goo blog サービス終了のお知らせ 

わん太夫の迷路

気ままに人生を送りたいな~、との希望的観測と共に

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
は~そうでしたか (すずめ)
2006-08-26 13:41:42
わん太夫さん 間違いにどうして気付いたのですか。どなたも指摘してはいませんでしたのに。実は私も「ひゃっくり」と思っていました。百回くりかえすからとか思っていて。で、辞書を調べてみましたら「ひゃっくり」は載っていませんでした。「しゃっくり」なんですね。私もお蔭で賢くなりました。
返信する
変換で気が付いた (わん太夫)
2006-08-26 21:41:38
今日はお疲れ様でした。

ちょっと早く教室が終わった理由は、授業の始まる前にこのぴぃさんに、御医者に12時までに行かなくてはいけないので、12時過ぎたら、申し訳ありませんが失礼しますと、言ってあったんです。ところが今日は、皆さんの到着が遅れ気味だったんで、マンツーマンで始めましょうかとの雰囲気でした。

でも皆さんお揃いになったので安心しました。

そんな訳で、このぴぃさんの優しい御心遣いで、

無事お医者には、ギリギリセーフ。すずめさん、すずさん、御免なさい。

ひゃっくりの件ですが、入力して変換を押すと

必ず「百栗」と変換されるので、もしやと思い

国語辞典を調べてみたのです。

返信する
シャックリでオロオロ (香り草)
2006-08-28 12:51:45
わん太夫さん、こんにちは。

一つ前のに対するコメントで失礼します。

わん太夫さんの文章力もあって若いサラリーマンの様子が目に見えるようです。

シャックリが止まらなくてクシャミと鼻水いっぱいで大勢にみられて恥ずかしくてそして乗客はどうなることか?と

外出の必需品は・・タオルハンカチですね。
返信する
失礼しま~す (yuki-yama)
2006-08-28 13:35:46
わぁ~い、わん太夫さんのブログにやっと辿り着きました



私は3月から初めてお教室に通うことになり、金曜日の午前のクラスにいます



『わん太夫』さんて、誰だろう・・?なぁ~んて思ってました。



私にもブログ作成、できるかしら?
返信する
》香り草さん♬《 (わん太夫)
2006-08-28 13:48:57
実は、その電車には集まりの帰りなのか、若い女性が沢山乗っていたんです。

ですから、彼の心境や如何ばかりかと察せられるところです。

ところで、タオルやハンカチ。

我が家も皆、早実の齋藤選手のファンになりました。

早実は香り草さんの行動エリアでしょうか
返信する
♬ yuki-yamaさん ♪ (わん太夫)
2006-08-28 13:56:57
遠路はるばるお尋ねいただきありがとうございます。

このぴぃさんはとても優しいですよ、ご安心を

これからもいろいろと頑張っていきますので、お時間があればお寄り下さい。

なお、私のこのブログにあるブックマークはかなりの部分が都立家政教室生のものですので、安心してお立ち寄り下さい。
返信する
わんだフル、わん太夫さん (yuki-yama)
2006-08-28 23:50:48
こんばんは~、わん太夫さん。



掲示板の方、拝見いたしました



そして、こちらのコメントも読ませていただきました。

色々とお気遣いをありがとうございますウルウル(涙)。



ここのお教室の皆さんはなんて優しい人達なのでしょう・・。

まだ半年ですが、ここまで続けて通えたのも、このパソコン教室を通して知り合った皆さんのお陰なんですよ。



私は、肝臓が悪くてとても疲れ易い体質に加え今はウツも併発して、今年の1月までは外へ出ることも出来ず、一人ぼっちが寂しくて毎日毎日朝から夜まで泣いていました。



頭の中では「あれもしなきゃ、これもしなきゃ・・」って思っていても、体が言うことを聞いてくれないのです



『でも何とかして、家のドアを開けることから始めよう』。

人が聞いたら「えっ?なに?何言ってるの?」と笑われるかもしれませんが、それが私の現実だったのです。



やっと晴れの日限定で散歩が出来た時、うれし涙で顔がグシャグシャでした



散歩を毎日続けることが私の日課になったある日、毎日散歩に来ている道なのに、その時はフッと「パソナコンじゅく」の前で立ち止まりました。

それが、皆さんとの出会いのきっかけとなりました。。



あっ、こんな私事ばかり書いてしまってすみません



また明日書き込ませていただいてもよろしいですか?

それでは・・・
返信する
熱烈歓迎! (わん太夫)
2006-08-29 01:17:49
熱烈歓迎、どうぞいつでも書き込みしてください。

教室の生徒仲間では、「いそがしばばのあれこれ」、「我が家のビタミン剤」、「チャコママ日記」、「笑っていこう」などの方々のブログもお勧めです。私のこのページの下の方にスクロールすると、「ブックマーク」の一覧がありますので、クリックするとは入れます。

見に来てくれる方がいると思うと、励みになります。

7月の屋形船の時、私は、shimoshimoさんの向かいの席にいたんです。気が付きましたか

これからも宜しくお願い致します。
返信する
屋形船! (yuki-yama)
2006-08-29 14:58:20
こんにちは~



今まで、掲示板の方へ打ち込んでいました。

家に一人でいると、暇なので・・というか、お掃除もしたくなくて、これをウツのせいにしてますが、本当はただの「なまけもの」の私です



今、わん太夫さんのブログを覗いたら新しい写真が出てました。

すっ、すごいですぅ~

そんなワザが出来るなんて~~



あん、そうそう、7月の屋形船に私は参加しなかったのです

お料理を聞いたら、天ぷらとビールだったので・・・。

ごめんなさい、両方とも肝臓には良くないので今回は欠席させていただきました



写真、すごいなぁ~。

デジカメは新しいのを買ったのに、まだ使いこなせなくて・・



来期?10月から始めるお教室のプランが掲示されてましたが、私達金曜の午前のクラスは全員『プラン1』にして持ち上がることにしました。



でも私は、もうひとつ違うクラスにも入る予定でいます。

確か、『ベーシックマスター』クラスだったと思いますが・・・。

どうしても、認定資格を取りたいのです。



今、私は病気の関係で休職中ですが、夫が自営で小売業をしています。

あと4年で今の商売を辞めようと考えています。

その先は、手に職が無いと何も出来ませんので、この4年間でしっかりと自分で人を教えることの出来る資格を取って、またこの4年間で病気も完治したいのです。



24時間年中無休の仕事を抱え、まして女性はその上に、家に帰ってまで炊事・洗濯・お掃除などの家事をやらなくてはなりません。



ウツの一番の原因はそれが大半を占めていると思うのですが・・・。



2年前に起こした次男の交通事故の件もまだ決着が付いていません。

生死をさ迷って、聖路加病院のICUに長く入院してました。

相手は謝罪にも来ない。

9月に入ってから、弁護士を立てて争う意向でいます。



父親の相続でも弁護士に依頼しました。

結果は、三人姉妹が決裂してしまいました。



悲しいことは、もうたくさんです。

すべて早期に決着を付けて、病気も克服したいです。



前向きに・・・何事も前向きに対処しないと、また自分がダメになる気がします







また、愚痴ってしまいました。

ごめんなさい
返信する
↑↑上の追伸で~す。 (yuki-yama)
2006-08-29 15:06:36
わん太夫さん、これからも良き話し相手になってやってください



よろしくお願いしま~す
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。