goo blog サービス終了のお知らせ 

四生の盲者日記

妄想による愉快な国際時事ネタ解釈

11月30日

2007-11-30 19:41:42 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2007-11/30/content_7166482.htm

1847年:
ロンドンで共産主義者同盟代表大会開催。大会の委託にを受けマルクス、エンゲルスが『共産党宣言』を起草。

1948年:
劉伯承、小平指揮下第二野戦軍が重慶を解放。

 

・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8830%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1853年 - アナトリア半島の黒海沿岸に位置するオスマン帝国の軍港シノープをロシア黒海艦隊が奇襲し、停泊中のオスマン艦隊もろとも港湾施設から市街地まで徹底的に破壊。これ機にイギリス・フランスはクリミア戦争へ参戦。
1939年 - ソビエト連邦軍がフィンランドに侵攻、冬戦争勃発。


11月29日

2007-11-29 20:33:38 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2007-11/29/content_7158673.htm

1847年:
ロンドンで共産主義者同盟代表大会開催。大会の委託にを受けマルクス、エンゲルスが『共産党宣言』を起草。

1948年:
解放戦争三大戦役の一つ、平津戦役開始。64日間続き、国民党軍52万人が殲滅または改編(原文ママ)。

1950年:
中国人民解放軍「全国戦闘英雄」にして「人民志願軍特級戦闘英雄」「爆破大王」楊根思が、爆弾を抱えて敵に突っ込み爆死。以下略。

1995年:
国務院が承認したパンチェンラマ10世の生まれ変わりの霊童が、チベットで即位。

 

・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8829%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1890年 - 大日本帝国憲法施行。これにより第1回帝国議会が開会。翌1891年3月7日まで


11月20日

2007-11-20 21:31:22 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2007-11/20/content_7102857.htm

1999年:
中国発の有人人工衛星「神船一号」が、酒泉衛星発射センターより打ち上げ。

 

・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8820%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1940年 - ハンガリー、ルーマニア、スロバキアが日独伊三国同盟に加盟。
1945年 - ドイツのニュルンベルクで第二次世界大戦の戦犯を裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)が始まる。


11月19日

2007-11-19 20:14:22 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2007-11/19/content_7098129.htm

1991年:
米国スターウォーズ新計画を提出。250億ドルの資金で、前世紀90年代に陸上配備された対ミサイルシステムを元に、米国を敵ミサイルから防衛する計画です。

 

・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8819%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1493年 - クリストファー・コロンブス、現在のプエルトリコにヨーロッパ人として初めて上陸
1863年 - エイブラハム・リンカーンによるゲティスバーグ演説が行われる。


11月14日

2007-11-14 20:13:47 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2007-11/14/content_7061925.htm

1930年:
毛沢東先妻、楊開慧が糊南省長沙で、国民党反動派に殺害、享年29歳。同年10月逮捕以来、彼女は節を守り屈することなく、大義のため凛然とした態度を示し、処刑。

1949年:
小説『紅岩』登場人物「中江」のモデル、江竹yun(”竹”冠に”均”)が重慶渣滓洞監獄で、国民党特務に殺害、享年29歳。同年6月、裏切り者に売られ逮捕されて以来、国民党特務の拷問にも節を守り屈しなかった。


・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8814%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8


11月13日

2007-11-13 20:27:33 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2007-11/13/content_7054846.htm

1927年:
湖北省黄安(現紅安)、麻城3万人余の農民および自衛軍が、「党の”八七”精神と中共湖北委員会指導のもと」湖北県政府を攻撃、黄安ソビエト政府、労農革命軍湖北軍成立。


・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8813%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8


11月12日

2007-11-12 20:21:49 | 歴史上の今日

・新華社(要約)
http://news.xinhuanet.com/politics/2007-11/11/content_7050323.htm

1866年:
孫中山誕生。中国民主革命の先行者、「駆除韃虜、回復中華、民国建設、平均地権」のブルジョア革命要綱を確立、三民主義を唱えた。

1939年:
偉大な国際主義戦士、カナダ共産党員、著名な胸部外科医ノーマン ベチューンが河北省で死去。

1969年:
中共中央副主席、中華人民共和国主席劉少奇、河南で死去。


・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8812%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1933年 - 現中国新疆ウイグル自治区、南西部のカシュガルで東トルキスタン・イスラーム共和国独立宣言。
1944年 - 新疆ウイグル自治区、北部のイリで東トルキスタン共和国独立宣言。
1948年 - 極東国際軍事裁判で25人の戦犯に対し、東條英機ら7人の絞首刑を含む有罪判決。


11月11日

2007-11-11 18:30:46 | 歴史上の今日

・新華社(抜粋、原文の雰囲気をなるべく壊さないように翻訳)
http://news.xinhuanet.com/politics/2007-11/11/content_7050323.htm

1918年:
ドイツの投降により第1次世界大戦が終結。1914年7月に開始された、初めての世界規模の戦争は、ドイツ、オーストリアをはじめとする同盟国と英、法、露との間で戦われた。商品市場争奪、世界の再分割の為に行われた帝国主義戦争である。戦火はヨーロッパ、アジア、アフリカ、三大陸に及んだ。双方参戦国家33カ国、15億人以上が戦争に巻き込まれ、動員兵力6500万人、3000数万人が死傷した。

1949年:
中国人民解放軍空軍指導機関が北京に創立。中央軍事委員会は劉亜楼を空軍司令員に、蕭華為を空軍政治委員兼政治部主任に任命。これにより、正式に空軍は中国人民解放軍、一軍種となった。後に中央軍事委員会は11月11日を人民空軍創立日に制定。


画像:中国人民解放軍空軍某部隊(1950年8月撮影)


・Wikipedia(抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8811%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1918年 - 第一次世界大戦終結。ポーランドがロシア帝国から独立。
1921年 - ワシントン会議始まる。