今日はお休みですが

2018-03-31 10:58:18 | 学習塾・勉強の仕方

ACSアカデミーは通常土曜日も開講しておりますが、本日3月31日は、明日から始まる新年度の準備のため、今日は教室自体を閉じております。(ただし月の第5週はregular授業はなし)。

月曜日からいよいよ新年度。

今年もベストを尽くして皆さんの学力アップに邁進します。

 

で、早速。

現時点ではいませんが、学校で他の子を虐めたり、陰口を叩いたりすることが常態化している子は、ACSではこれらは許されません。一回二回は注意で済んでも、そういう悪癖が抜けない子は退会していただくことになります。

塾は勉強するところです。

社会生活、小集団生活の何たるかを学ぶところでは必ずしもありません。

ですから、最低限のそうしたマナーやルールを教え込む必要のある子は、原則その時点で失格ということになります。

 

勉強が苦手、或いは好きではない。

そういう皆さんも、「とりあえずやろう。やってみよう」という意志があるなら大歓迎です。

 

こんな質問、恥ずかしくてできない。

そんな風に思う必要は全くありません。

塾でいっぱい間違えていっぱい質問する。

同じことでも何度も聞いてくれてよいのです。

そうしていけば、近い将来殆どの場合学力は上がっていきます。成績もついてきます。

 

頑張った子には必ずと言ってよいほど、ちゃんと見返りがあります。

頑張りましょう!

 

   

 


ACSアカデミー個別指導はこちらから

 

 

 

 


入会費全額免除

2018-03-30 19:03:21 | 学習塾・勉強の仕方

春は沢山の方が入会のための話を聞きに来られます。

受け入れる側のキャパの問題なども有りますので、全ての方にご入会いただくことは不可能ですが、ご縁があってご入会いただく場合、3月中の手続き(授業は4月から)を済ませてくださった方は、通常21600円の入会金を全額免除にさせて頂いております。

明日で3月が終わりますが、明日は教室がお休みになりますので、おいでいただけても手続きができません。

もしも(入会)ご意志をお持ちくださった方は、こちらからその旨をお知らせの上、来週月曜日以降改めてご連絡&ご来訪ください。

それにて三月中の入会費全額免除適用とさせて頂きます。

そして、その場合でもクーリングオフ規定は適用されますのでご安心ください。


ACSアカデミー個別指導はこちらから


模試&春期講習

2018-03-23 20:51:57 | 学習塾・勉強の仕方

三ツ境校では明日昼から新3年生対象の模擬試験を行ないます。

現時点で自分が県内の中学2年生の中でどの位置にいるかを確認すること、その上で「今なら」どの高校に合格できるかを判定すること、各教科の単元の中で、今時分が何を理解でき、何を積み残しているかを明らかにしてこれからの勉強の仕方の指針と参考にすること、などを目的とした主要5科目のテストです。

今週辺りから各自模試を意識して少なからずピリピリしていますが、この種のテストに慣れていってもらうため、今後定期的に模試は行って参ります。

尚、藤沢校は明後日の日曜日15:00から行ないます。

そして、来週は月曜から春期講習が一週間続きます。

気分はもう新年度、新学年です!


ACSアカデミー個別指導はこちらから


結果はすぐには出ないかもしれませんが

2018-03-19 19:56:58 | 学習塾・勉強の仕方

何事においてもいえることですが、目標を持ってそれを達成すべく努力をしても、すぐに結果が出るなんていうのは極めて稀で、大抵はそうなるまでに時間がかかります。

他塾をやめてこられる保護者の方とお話していて、よくそういう類の話をされることがあります。

いわく「(期待していたのに)なかなか結果が出ないからやめました」 云々。

しかし、上に書いたとおり、そもそもそういう期待そのものにある種無理があります。

これと反対に、結果はすぐには出ないことの方が多いと、保護者はもとより生徒自身がしっかりと踏まえ、そのうえで地道に努力を積み重ねる、そういう例も沢山あります。

結果を言えば、そういう子の多くはちゃんと学力や成績が上がります。

やっている最中は多分不安や疑問もあるでしょう。

でも、そういうものにしっかりと向き合って、それに耐えていかれる精神力と、そして地道な行動力が肝心であって、殆どの場合、これらはちゃんと結果になって自分に返ってきます。

