色々ご飯と子育て日記。

夫婦+息子2人の食生活と子育ての記録です。

お帰りご飯。

2019-01-09 | 魚介類

帰国した日の夕飯です。
家に帰ったら21時半くらい。
そこからお風呂に入って夕飯スタートは22時となりました。
メインは奮発して買ったお刺身の盛り合わせ。
中トロの冊も追加で購入しました。
お刺身大好きなんでね。
他も息子が好きそうなメニューを。
出し巻き、味噌汁、白ご飯、お漬物!
ほうれん草としめじのさっと煮とサラダは野菜不足かな?と母の愛。
奥はサラミチーズ。
これも息子の好物なんですよ。
味噌汁はいつもより濃いめに出汁をとったので、我ながら美味しかった!
大好物の食卓だったんで、もりもり食べていました。
やっぱり日本のご飯は美味しいって!

ちなみに翌朝はお刺身残りで鉄火丼、昼はリクエストのカルボナーラ、夜もリクエストのくら寿司。
日曜の朝はおぜんざい、昼はリクエストトマトパスタ、夜はしゃぶしゃぶ!
彼の好きなもの尽くし!
かずのこや黒豆等のお節も食べたかった〜って…ホント?
来年のお楽しみにしよう。

昨日、C先生と校長先生に写真をプリントして息子に託しました。
いらんかな〜とも思いましたが、形だけは、と。
校長先生には高級和紙仕立て(ホストファミリーに書いた手紙の残り)にお礼状を添えて。
C先生には連絡帳にお礼と100均の封筒に写真を入れて。
ちなみに封筒の値段の差12倍だった(〃ω〃)
C先生からは早速連絡帳にお返事が。
詳しくは聞けていませんが、良い経験をしたと伺いました。
…って。
私はC先生ともちろん話していませんよ。
つまり、先生が良い経験をしたと聞いた相手はもちろん息子。
なのに、伺うって!(・Д・)
先生、息子より下なん?
相変わらずお元気そうで何よりです。

ちなみに校長先生にはどうだった?寒かった?
(イヤ、南半球…)
楽しかった?
等聞かれ、辛かったことや苦労したことは全て封印して楽しかった!と答えたそう。
親には弱音満載でしたが、外にはそんな風に言えるんだね。
成長を感じました。

最新の画像もっと見る

post a comment