はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

12月10日の陸前高田とか

2011-12-12 22:00:55 | daily
 今年の漢字が、絆、になったそうですが。
 まあ、なでしこジャパン、よりはよかろう、というわけで、話は先週末へ戻ります。

 気付いたら3週連続バスに乗ってる金曜の夜。
 早く着いてしまったので、例によってバスセンターをうろってみます。
 クリスマスイルミネーション、力入ってるね、つくば。
 そして、私が早いとバスが遅いわけで。
 颯爽と1号登場!
 
 1号は南三陸町行きですが、今回私は陸前高田行きなので、東京で新2号に乗り換えます。
 初めての新2号。
 いざ、と乗り込んでみたら、あらあら?先週1号でお会いした方々が多くご乗車。
 まあ、いいか。
 新2号、乗り心地良いです。揺れません。
 陸前高田で合流する予定の信州号の同行をチェックしながら、一路北へ。
 あー、結構寝ましたね。私にしては。

 そして気が付けば南三陸町。
 
 いつものセブンの駐車場にて。
 
 この後、別働隊を積んで、先週お邪魔した歌津のお宅へ。
 
 家屋は解体されていて、何もなくなっていました。
 見ておいて良かった。
 いつかはここに新しい建物が建つのでしょうか。

 その後、ファミマで朝食を買います。
 
 今日はこれ。
 
 好きでしょう、好きに決まってる。
 そして美味いに決まってるさ。

 そしていよいよ3ヶ月ぶりの陸前高田へ。
 (仮)気仙大橋。
 
 そこから臨む一本松。
 
 いつも出迎えてくれた松。いつまでこうして立っていてくれるでしょうか。
 辺りは随分変わっていました。
 
 すっかり片付いて、新しく造成された場所のようです。

 そして内陸へ。
 3ヶ月前は稲穂で黄金色でした。
 
 そしてボラセン。
 
 土日ともなれば、ここには千人ほどのお手伝いさん達が来てましたが、現在は四百人程度、平日に至っては数十人にまで減っているそうです。その差にビックリ。
 人手不足はここも深刻です。
 ではでは出発!
 場所はまたまた広田半島。4回目。
 なんとなく見知った場所。
 近付くと。
 
 みんなのふれあいひろば、という看板が。
 午後になったら、ゲートボールを楽しんでいるグループがいました。
 きれいになったから、次の用途に使われる。
 こうして、私達の手が入ったところが新たに活躍するのは嬉しいです。

 久しぶりの、陸前高田2台態勢。
 
 新2号と信州号。
 80人近くの大所帯です。
 ここは多分8月の末頃着た場所の近く。
 辺りはすっかり片付いていました。
 ここから少し移動、現場はもっと海沿いです。
 
 海は今日も穏やかです。 
 作業は側溝泥上げ。
 ほんと、秋以降、側溝が多いです。
 運良く?角スコを取ってしまったので、例によってみんなが泥上げ終わった所の仕上げに回ります。
 私としては、とことんキレイにしたいんですが、早く蓋を閉めて達成感を味わいたい人達にはちょっと邪魔ですね。すみません。

 お昼。
 
 陸前高田のお弁当は相変わらず豪華。
 午後の作業開始まで、少々のんびり。
 
 天気は良いんですが、風が冷たいので、陽当たりの良い風の少ないところを選んでいます。

 午後はさらに先まで泥上げをすすめます。
 側溝は続くよどこまでも。
 80人のパワーをもってしても限界があります。
 ちょっと密集しすぎて恐かったな。
 みんな夢中になり過ぎ、もっと周り見て。
 目の前にスコップがにょっと出て、ドキッとしたよ。

 3時にはボラセンに戻らなければならないので、2時半には撤収が始まります。
 続きは、次の人達に。
 では、戻ります。

 帰り道でも、色んな物が見られました。
 前回来た時は、学校の時計は、多くが津波がやって来た時間で止まっていましたが、今回は、どこの学校も正しい時間を指してました。
 
 止まっていた時間が動き始めています。

 先週飲んだマスカットサイダーを作っている神田葡萄園さん。
 
 この隣には葡萄畑が広がっていました。

 水没したままのスタジアム。
 
 でもその向こう側では少しずつ埋め立てが始まっていました。

 お店も随分増えて、こちらは2階建ての店舗。
 
 百均が入ってました。

 ボラセンに到着。
 
 ちょっと時間があるらしいので、ひとまわり。
 ボラセンの中に、ペットボトルで作られたツリーが。
 
 ピンクかわいい。
 軒先には干し柿が下がっていました。
 
 そして、道路向かいの駐車場にいました。
 
 あの牡鹿でお世話になったマイクロ。
 その節は本当にお世話になりました。

 最後に、信州号の前で、みんなで記念撮影。
 ネットにアップされてるのを見ましたが、大勢です、ホントに。
 こちらは天使の(新)2号。
 
 なのにマフラー不調でものすごい音が。

 ではいよいよ出発。
 
 今日もボラセンの皆さんがお見送りしてくれます。
 こちらこそありがとうございました。

 久しぶりに、とれたてランドへ寄ります。
 近くの交差点には信号がついてました。
 
 大阪府警や京都府警のお巡りさんがいつも交通整理していたあの交差点が、独り立ち。
 さらに、とれたてランドの前には、新しいお店が建設中。
 
 店内は今日も私達で大盛況。
 
 店の前には信州号!
 
 にこにこです。

 で、買い物終えてバスに戻ってきたら入口に山盛りのりんごが。
 
 陸前高田にお住まいの方から差し入れ。
 あとでみんなに配られました。

 では一路、気仙沼へ。
 途中、先行する信州号から、満月と一本松が一緒に撮れる、という情報が入り、しばし撮影会。
 

 日が暮れた頃、気仙沼市街へ到着。
 
 夜景は、灯りがあってこそです。

 この日の気仙沼横丁。
 
 ラーメンと餃子にしました。
 
 優しい味の醤油ラーメン。
 
 もちもち皮の餃子。
 あたみ屋さんにて。
 

 夜11時頃。
 
 長者原S.A.にて、みんなで皆既月蝕観測。
 ピーカンでした。
 つまり激寒。
 でも久しぶりに、真面目に月蝕見ました。

 いつも以上に東北道に長居してしまったので、東京到着は5時前。
 その時間だと、常磐線の始発には間に合わないので、1号に乗り換えてつくばまで戻ることにします。
 すきすき常磐道、6時過ぎにはつくば到着。
 
 バスを下りたらお散歩中の御夫婦に声をかけられました。
 浪江町から避難なさっているとのこと。
 津波とはまた違った問題を抱えている町です。
 早く何とかできればいいのに。 

 そして基地?へ帰還する1号。
 
 お疲れさまでしたー。

 バスの発車まで、少し時間があったので待合室に入ってみたら、こんな貼り紙が。
 
 茨城なにげにバス多いですね。
 やっぱり、自分達も被災してるからなのかな。

 ではでは始発のバスに乗り込んで、私も帰還します。
 もうお出かけする人がチラホラ乗車してきます。
 そしてぶじに最寄りバス停到着。
 
 霜柱サクサクでした。
 そして30分ほどの小休止の後、馬なわけです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らんらんらん、とっても大好き | トップ | クリームサンド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

daily」カテゴリの最新記事