地震の影響もあって遅れていたACS三ツ境校がいよいよ開校します。
開校場所は、横浜市瀬谷区三ツ境163番地9。
近隣の市立三ツ境小学校、同原中学校・原小学校からは徒歩で通塾できるとても便利な場所です。
学習指導のカリキュラムは、他のACSアカデミーと同様、個別指導を基本としていますが、AST(Active Study Trainer)を積極的に活用した「学習指導プラス自立学習養成」に重みを持たせた点に、より大きな特徴があります。
一般に、学習塾で問題の解き方を教えられて、その場は理解できても、理解したつもりのものが実は必ずしもそうではなく、重要なミスや誤解が潜在していたりするケースが少なくありません。
或いは、正しく理解できても、類似の問題などを多く解いて知識の定着や応用力の養成をしておくべきところを、そうしないまま先に進んでしまう例もありがちです。
ASTを活用した学習(指導)を積み重ねていく中で、これらの問題の多くを同時並行的に解決していくことが可能です。
しかも、重要なのは、そうしたことを生徒自らの発意と行動で実現して行かれる点にあって、これが定着していけば、自分の頭で課題を見つけ、自分の頭でこれを克服していく力が確実に養われます。
勿論、講師がその全存在を賭けて生徒に知識や問題の解法などを教え込んでいきますが、受身に終始したり、受身に慣れきってしまう子供がそこで出来上がってしまったのでは何の解決にもなりませんよね。
そういうことも十分に吟味した上で編み出し、組み立てたAST及び対面個別指導、更に必要に応じて導入する他教室との連携によるテスト前対策などでの一斉講習(web活用)を多重に展開する授業では、生徒一人ひとりの学力を確実に押し上げられます。
また、そうは言っても教室内環境とその雰囲気や空気は、あくまでも生徒一人ひとりの個性や感情を重視したものであって、そこにはギスギスした点取り虫的なものが入り込まないよう、隅々まで温かみを持った配慮と工夫を施してあります。
ACSアカデミー三ツ境校は、4月16日(土)開校です。
ご期待ください。