そういう例を沢山知っています。


ACSアカデミー個別指導はこちらから


早いうちから国語

2018-03-13 17:09:03 | 学習塾・勉強の仕方

中学生であれば、、通常遅くも2年から通塾させて受験に備えた内申確保に向けてスタートするというのが一般的のように思いますが、ACSアカデミーでは例年小学1年生から通塾をはじめるお子さんも何人かおられます。

もう10何年もまえも、そうして1年生から通塾を始めて結局大学入試まで9年間も通ってくださった例もあります。

今年もまた1年生から塾に通わせてくださる方が何組かあります。

そこには様々な理由がありますが、多くがとにかく勉強の習慣を付けさせること、これに尽きます。

特に国語。

若いお父さんお母さんで「国語力が大切」とお気づきになって早い時期からそうした手を打つというのは、きわめて有益です。

いまどきの子供は押しなべて本を詠みません。

読まないから言葉を他人が言葉を使って何を伝えようとしているのかがわからないし、反対に、自分が伝えたいことを適切な言葉を駆使して伝えられない。

そういう状態で数年を過してしまった後は、かなりの率、一生を言葉に不自由して(本人はそれをも理解できないことが多い)暮らしてしまいます。

俗に「知らないことは存在しない」といいます。

「自分には知らないことなどないのだ」という不遜な意味では勿論ありません。

知っていれば人生に彩を与えてくれる様々なことも、それを知らないばかりに、そこにはあたかも何もない荒野が広がっている、という意味です。

国語力を早い段階から鍛えることは、一般に思われているよりもはるかに有益なことです。

 


ACSアカデミー個別指導はこちらから


根競べ

2018-03-10 17:54:29 | 学習塾・勉強の仕方

シャイすぎるのか、はたまた何か不満でもあるのか、なかなか口を開いてくれない塾生がいて、

毎回の授業が「どっちが先に音を上げるか」の根競べのような重苦しい時間ということがありましたが、

嬉しい事に、ここにきて要約少しずつですが口を開いて「ここがわかりません」などと言うようになりました。

 

以前は強張っていた表情にも柔らかな笑みが浮かぶようにもなってきて、こうなると授業を進めるこちらとしてもとても安心できます。

 


ACSアカデミー個別指導はこちらから


卒業式

2018-03-10 13:07:00 | 学習塾・勉強の仕方

昨日は中学校の卒業式がありましたね。

その時間、塾生たちが粛々と式に参加している姿を一人想像していました。

昔の自分のその日を思い出しながら。

ある塾生は、式の前は「泣く?私が?」といって、「そんなはずないじゃん」なんてうそぶいていたのに、夜教室にやってきたときは「大泣きしちゃった」なんていって照れ笑いしていました。

こっちも泣きそうな気になりました  照

  


ACSアカデミー個別指導はこちらから


夏草や

2018-03-05 16:00:54 | 学習塾・勉強の仕方

夏草や つわものどもが 夢の跡

 

言わずと知れた芭蕉の句ですね、

奥の細道  奥州平泉の地に立った芭蕉が、400年前に藤原泰衡の兵に討たれた悲運の将、源義経のわずかばかりの兵たちの戦いを偲んで詠んだ句といわれています。

私もこの地に立ってみたことがあります。

中尊寺の丘から見た束稲山、衣川のゆったりと蛇行した流れ、高館の義経堂、などなど

感慨に浸りました…

 

今も感慨に浸っています。

ついこの前まで必死に追い込み勉強をしていた受験生たちの顔が、教室のあちこちに浮かびます。

やっているときは辛かったれど、こうして終わってしまうとどこか一抹の寂しさも感じます。

もうすぐ卒業式。

この季節、実はあんまり好きではありません。

 


ACSアカデミー個別指導はこちらから