goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

見送り4振!!

2011-05-08 17:14:55 | Weblog
 野球なら三振ですが、4回有ったチャンスをことごとく生かせなかったので4振。
  しかも空振りなら、それなりに諦めがつくのですが、ことごとく見送りなのに三振とはこれ如何に!!
 全く情けない。
  コジュケイの出てくる場所で、サイクリング道路の下手川側から道路を横断して山側の林に入るところを待ちうけていまして、概ね30メートルの範囲、大きく見て50メートル。
 敵(コジュケイ)もさる者で、ことごとくこちらの予想を外してくれました。
  気がつくと道路横断中で、カメラを持って近づいてピントを合わせようとしても、時すでに遅く敵さんはまんまと林の中に入ってしまっている・・・。
 帰り道を待ち伏せしようと待っていても、全く予期しない場所を、何の前触れも無く渡って行く・・・。
 林の中で、遠くに居る時は大きな啼き声を交わしているので、「居る」と言う事は割合に容易に分かるのですが、道路を渡って行くような時は啼かないのです。
  従って傍まで来ているのかどうかわからない・・・と言う事は、逆説的に声がしない時は近くに居ると言う事かも知れません。
 ともかく番いで4回も道路を横断したのを目撃したのに、シャッターは1度も押せませんでした。 
 完敗!!。
  マア救いも有りましたが、、、
 林の中の木の枝に鳥がとまるのが見えましたので、撮影してモニターで確認。
  距離があるので写真としては出来は良くありませんが、これがコジュケイが枝に居るところでした。
 聞いた話ではコジュケイはイタチなどを避けて、寝る時は樹上に並んで寝るとか・・・
  取り敢えず地面を歩くだけでなく、木に跳び上がると言う事を目撃しました。

 と言う事で折角の晴天を生かせませんでしたが、代わりに初めて写真を撮れた鳥。
  珍しくは有りませんが私にとっては初コゲラです。
 いつもの公園の林にはいますし、先日行った自然公園でも木を叩く音は聞きました。
  しかし暗いところとか、木の高いところ、木の葉の陰などに居るので写真は撮れませんでした。
 今日は、比較的明るい林にやって来たのを発見。
  初めは何か分かりませんでしたが、動きでキツツキの仲間だと分かりました。
 尤も、日のあたる場所と日影の境界線で動いていたので、遠くで、小さな鳥で、半日影などの条件は悪かったのですがともかく撮れました。
 削除しないで残せるのは1枚しか有りませんが、ともかく初コゲラ。