goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

東京選手権!観戦☆

2014-04-22 23:48:13 | わたなべゆり
こんばんは
わたなべです(≧▽≦)

今日は東京選手権でした!
私は出場しませんでしたが、お休みをいただいていたので応援に行ってきました。

私は現在、故障から復帰しかけている(?)段階なので、行きは池袋から競技場まで、帰りは競技場から池袋までを走って移動しました。距離的には短いですが、知らない道を走るの大好きです!いろんな発見があって本当に楽しい☆

『焼きたてナンがおいしいカレーのお店』というカレー屋さんを見つけたり…
チェーン店ではないカレー屋さん。絶対行ってみたいo(^-^)o

ご飯時だったとはいえ、行きも帰りもすごーく長い行列を作っている『無敵家』というラーメン屋さんの横を通ったり…

『世界の山ちゃん』を片道だけで3軒も見つけたり…幻の手羽先食べてみたい(^0^)

…なんだか食いしん坊丸出しですね(^0^;)

他にも、初めて路面電車が走っているのを見たり、早稲田大学のキャンパスに興奮したり、新宿の街を走るリムジンを初めて見たり(^O^)リムジンって中はどうなってるんだ(・д・)?

こうやって書くと、遊んでいるのかと思われそうですね(^^;)いえいえ、これでもちゃんと練習してるんですよ(●´ω`●)(笑)



本題の、レースはというと…

今日は寒かったですね(´Д`)
先日の暖かさはどこへ行ってしまったのでしょー( ・_・;)レース中は大丈夫かもしれませんが、待機場所で待っている時が寒いですよね(≧Д≦) 選手の皆さん風邪引かないで下さいね!3年前私が出場した時は強風で、今年も女子5000mは2人のみの出場だったので、私も2人だけのレースだったなと、なんだか3年前を思い出した観戦でした。


男子5000mは6人出場したので、皆でタイムを取りながら、声を張り上げて応援しながら観てました。こういうの好きです(≧▽≦)白熱し心拍数が上がっていました(笑)




それを観た後の帰りのjog、ペースが上がってしまったのは言うまでもありません(笑)足が悪化しないように気をつけよっと(^0^;)

本当に今日は選手の皆さんお疲れ様でした!

つぶやき232  祝ブログ開設1000回

2014-04-22 21:23:18 | 会沢陽之介
皆さんのお陰様をもちまして、晴れてアスリートクラブブログが本日開設1000日となりました。

開設当時、駅伝部と一緒のブログからアスリートクラブブログを独立したころを思い出します。

しかし、今ではチーム名はちがくても同じ会社の陸上競技をする選手同士が一緒に活動できるようになり、ようやく昔から求めていた体制に持っていくことができたなあと感慨深い気持ちでいっぱいです。

いまでは、アスリートクラブと駅伝部のブログをわける必要もなくなりましたが、1000日もつづいたこのブログを今後もより盛り上げていきたいと思います。

つぶやき231

2014-04-22 16:38:50 | 会沢陽之介
昨日からなぜか左肩の筋肉?が痛い。今日も皆に40肩(笑)といわれてましたが、肩はいたいながらもあがるので、
寝違えかなと。
今日は半日出勤でしたので、ひさびさに肉離れもよくなり帰宅ランニング14キロしてきました。
帰宅し着替えようとすると、肩がいたくて、脱ぐのも大変。
なぜ、悪化??

四十肩って、片方ずつなるんすか??
なんだこれは!


写真は、一昨日の痛くない私。

第77回東京選手権兼国体選考会正式結果報告

2014-04-22 12:17:23 | レース結果
4月20日に開催されました標記大会女子5000決勝に2名の選手が出場致しました。
当初出場予定だった臼井選手他、日本郵政の選手2名が棄権したこともあり、参加標準記録を突破した当社2選手のみの出場となりましたが、
東京選手権は東京選手権。

例え2名でもモチベーションを下げずにしっかりとレースができるか、これも経験です。

結果
優勝
伊藤晴香選手
18分18秒00
来年度招待選手となります。

準優勝
西山路佳選手
18分21秒42



レース展開
スタート風景

スタートと同時に西山選手がスーと前へ400を78秒で通過。

1000すぎから少しづつ伊藤選手が差を詰め

2000で追いつき、そこから4600まで並走。

ラスト400で一度西山選手がでましたが再度、伊藤選手がかわし、ラスト200で3秒差をつけてゴール


タイムはいいとは言えませんが、レース展開としては見ごたえのあるものでした。
場内放送も毎周コモディイイダと紹介されました。

●嬉しいことに・・・
同時にスタートした男子走り高跳びに出場していた、2メートル33センチの日本記録保持者の醍醐選手がスタンド近くまで来てくれて「コモディイイダを応援してますよ」と声をかけてくれました。

これからますます頑張らなきゃですね。