレセンの皆様がお参りに来るそうです。勝ち馬守り、というのがあるとか?
しまったっ!
お隣のお寺が渋くて良い感じです。
なんか馬運車が増えてきたなーと思ったら。
もうこんなトコまで来てたのね。
その近くのファミマ。
オレンジの屋根がかわいー。
どんどん戻ってます。
自衛隊の霞ヶ浦駐屯地-。
こんな感じ。
彼らの出番が無いことを。
つーわけで戻ってきました。
本日の走行は150km位ですかね。
で。
最寄り駅前に建設中の駅前ホテル。
ふふふ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます