goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

だるすぎますがいかねばなりません

2025年04月04日 16時00分42秒 | 日記
なんでしょうね、この白グレーの空、4月だというのに1月の寒さが続きました。今日は気温があがっているはずなのに寒いです。ダウンコートを着てトアラセットを処方箋で出してもらうためにかかりつけ医へいかねばなりません。ドコモショップも美容院も予約できていません。2月14日に購入したスマホまだそのまま開封せず。美容院は3か月いくことができていないので髪のびていますが色々とおかしすぎて頭ヘンになりそうなので予約できず。部屋の中を見回すと掃除と片付けができていない状況にあーっとなりますが今はこれから外に出てバスと電車に体を乗せなければなりません。生きているかぎり部屋は汚れるのでまた掃除せねばですが気づけばあちこち傷をつけてしまっていたり取れない汚れがついてしまっていたり、死ぬときは修繕費分だけは残して死なないといけないと気づいたこの頃。生きている間なら共済に入っているのであとから請求できる可能性がありますが自分が死ねば当然無効なのでどこまで親族を追いかけるのかわかりませんが恨まれないよう修繕費分だけは残さねばなりません。従姉妹とのつきあいとか、いっさいないんですけどね。父方も母方もそう、ずっとそんなもんだと思っていたので普通はつきあいがあるのだと知った時は驚きました。

次から次へと日本崩壊のニュース、わたしの終わりよりも日本の終わりの方が先に訪れそうな予感しかありませんがわからないので修繕費分残すことを考えなければならないと思います。


















崩れていくときはあっという間

2025年04月04日 15時38分42秒 | 日記
2023年10月14日-11月19日東京宝塚劇場、月組『万華鏡百景色』

「S7銀座煉瓦通り

 記者は銀座に到着。”モガ・モボ”と呼ばれる、おしゃれなモダンガールやモダンボーイ達が銀ブラを楽しんでいる。
カフェでは、芥川龍之介がコーヒー一杯で粘りつつ熱心に原稿用紙に筆を走らせていた。芥川は執筆している「地獄変」について語り始める。」

 江戸末期・明治・大正・昭和・平成・令和と移りかわってきた東京をテーマにしたショーでした。2023年秋、安倍晋三氏が亡だらけ。くなって3か月の頃の東京にはまだこのショーに描かれている東京がありました。この頃から1年5か月が過ぎた東京は岸田と石破によって外国人の街になってしまいました。渋谷駅周辺は中国人、黒人、アラブ人だらけに公道は外国人がカートをぶんぶん走らせています。日比谷駅に降り立つと中国人だらけにホームレスのような外国人。銀座も中国人だらけだそうで先人たちが創り上げ守ってきた美しい東京の街の面影は短い間に失われてしまいました。崩れ去っていく時はあっという間です。芥川龍之介が「地獄変」を書いたカフェ、上演時には営業を続けているということでした。今もあるでしょうか。一度いってみたいと思いましたが中国人に侵略された銀座などみたくありません。守っていく努力を怠るとかくもあっけなく歴史と伝統を失ってしまうものなのかと。ゴミが増えました。
一日一日どんどんどんどん日本が悪くなっていくのにもう耐えられません。頭おかしいです。相当おかしい、こんなにも危機的状況なのにマスクの下に素顔を隠して平気そうな顔していられるのがわかりません。薄ぐもりの空、変形性膝関節症を自分でどうすることもできず、トアラセットがなくなってきたのでバスと電車に体を乗せてかかりつけ医にいかねばなりませんが目にはいってくる光景にもはや精神が崩壊しそうです。

小さな旅の思い出‐京都・あだしの念仏寺

2025年04月04日 15時05分45秒 | 小さな旅の思い出
1987年1月3日に訪れました。
夕暮れ時、仏様たちに体が震えるような感覚を覚えたことを思い出します。

 中国人が塀をよじ登って侵入したことは勿論、仏様たちの間に入ってピース写真を撮るのも許しがたいものを感じます。無縁仏、名もなき人たちのお墓ですよ。日本に入ってくる外国人たち、日本人以上にスマホ中毒、依存症が過ぎると思います。課金して稼ぐため?の動画配信、いいねをもらって承認欲求を満たすために?映え写真とってインスタなどに投稿することに夢中になりすぎていて節操なさすぎます。日本人以外からは高い拝観料をとるなどして規制が必要です。もはやインバウンドなどゴミが増えて治安が悪化するばかりで経済効果をはるかに超える害悪ばかりです。

















「日常的にほとんど表情筋を使わないまま過ごしてきたため、マスクを外す機会が増えた今でも無表情の人が非常に多い」

2025年04月04日 13時22分41秒 | 気になるニュースあれこれ
 コロナ茶番劇の最大の弊害、マスク社会。コロナワクチンを8割が一度は接種してしまっていることは勿論大問題ですが、それ以上粛々とマスク社会が続いていることが怖ろしいと思います。外に出るたびに多くの大人たちが顔を隠す社会で育っていく子どもたちはどうなっていくのだろうと考えると震えがきます。マスクで顔隠してどろんと首たれてスマホに魂をすいとられたように歩く光景をみていると本当にこの国はもうダメなんだろうと絶望感でいっぱいになります。高齢者の方々がほんとに外しませんね。自分たちは先が短いしもう墓場までマスクしていくつもりでいいかもしれませんが一番数の多い高齢者の方々がマスクを続けると社会全体でマスクを終わることができません。未来ある子どもたちのためにマスクを外していただきたい。


「採用面接にマスク
 入社式にマスク 
スーパーの従業員全員マスク
 役所の職員全員マスク
 屋外の警備員マスク
 元気な子どもにマスク 
ランニング中にマスク 
休日も夜の飲み会もマスク着けないのに、通勤電車だけマスク
 こんなおかしなことをおかしいとも思わず黙認し続ける社会
 日本のマスク社会は異常です」


「毎年、企業の新入社員研修を担当していますが、マスク生活が長引いたことで、ここ数年は「表情が読めない」新入社員が本当に多いと感じています。日常的にほとんど表情筋を使わないまま過ごしてきたため、マスクを外す機会が増えた今でも無表情の人が非常に多いのです。  とはいえ、彼らに感情がないわけではありません。実際、SNSやチャットツールではスタンプや絵文字を使ってしっかり感情を表現しています。ただ「顔に出す」ことに慣れていないため、リアルなコミュニケーションの場では無表情に見えてしまうのです。  さらに、人の表情から相手の考えを推し量るという経験も不足しているため、表情がコミュニケーションにおいてどれだけ重要なのかに気づいていないケースが多く見られます。 」


トランプショック、日本にとっては石破ショック、無能な石破が日本を壊す

2025年04月04日 12時18分54秒 | 気になるニュースあれこれ
2025年4月3日文化人放送局、

【日本保守党・島田洋一議員&参政党・北野裕子議員 出演】トランプショック!相互関税24%で日本はどうなる?▼無能な石破政権が日本を壊す!?【銀座で5時!!】


トランプさんの狙いは中国、このままでは日米首脳会談で日本の凋落ぶりを世界に晒した石破が日本を滅ぼす。

今すぐ消費税を廃止すれば日本は救われるのになにがなんでも消費税は廃止しない自公政権。日本保守党と参せ党は相いれないところもたくさんありますが日本を守るためには分裂している場合ではありません。連携できるところは連携していってほしいものです。国民民主党は手取りを増やすはいいですが選択的夫婦別姓に賛成、れいわ新選組も減税以外は外国人優遇なので危ないかぎり。




参政党は昨年529人の小中学生が自殺してことについても繰り返し取り上げています。子どもが自ら命を絶つ、そんな国が豊かであるはずがないのです。



自殺ではないけれど大阪で居場所をなくした若い女の子は知り合った男性から市販の薬を勧められオーバードーズで命を落とすという哀しい出来事があった。参政党は居場所をなくした子どもたちを救いたいという宮出ちさとさんの街頭演説。


2025年4月3日参政党非公式チャンネル、

【LIVE】宮出ちさと【参政党 街頭演説】@千里中央駅(北大阪急行・大阪モノレール)


釧路湿原のメガソーラー建設、全面的に中止すべし

2025年04月04日 01時20分07秒 | 気になるニュースあれこれ
 釧路湿原のメガソーラー建設一部中止、いいことのように報じられていますが中止するのは1割に過ぎず、これではオジロワシの巣は守られません。全面的に中止すべきです。外資に買われまくっているニセコといい、共生まちづくり条例を採択した札幌といい、北海道かなり危ない状況です。全国どこも危ないですが日本人が国防のために開発した北海道、特に左翼化がひどくて危機的状況となっています。



「釧路湿原の周辺で建設が計画されている太陽光発電施設の予定地で国の天然記念物のオジロワシの巣が確認されたことから、計画を進める大阪の事業者が釧路市に対し予定地の一部で建設を中止する方針を伝えたことが分かりました。
一方、成育に影響が生じないとみられる場所では引き続き建設を進めるということです。 

大阪市の事業者が、釧路湿原近くの市街化調整区域およそ27ヘクタールに太陽光発電施設を建設する計画をめぐっては、3月、予定地の周辺でオジロワシのメスが卵を抱いている様子が確認されたことから釧路市が事業者に対し、周辺への立ち入りを禁止する通告を出しました。

通告を受けて事業者が改めて予定地を調べたところ、巣が確認されたということで、2日、釧路市に対して予定地全体の1割近くにあたるおよそ2ヘクタールで建設を中止すると伝えたということです。

事業者はNHKの取材に対し、「希少生物の保護は重要で、最優先に考えている。一方で再生可能エネルギーの普及は不可欠とも考えていて、この区域以外の場所では希少生物への影響を最小限にする形で引き続き計画を進めたい」と話しています。

釧路湿原の周辺では、この事業者以外にも太陽光発電施設の設置を進める動きが相次いでいて、釧路市は地域の希少な生物に重大な影響を及ぼすと判断される場合は、設置を許可しないとする条例の制定を目指しています。」